こう‐ちょう〔‐テウ〕【候鳥】
こう‐ちょう〔‐チヤウ〕【公庁】
こう‐ちょう〔‐チヤウ〕【公聴】
こう‐ちょう〔カウテウ〕【好調】
こう‐ちょう〔クワウチヤウ〕【広聴】
こうちょう〔コウチヤウ〕【弘長】
こう‐ちょう〔‐テウ〕【後×凋/後彫】
こう‐ちょう〔‐テウ〕【後朝】
こう‐ちょう〔‐テウ〕【後趙】
こう‐ちょう〔カウチヤウ〕【更張】
こう‐ちょう〔カウチヤウ〕【校長】
こう‐ちょう〔クワウテウ〕【皇朝】
こう‐ちょう〔カウテウ〕【硬調】
こう‐ちょう〔‐テウ〕【紅潮】
読み方:こうちょう
[名](スル)
こう‐ちょう〔カウチヤウ〕【×絳帳】
こう‐ちょう〔カウチヤウ〕【×腔腸】
こう‐ちょう〔‐テウ〕【貢調】
こう‐ちょう〔カウチヤウ〕【高張】
こう‐ちょう〔カウテウ〕【高潮】
こう‐ちょう〔カウチヤウ〕【高聴】
こう‐ちょう〔カウテウ〕【高調】
読み方:こうちょう
[名](スル)
こう‐ちょう〔クワウテウ〕【黄鳥】
読み方:こうちょう
コウライウグイスの別名。
公帳
弘長
後凋
絳帳
綱丁
黄鳥
国府町
国府町
甲条
「コウチョウ」の例文・使い方・用例・文例
- コウチョウのページへのリンク