パンドーラ王国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パンドーラ王国の意味・解説 

パンドーラ王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 07:56 UTC 版)

聖剣伝説2」の記事における「パンドーラ王国」の解説

主要大陸南東にある巨大な低地帯ガイア低地」にある王国水の神殿から流れてくる水流で町の隅々にまで水路設けられており、都市入り口には門番備える。タスマニカ共和国とは同盟関係にあり、世界支配進めヴァンドール帝国対抗している大国一つ魔女により国中人間精気抜かれ骨抜き状態にされており、帝国からの侵攻脅えていた。町の南部には古代遺跡がある。十五年前戦争では共和国と共に戦争戦い抜いており、人々精気持った際に帝国放ったモンスターによる侵攻撃退する等、軍事力それなりに高い模様ガイアのへそ ガイア低地西部にある螺旋状に崖が折り重なる地形中心にある洞窟洞窟中にはドワーフ達が住み着き地下の中から楽しげな音が響く。最深部には地下神殿地の神殿)があり、マナの種子の一つ安置されている。 キッポ村 ガイア低地南西部位置するパンドーラ王国領の小さなディラック家族大砲屋兄弟などが住む。 妖魔の森 ガイアのへそから北にある、いばらと包まれ森の奥には魔女エリニースが住む城がある。パンドーラ王国の魔女討伐隊所属した兵士捕らわれており、エリニース人々生気奪っている。

※この「パンドーラ王国」の解説は、「聖剣伝説2」の解説の一部です。
「パンドーラ王国」を含む「聖剣伝説2」の記事については、「聖剣伝説2」の概要を参照ください。


パンドーラ王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 07:56 UTC 版)

聖剣伝説2」の記事における「パンドーラ王国」の解説

ディラック 声 - 佐藤拓也 パンドーラ国の騎士階級少佐プリム恋人パンドーラの東にある出身実家には老齢両親がいるが、仕事忙しく多に帰れないプリムの父エルマンが一兵士である彼の身分快く思っていなかった為、策略により魔女討伐に向かわされエリニースに魂を抜かれてしまった上で帝国四天王タナトス元へ転送されてしまう。タナトスの術によって操り人形となったが、術にかかりにくかったことから正体を勘付かれてしまう。 その正体は、何十年かに一度生まれるという「闇の血」を持った存在何者かに力を封印されたため、反動正義感の強い性格となった。その闇の力に目をつけられ限界来ているタナトス次の体に選ばれた。一度は心を完全に操られプリムを手にかけたが、ランディ怒り一撃によって再び正気取り戻したその後タナトスに連れ去られマナの要塞深部にて体を乗っ取られたが、自らの精神力全て使いタナトス正体暴きプリムたちに告げた。そして自害という結末をもってタナトスに抗い、最後にランディプリムのことを託した。 『SECRET of MANA』では追加イベントによりプリムの口から彼の人となりが語られている。一言言えば王子様タイプ人格者美形剣士困っている人は放っておけない強い正義感持ち主プリムに会うたびに花をプレゼントしたり、勉強教えてくれたりもしていた。また花の名前花言葉詳しく話し上手博学部下不平不満があれば、上司訴えて改善しようとする。これらのことからプリムは「添い遂げるならこの人かいない」と考えようになったという。 パメラ 声 - 渡谷美帆 プリム親友で、パンドーラ城下町祖父母と共に暮らしている少女ディラック同様、タナトス生気抜かれさらわれる。これについては、「生気抜かれ祖母助けようとして巻き込まれてしまった」と祖母の口から語られている。ディラック思いを寄せていたが、ディラックへの恋話ばかりするプリムを気にして黙っていた。さらわれた後は、パンドーラ古代遺跡帝国古代遺跡寺院タナトスディラックと共に転々としていた。タナトスによって精神的な傷を負っていたため、帝国古代遺跡寺院再会した時にはプリムへの嫉妬と現在は自分ディラックの側に居る事で過剰な優越感浸っていたが、救出後レジスタンス医師治療受けて回復したその後マナの神殿プリム和解する生気抜かれていた最中ノースタウン女児に飴を与え、「帝国古代遺跡寺院行けばもっと貰える」と発言しているが、この行為は、パメラ自身優しさよるものなのか、タナトス洗脳され生贄増やそうとしていたかで解釈分かれるパメラ発見きっかけになった台詞でもあった)。 エルマン プリム父親パンドーラ国の大臣ディラックプリム仲を裂こうとし、ディラック魔女の森派遣したうえに、プリム無理矢理お見合いをさせたため家を飛び出されてしまう。娘のことを心配する余り気を失ってしまっている。 『SECRET of MANA』では白髪と髭を蓄えた老齢人物として描写された。プリム同様耳が尖っている。また彼が見合い相手選んだのは、「泣き虫ファザコンカッコよくない男」だったことが判明プリム怒って跳び出した原因一つ挙げられている。 エリニース 北の魔女妖魔の森の奥にある城に住んでいる。過去ガイアのへそにある地底神殿入り口封印した魔力を保つために薬草用いていたが、最近では薬草採取できず難儀していた。そこへタナトスとの取引応じ薬草引き換え手先となり、パンドーラ人々ディラック生気奪ったペットに「タイガーキメラ」を飼っている。魔力無くなると覇気無くし、ただの老婆になってしまう。タイガーキメラ撃破後に、一行を城の外に転送して以後は完全に魔力失った。 『SECRET of MANA』では転送はせず、話しかける老婆化してしまう。

※この「パンドーラ王国」の解説は、「聖剣伝説2」の解説の一部です。
「パンドーラ王国」を含む「聖剣伝説2」の記事については、「聖剣伝説2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パンドーラ王国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パンドーラ王国」の関連用語

パンドーラ王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パンドーラ王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの聖剣伝説2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS