わらうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > わらうの意味・解説 

咲う

読み方:わらう
別表記:笑う、嗤う

相手見下したように嗤うこと。花が咲く様子を、人の笑顔なぞらえて表現したことが由来とされる

わら・う〔わらふ〕【笑う】

読み方:わらう

[動ワ五(ハ四)]

喜びうれしさおかしさ照れくささなどの気持ちから、顔の表情をくずす。また、そうした気持ち声を立てる。「腹を抱えて—・う」「目だけが—・っている」

(「嗤う」とも書く)あざけりばかにする嘲笑(ちょうしょう)する。「一円を—・う者は一円泣く」「間の抜けた失敗をして—・われる」

(「笑ってしまう」「笑っちゃう」の形で)あまりひどくて相手にするのもばかばかしいほどである。「何でも知っていますというあの態度本当に—・っちゃうね」

花のつぼみが開く。また、果物熟して裂ける。「が—・う」

春になって、出たり花が咲いたりして、明るいようすになる。俳句など、文学的表現用いる。「山—・う」

ゆるんだほどけたりする。ほころびる。また、足取りしっかりしなくなる。「歩き疲れて膝が—・う」

[可能] わらえる

[下接句] 今泣いた烏(からす)がもう笑う・鬼が笑う最後に笑う者が最もよく笑う泣いても笑っても・膝(ひざ)が笑う・目糞(めくそ)鼻糞を笑う・山笑う来年の事を言えば鬼が笑う

「笑う」に似た言葉

わらう 笑う

仕上げ面あるいは平滑あるべき下地面が均質でなかったり凸凹していること。例えば、下地ペイントとの馴染悪くて上塗りペイント付かない凹面所所生じることをいう。

わらう

  1. 盗む。若桜 犯罪者仲間
  2. 盗む、窃盗。〔一般犯罪
  3. 盗むこと。形容。〔盗〕
  4. 盗むこと。

分類 犯罪犯罪者仲間、盗/犯罪


ワラフ

読み方:わらう

  1. 放免ニ成ルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・福岡県

分類 福岡県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

わらう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 00:54 UTC 版)

動詞

わらうう・咲う・哂う】

  1. うれしいおかしいなどの感情で、目を細めにっこりとしたり、また、それで立てたりする。
  2. (「嗤う」とも)馬鹿にする。あざける哄笑する。
  3. 相手にするのも馬鹿らしいひどいおかしいわらえるわらわせるお笑い草だ。
  4. 俗語ゆるむが入らなくなる。
    • ひざが笑う
  5. 雅語花が咲く
  6. 比喩などが笑い声立てるように鳴く
  7. 演劇界放送業界の用語)物を片づける演者舞台から袖、カメラが映る範囲の外など、観覧する側から見えない場所に移動する

活用

関連語

成句

翻訳





  • 画数:11
  • 音読み:ヨ
  • 訓読み:わらう





※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「わらう」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わらう」の関連用語

1
100% |||||




5
ワラッタ デジタル大辞泉
100% |||||

6
100% |||||

7
藁蓋 デジタル大辞泉
100% |||||


9
笑い物 デジタル大辞泉
100% |||||

10
薄ら笑い デジタル大辞泉
100% |||||

わらうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わらうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのわらう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS