クモヤ90形とは? わかりやすく解説

クモヤ90形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 20:00 UTC 版)

国鉄72系電車」の記事における「クモヤ90形」の解説

詳細は「国鉄クモヤ90形電車」を参照 クモヤ90形は、1960年代以降余剰となっていたモハ72形をベースとして製作された。車両基地内での入換や、回送時の牽引車控車などに充当されたもので、国鉄工場での改造により36両が製作された。 0番台90000 - 90022 1966年 - 1969年改造)は、旧63系改造車ベースしたもので、2段化された90001を除き両運転台化を施された以外は比較原型保っていた。本元63系などが活躍した首都圏中京京阪神向けに配属されたが、ATC化の煽りや新性能化などで地方基地への転属廃車相次いだ。特に山手線区内ではATC化でクモヤ143形が配属されるとまもなく追われる事となり品川池袋蒲田松戸大船などに配属され車両ATC装置がない陸前原ノ町長岡豊田・武小金井三鷹中原小山・新前橋国府津松本沼津静岡神領大垣森ノ宮明石日根野奈良網干岡山広島下関各区所へ転属している。後述50番台同様、新性能電車投入によりブレーキ系統新旧読替機構追加工事を受けた車両も多い。ATC区間から追われて、特に東海・西日本地域への転属多かった地域より順次101系改造クモヤ145形へ置き換えられ国鉄末期には静岡所の90005と長野所の800残して廃車された。 50番台(90051 - 90055 1970年 - 1971年改造)は、0番台同様な仕様だが、ブレーキ系統新旧読替機構自動ブレーキ電磁直通ブレーキ)を追加して保安性を向上したタイプである。 100番台のうち90101(1970年改造)は50番台と同仕様だが、新潟地区での運用備え耐寒耐雪仕様となっている。新潟運転所配属された90101は主に新津車両所への検査入出場の回送控え車として活躍した当時国鉄編成単位ではなく車両単位(MMユニットまたはT,Tc車など)で行われていたのでMMユニットに関しては後位にクモニ83形連結していた。 100番台の90102以降および200番台(90102 - 90105, 90201, 90202。1979年 - 1980年改造)は、走行機器台枠DT20台車装備するモハ72新製車末期形から流用、新性能牽引車クモヤ145同等車体塗装は他の旧形電車と同じぶどう色2号で、正面黄5号警戒色追加)を載せた車両である。パンタグラフはPS16形(90102はPS23A形)を搭載するブレーキ制御装置も、当時新製されていた近郊形・特急形電車同様のユニット式に改められている。100番台200番台の差はジャンパ栓仕様の違い程度である。 800番台中央本線系統の小断面トンネル対応した屋根仕様車。90801(1970年改造)は90101同様の63形改造耐寒耐雪仕様で、前照灯窓下配置シールドビーム2灯形とされたのが特徴屋根全体一般型より240mm低い。90802 - 90805(1975年 - 1978年改造)はクモヤ90形0番台改造車で、パンタグラフ部分のみを低屋根とし、低屋根部はヘッドライト屋根配置とした。また90803は大糸線での冬季架線取用として前後パンタグラフ搭載したため、凸形特異な屋根形状となった番号の新旧対照次のとおり。 クモヤ90000モハ72217 OY クモヤ90001 ← モハ72250 OY クモヤ90002 ← モハ72137 OY クモヤ90003 ← モハ72053 KY クモヤ90004 ← モハ72064 KY クモヤ90005 ← モハ72258 KY クモヤ90006 ← モハ72286 KY クモヤ90007 ← モハ72300 KY クモヤ90008 ← モハ72301 KY クモヤ90009 ← モハ72039 OY クモヤ90010 ← モハ72139 OY クモヤ90011 ← モハ72179 OY クモヤ90012 ← モハ72272 OY クモヤ90013 ← モハ72297 OY クモヤ90014 ← モハ72314 OY クモヤ90015 ← モハ72120 HB クモヤ90016 ← モハ72298 HB クモヤ90017 ← モハ72173 HM クモヤ90018 ← モハ72225 KY クモヤ90019 ← モハ72152 KY クモヤ90020 ← モハ72268 HM クモヤ90021 ← モハ72316 KY クモヤ90022 ← モハ72091 KY クモヤ90051 ← モハ72043 NN クモヤ90052 ← モハ72058 NN クモヤ90053 ← モハ72261 KY クモヤ90054 ← モハ72232 KY クモヤ90055 ← モハ72248 KY クモヤ90101 ← モハ72259 KY クモヤ90102 ← モハ72694 KY クモヤ90103 ← モハ72934 TT クモヤ90104 ← モハ72673 HB クモヤ90105 ← モハ72684 HB クモヤ90201 ← モハ72715 KY クモヤ90202 ← モハ72706 KY クモヤ90801 ← モハ72312 NN クモヤ90802 ← クモヤ90003 NN クモヤ90803 ← クモヤ90015 NN クモヤ90804 ← クモヤ90020 NN クモヤ90805 ← クモヤ90010 NN 牽引用などの用途で、国鉄分割民営化後東日本旅客鉄道JR東日本)に800番台3両、東海旅客鉄道JR東海)に0番台1両・50番台1両、100番台1両、西日本旅客鉄道JR西日本)に0番台2両・100番台3両・200番台2両が承継されたが、2002年まで廃車となり形式消滅している。 JR東海所属していたクモヤ90005は、廃車後JR東海浜松工場静態保存されていたが、2011年3月14日開館リニア・鉄道館での展示対象選ばれ原型であるモハ63638に復元され上で展示されている。

※この「クモヤ90形」の解説は、「国鉄72系電車」の解説の一部です。
「クモヤ90形」を含む「国鉄72系電車」の記事については、「国鉄72系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クモヤ90形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クモヤ90形」の関連用語

クモヤ90形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クモヤ90形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄72系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS