ヴィドフニルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィドフニルの意味・解説 

ヴィゾーヴニル

(ヴィドフニル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/23 23:28 UTC 版)

ヴィゾーヴニル[1]古ノルド語: Víðófnir[1][2], 「木の」の意[3])とは、北欧神話に登場する雄である。ヴィゾープニル古ノルド語: Víðópnir[4])、ヴィドフニル[4]英語: Vidofnir)などとも。

エッダ詩フョルスヴィーズルの言葉』によると、ヴィゾーヴニルはユグドラシルの最も高い枝に留まっており、その輝く身体でユグドラシルを明るく照らしだしているという。この物語のなかでスヴィプダグルは館リュルに入るためにヴィゾーヴニルの肉が必要であることを知るが、ヴィゾーヴニルを唯一殺せる武器レーヴァテインを手に入れるためにはヴィゾーヴニルの尾羽が必要であるという、堂々巡りの謎掛けを出されることとなる。

ヴィゾーヴニルは『巫女の予言』に登場する2羽の鶏、フィアラルとグリンカムビのどちらかと同じ存在ではないか、という意見もある[5][注 1]

脚注

注釈

  1. ^ また、『巫女の予言 エッダ詩校訂本』(pp. 215-216) によると、ソーフス・ブッゲは『巫女の予言』第42-43スタンザに登場する鶏(3羽のうちどれかは不明)が『フョルスヴィーズルの言葉』のヴィゾーヴニルに相当すると考えていた節があるという。

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィドフニル」の関連用語

ヴィドフニルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィドフニルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィゾーヴニル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS