バグ・不具合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:48 UTC 版)
「クイズマジックアカデミー」の記事における「バグ・不具合」の解説
初期出荷版(型番が「NTR-YZKJ-JPN」のもの)にはアカデミーモードで予習の難易度を表す★が任意のジャンルで合計40個になる、または任意の形式の全ジャンルの★が5つになるとフリーズするバグ。 「ランダム4」として選択されない限りランダム以外の形式で「ランダム4」に対応する問題が全く出題されないバグ。 対人対戦中にルート選択した際他の対戦者が別のルートに進んでしまい、自分は四択を解いているのに相手は順番当てを解いている、というようにまったく違う形式の問題を解いている事があるなど、回線の不調などによる不具合。 アカデミーモードでWi-Fi討伐クエスト参加後、他のキャラクターに話し掛けると、討伐の成否がそのままそのキャラクターのクエスト(イベント)の成否に直結してしまう不具合。 などが確認されている。 上記のバグのため、発売直後に再出荷がストップした。2008年11月中旬頃からバグを修正した上で出荷(型番は「NTR-YZKJ-JPN-1」となっている)が再開された。公式にはアナウンスされていないが、カスタマーセンターに問い合わせた初期出荷版購入者には無償交換を行っている。 ニンテンドーWi-Fiコネクション経由でコナミの専用サーバに接続しているため、セキュリティ設定の状態によっては正常に接続できなかったり、接続が不安定になることがある。対処法はこちらを参照のこと。
※この「バグ・不具合」の解説は、「クイズマジックアカデミー」の解説の一部です。
「バグ・不具合」を含む「クイズマジックアカデミー」の記事については、「クイズマジックアカデミー」の概要を参照ください。
バグ・不具合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/20 04:42 UTC 版)
「ロクイチアンリミテッド」の記事における「バグ・不具合」の解説
2015年1月現在、ゲームバランスに難があるバグだけでなくシステム破損に繋がる致命的な不具合が存在するためパッチ配信まで起動を控えることが推奨される。現在のセーブデータは全て不正データと見なして処理されるおそれが強いためである。エープラスでは、修正パッチを2月下旬に配信すると公式サイトおよび公式Twitterで告知した。また、ゲーム進行を妨げる致命的不具合のほか、仕様的な不備も調整されることが追加で告知されている。 誤植(レオンハートの階級他) 例えば雷智からの呼称がステージ001から准尉、005から准将になり、エンディングでは准尉、下画面では常に准将、ボイスは准尉というように統一が見られないほか、ステージ005において開始時刻が15時41分22秒で終了時刻が14時01分00秒となっている等の誤植、雷智からの時間経過報告が6日と20時間35分前であったり162時間38分前というような単位の不統一が目立つ。何事も正確だが融通の利かない人工知能である雷智のキャラクターに疑問が生じてしまう。 抗ウイルス弾のレベルダウン 説明書には強化された状態でミスをすると1段階レベルが下がると書いてあるが、実際は最高レベルでもレベル1になる。こちらは説明書が誤りの可能性もあるが、30分以上にわたり抗ウイルス弾のレベルを維持する心理的負担から、敵を画面外に消す安全なプレイスタイルを助長する要因になっている。 カウンターストップ ノーコンティニューでクリアするだけで計測不能になるため、プレイの内容に関わらずハイスコアは無意味になる。カウンターストップすると敵を倒すごとに残機が増えるので攻略の手助けになるが、これがセーブデータ破壊や、強制再起動の一因と指摘されている。事前にコンティニューを消費しておくことで、フリーズと強制再起動を低減できる可能性がある。 フリーズ、強制再起動 突然ソフトがフリーズ、強制再起動してしまう。周回プレイ中やカウンターストップ後のエンディング直前のタイミングで多発すると報告されている。エンディング直前に再起動もしくはフリーズが発生すると、最悪の場合、エンディングの実績が埋められず、再度30分以上プレイする必要がある。 セーブデータ破壊 セーブデータ破壊は不規則なタイミングで発生する場合もあるが、10種類のエンディングをコンプリートした場合には必ず発生する。なお、ソフトごと削除して再ダウンロードの際に書き戻すバックアップしか取ることが出来ず、破壊に備えてゲームを遊ぶためのバックアップは非対応である。 セーブデータ初期化処理の異常動作 一度セーブデータが破壊された状態になると、起動するたびにセーブデータが壊れていますと表示される。正常な初期化処理が入っていないか、初期化できない想定外のデータに化けてしまっている。再度ハイスコアを更新したり、クリアをして上書きを試みても再起動するたびに初期化処理によりデータが破壊され続ける。SDカードにダメージを与える恐れがある。
※この「バグ・不具合」の解説は、「ロクイチアンリミテッド」の解説の一部です。
「バグ・不具合」を含む「ロクイチアンリミテッド」の記事については、「ロクイチアンリミテッド」の概要を参照ください。
- バグ・不具合のページへのリンク