ピュリスとは? わかりやすく解説

ピュリス

名前 Puris

ピュリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 06:46 UTC 版)

ピュリス古希: Φυλλίς, Phyllis)は、ギリシア神話に登場する女性である。フィリスフュリスとも表記される。トラーキア地方のエドニアの王リュクールゴスの娘である。彼女はテーセウスの息子でアテーナイの王デーモポーントロイア戦争からの帰途に難破してトラーキアに辿り着いたことから、彼の妻となった。

デーモポーンにはギリシアのために為すべきことがあり、父の助けによって帰郷した。残されるピュリスは彼にレアーの秘儀が施された箱を渡し、自分のところへ戻るのをあきらめた時だけ開けるようにと言って送り出した。物語はここで枝分かれしている。一つのヴァージョンでは、ピュリスは木に首を吊って自殺する。彼女の墓からはアーモンドの木が育ち、デーモポーンが戻ってきた時にその花が咲く。別のヴァージョンでは、デーモポーンは箱を開け、誤って彼自身の剣の上に倒れてしまう。

彼女の物語はオウィディウスの『名婦の書簡』およびカリマコスの著作に登場する。

トラーキアのアンピポリスにある「九つの道」は、ピュリスがデーモポーンの帰りを待って海岸まで9回戻ったとされていることに由来する。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピュリス」の関連用語

ピュリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピュリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピュリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS