プロ柔道とは? わかりやすく解説

プロ柔道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 15:51 UTC 版)

1・2の三四郎 2」の記事における「プロ柔道」の解説

競技人口が多いにもかかわらず柔道家4年一度しか表に出るチャンスが無いことに疑問抱いた柳政紀が、自らの理想持って柔道家受け皿になるべく立ち上げた。かつて存在したプロ柔道を手本としており、アマ柔道家プロ挑戦できるコーナープロ勝った10万進呈)とプロ柔道トーナメントの2本立て興行を行う。まだ出来たばかりでそれほど知名度は無いが、気軽に見られる雰囲気と、元人気レスラー知名度から会場はなかなかの盛り上がり見せていたが、エースである赤城敗れた為、評価急落し単独興行休止せざるを得なくなったその後所属選手ドリームチーム吸収されドリームチーム興行の中でプロ柔道の試合行っている。 柳 政紀(やなぎ まさのり) 現プロ柔道代表。プロ柔道世界チャンピオン。元超高校級柔道選手オリンピック候補だったが、高校時代柔道大会で素人参加だった三四郎負けそれ以来三四郎終生ライバル認め後を追ってプロレス入り柔道殺法噛み付きなどのラフファイトで五頭と肩を並べ新東プロ看板選手だった。新東プロ崩壊後都合7年間に渡りプロレス続けてたようだが、新たに長年の夢だったプロ柔道を旗揚げし、たまたま同じ会場翌日興行控えていた挨拶為に三四郎たちの元を訪れた。プロ柔道振興の為、命運をかけてFTO赤城挑戦状叩き付ける得意技は、「スペシャル(腕取り回って体落とし投げ。今で言う逆一本背負いに近い)」。過去にこの技の3連発馬之助失神させられことがある赤城戦では胴タックル狙いに来る戦略読まれ、わざと隙を作った赤城狙い澄ました鋭角的なエルボー叩き込まれ出血。それを皮切りに馬乗りなられた挙句非情なベアナックルパンチを容赦なく頭部浴びせられ試合開始から僅か59秒でTKO負け追い込まれる。その重いダメージにより、一時植物人間となってしまうが、三四郎赤城戦で三四郎闘気伝わったのか、意識取り戻す。妻と二人の息子がおり、そのうち長男竜一はオコノミマンのファンだが、正体馬之助である事は知らない金田 麻男(かねだ あさお) プロ柔道所属選手高校時代三四郎参加した柔道大会で三四郎対戦し破った男。おかっぱ頭でいつも名前を「キンタマオトコ」と呼ばれてその度訂正するのが定番登場仕方(プロ柔道の興行では複数観客から「キンタマオトコ」コールがあり、一般に愛称として定着している模様)。後にオリンピック銀メダル獲得し大学先生をしていたが、次のオリンピック予選判定負け喫し目標見失っていたところをからプロ柔道旗揚げ誘いを受け、その姿勢共鳴しプロ柔道選手となる。倒してプロ柔道世界チャンピオンになるのが夢。プロ柔道が活動休止した際、美鈴厚意ドリームチーム世話になる外見とぼけた感じだが相当の実力者であり、田中プロレスとの対抗戦で、受身取れない背負い投げプロレスラー失神させた。 ピーター・キンタマニーオランダオリンピック代表候補のプロ柔道選手。名前のインパクトがかなり強烈で名前を読み上げようとしたリングアナウンサー絶句させたり、また三四郎馬之助達はズッコケてしまい、「な、なんなんだねキンタマニーとは!!」「(対戦相手金田麻男だけに)これじゃあ日本オランダキンタマ対決やがな!!」と突っ込み入れている。しかし実力本物でプロ柔道トーナメントでは1回戦金田麻男から足払い掛けられる公式戦では一本勝ちだが、プロ柔道では無効との事)も、逆にアンクルロック仕掛けて逆転ギブアップ勝利を飾ってからはそのまま優勝果たした次回との対戦を得るが、赤城戦を優先させたため、作中では未対戦。ハンサムで日本にも追っかけファンがおり、躊躇なく「キンタマニーコール」を送っている。金田同様、プロ柔道が活動休止となった際、ドリームチーム世話になり、田中プロレスとの対抗戦にて対戦相手プロレスラー圧勝するチョチョンマンチ・マキチョチハ 身長2mを越すロシアの元無差別級チャンピオンの持つプロ柔道世界タイトルマッチ挑むも、スペシャルを喰らいあっさり敗北。結構インパクトのある名前のようで、馬之助は「こんな名前のロシア人ホンマにおるんかいな?」と呟いている。 淀橋 亀夫(よどはし かめお) アマチュア柔道家で、2段腕前を持つ。アマ柔道家プロ勝った10万贈呈するコーナーに「よ~し、10万円はいただき!!」と宣言して意気揚々と挑戦しようとするも、試合前に稽古一環としてやらかした辻斬り」ならぬ「辻投げ」の被害者男性から通報受けた警察官達に強制連行され、出場が叶わなかった。

※この「プロ柔道」の解説は、「1・2の三四郎 2」の解説の一部です。
「プロ柔道」を含む「1・2の三四郎 2」の記事については、「1・2の三四郎 2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プロ柔道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロ柔道」の関連用語

プロ柔道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロ柔道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの1・2の三四郎 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS