セーラームーンの必殺技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > セーラームーンの必殺技の意味・解説 

セーラームーンの必殺技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:17 UTC 版)

月野うさぎ」の記事における「セーラームーンの必殺技」の解説

ムーン・ティアラ・ブーメラン(原作第一期アニメ(『スターズ』を除く)、実写『Crystal』原作初期では「ムーン・フリスビー」(後述事情で、新装版では「ムーン・ティアラ・ブーメラン」に修正された)。テレビアニメでは「フリスビー」が別会社商標登録されていたため、「ムーン・ティアラ・アクション」に変更された。 原作ではティアラを外すとリングの手裏剣に変化し、敵に投げて切り裂く物理攻撃。敵にティアラ素手止められた際には、ティアラが輪になって敵を締め付け動き封じることも可能で、原作ではルナとの連携使用されたほか、テレビアニメ版でもセーラーマーズ初登場エピソード使用され投げつけた後でパワー調整が可能。 テレビアニメでは額のティアラ外しエナジーを纏わせて高速回転円盤状に変化させ、敵に投げつけて浄化・塵にする技。投げたティアラある程度軌道修正をすることが可能である。 テレビアニメ最終作『スターズ』では装飾品ティアラがないために必殺技として使われていないものの、敵怪人のセーラーソムリエに「ムーン・ティアラ・アクション」と言ってピザ投げシーンがあった(184話)。 超音波攻撃原作テレビアニメアーケードゲーム『Crystal』セーラームーン号泣すると、お団子超音波増幅バレッタ反応して高周波超音波発し相手の敵全体痺れさせる。敵味方問わず影響が出るため、攻撃技としてはあまり役に立たないテレビアニメ版でも初期に2回ほど使用された。 セーラームーン・キック原作テレビアニメアーケードゲーム何の変哲もない飛び蹴りである。テレビアニメ版では無印17話などで使用された。 ムーン・トワイライト・フラッシュ原作第一期実写『Crystal』アーケードゲーム原作テレビアニメアーケードゲーム版では月光ティアラ宝石部分反射させて増幅させ、ビーム状にして放つことで敵を浄化させる技。 『Crystal』では技名は無いが、「月に変わっておしおきよ!」との掛け声原作同様の効果の技を発揮するテレビアニメではアーケードゲームのみ登場実写版ではティアラでは無くムーンライト・スティック使用し月の光ぶつけて無数の閃光弾放つ攻撃となっている。 ムーン・ヒーリング・エスカレーション原作第一期アニメ無印実写ミュージカル『Crystal』原作ではムーン・スティックから浄化の光を広範囲放つことで、エナジー奪われ人々体力回復させたり、壊された街を元に戻すなどといった効果発動するテレビアニメ版ではムーン・スティック光輪描き、それを相手放つことで妖魔化された人間元に戻す技で、原作比べるとその効果威力はやや抑えとなっている。「幻の銀水晶」を手に入れてからはムーン・スティック装着された「幻の銀水晶」から浄化光線浄化光弾放つことで、妖魔化された人間元に戻す技に変わった実写版ではムーンライト・スティック使った大量星屑をぶつけ、敵を浄化して消し去るテレビアニメ版同じく妖魔化された人間元に戻す技でもあるが、あまり使用されなかった。 『Crystal』ではムーン・スティック使って金色の光のリボンを創り出し洗脳され人々回復させたり、敵にダメージ与え効果もある。 ムーン・プリンセス・ハレーション原作第二期テレビアニメ『R』、ミュージカル『Crystal』原作ではムーン・ロッドを使った、敵を浄化して消し去る技。テレビアニメ版ではキューティー・ムーン・ロッドにエナジー集中させ、ロッド先端から聖なる三日月状光弾放ち、敵を浄化して消し去る技。浄化能力がさらに強化された。 『Crystal』ではムーン・ロッドの先端エナジー集中させ、それから金色光波を敵に浴びせて消し去るムーン・クリスタル・パワー原作第三期テレビアニメ『R』) 「幻の銀水晶」の力で闇の力浄化するテレビアニメ版では第2期あやかしの四姉妹浄化し普通の人間変える際に使用したムーン・スパイラル・ハート・アタック原作第三期前半テレビアニメ『S』前半ミュージカル『Crystal』通常セーラームーンのハートムーン・ロッドを使った技。原作では光のエネルギー放ち敵を消し去るテレビアニメ版ではスパイラル・ハートムーン・ロッドの先端飾りから小型ハート形エネルギー無数に放ち、それを巨大なハート形の光の塊として敵にぶつける事で浄化消滅させる『Crystal』ではロッド先端飾りから巨大なハート形エネルギー弾放ち、それが敵に向かって回転しながら突進し、敵を浄化消滅させる虹色月心激(レインボー・ムーン・ハート・エイク)(原作第三期後半テレビアニメ『S』後半『Crystal』ミュージカル伝説の聖杯手に入れパワーアップしたムーン・スパイラル・ハート・アタック強化技。スパイラル・ハートムーン・ロッド先端飾りからハートがついた光のリボン螺旋状にして放ち七色の虹一閃した後、巨大なハート形の光の塊を敵にぶつける事で浄化消滅させる虹色双月心激(レインボー・ダブルムーン・ハート・エイク)(原作第三期『Crystal』スーパーセーラームーンスーパーセーラーちびムーンによる合体技効果自体は上2つのそれと同様。 ムーン・ゴージャス・メディテイション原作第四期テレビアニメ『SuperS』、ミュージカル、『Eternal』) スーパーセーラームーンカレイド・ムーン・スコープ使った技で、大量万華鏡破片に敵を映すことで浄化消滅させるテレビアニメ第4期冒頭では、カレイド・ムーン・スコープから万華鏡破片エネルギー光球を敵に放つ浄化技として描かれており、この技を使用する際には原作とは異なりスーパーセーラーちびムーンクリスタル・カリヨンペガサスエリオス)を召喚する必要があるまた、劇場版SuperSではスーパーセーラーちびムーン一緒に敵に突撃して行う強化バージョン登場した。『Eternal』ではテレビアニメ版動作リメイクしたものとなっている。 シルバームーン・クリスタル・パワー原作第四期終盤テレビアニメスターズ』、『Eternal』) 原作及び『Eternal』では、「エターナルティアル」に太陽系全てのセーラー戦士のクリスタル・パワーや、衛のゴールデン・クリスタルの力を集め為の呪文テレビアニメでは、柄を伸ばしたムーン・パワー・ティアル先端から、金色月光広範囲拡散させ、敵に浴びせて浄化する技。第33話で使用された。 スターライト・ハネムーン・セラピー・キッス原作第四期終盤以降テレビアニメスターズ』、ミュージカル、『Eternal』) 原作では初登場時の際、セーラー戦士たちのセーラークリスタルゴールデン・クリスタルパワーをエターナル・ティアルヘ集めて放った。後に太陽系セーラー戦士たちがセーラーギャラクシア操られていた際には、迷いから全力出せパワー不足に陥ったテレビアニメ版ではエターナル・ティアル先端水晶から、ピンク色光線羽根の嵐を放って敵を浄化消滅させる技として描かれている。 バンダイミュージカル『永遠伝説』では、エターナル・ティアル代わりにちびちびムーン変身した剣を斬りつけるようにして、ギャラクシアに浴びせたシルバームーン・クリスタル・パワー・キッステレビアニメスターズ』) スターライト・ハネムーン・セラピー・キッス強化バージョンで、セーラーちびちび希望の光の力を受けて使用可能になった。ムーン・パワー・ティアル先端水晶から金色光線羽根の嵐を放ち、敵を浄化消滅させるセーラーギャラクシアを倒すほどの威力はない。 シルバームーン・クリスタルパワー・セラピー・キッス原作第五期) 「スターライト・ハネムーン・セラピー・キッス」よりさらに強力な威力を持つ浄化技。再生したエターナル・ティアル使ってセーラーギャラクシア傀儡にされた太陽系セーラー戦士たちを一撃消滅させ、セーラーギャラクシアとも相撃ち持ち込んだシルバームーン・クリスタル・エターナル・パワー原作第五期終盤ミュージカルギャラクシー・コルドロンの中のセーラークリスタル共鳴しカオス向けてシルバームーン・クリスタルの優しい愛の力発揮する。しかし、その代償強大すぎてカオスとともにコルドロンの中へと浄化して溶けてしまった。 ミュージカルでは「永遠伝説」でセーラー・コスモス・アタックエネルギー源として使われた。 ムーン・ティアラ・スターダストテレビアニメ無印ムーン・ティアラ・アクションと同じモーションティアラ投げティアラからエナジー星屑のように降らせ洗脳され人間元に戻す浄化技。第5話にて使用された。 セーラー・ボディ・アタックテレビアニメ『R』) 胸の前で腕をクロスさせて敵に突っ込んでいく。コーアンが初登場した第60話でのみ使用ダブル・セーラームーン・キックテレビアニメ) ちびムーンとの合体技セーラームーン・キック強化版。 ダブル・セーラー・キック原作番外編ちびうさ日記」) ヴィーナスとの合体技セーラームーン・キック強化版。 スターライト・ダブル・ハネムーン・セラピー・キッス原作番外編ちびうさ日記」、ミュージカルエターナルセーラーちびムーンとの合体技スターライト・ハネムーン・セラピー・キッス強化版。 キューティクル・ヘアー・ホールドPCエンジン版ゲームミニシアターのみ) セーラームーン努力根性新たに覚えた必殺技(?)。髪を延ばして相手拘束するだけ。 ムーン・フェザー・アタックアーケードゲームのみ) アーケードゲームオリジナル必殺技。頭に挿した羽根ピン使った攻撃原作では技名はないが、それらしい攻撃存在するムーン・スパークリング・テンプテーションアーケードゲームのみ) アーケードゲームオリジナル必殺技交差させた両手を胸に置いて目を閉じ精神集中して大量エナジーの光を両手集めた後で5つ金色光球作り出し、そこからヴィーナスクレッセント・ビームのような光線発射する直線軌道ではなく曲線軌道からなる)。ムーンとしては珍しく道具介さずエナジーのみで放つ必殺技

※この「セーラームーンの必殺技」の解説は、「月野うさぎ」の解説の一部です。
「セーラームーンの必殺技」を含む「月野うさぎ」の記事については、「月野うさぎ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セーラームーンの必殺技」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セーラームーンの必殺技」の関連用語

セーラームーンの必殺技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セーラームーンの必殺技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの月野うさぎ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS