わらいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > わらいの意味・解説 

わらい〔わらひ〕【笑い】

読み方:わらい

笑うこと。また、その声。えみ。「儲(もう)かりすぎて—がとまらない

(「嗤い」とも書く)あざけり笑うこと。嘲笑(ちょうしょう)。「聴衆の—をかう」

性に関係するもの春画淫具などの総称

石を積むとき、間にモルタルなどを詰めず、少しあけておくこと。また、そのあけた所。

[下接語] 愛嬌(あいきょう)笑い・愛想(あいそ)笑い・薄ら笑い薄笑い大笑い思い出し笑い豪傑笑い忍び笑いせせら笑い空笑い高笑い千葉笑い追従(ついしょう)笑い・作り笑い泣き笑い苦笑い盗み笑い・馬鹿(ばか)笑い・初笑い独り笑い含み笑い福笑い物笑い・貰(もら)い笑い


咲い、笑い

読み方:わらい

ワ行五段活用動詞咲う」「笑う」の連用形である「咲い」「笑い」、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

わらい 【笑い】

昔の日本には、動物笑ってはいけないという戒があった。それは神が動物の姿をして現れているのだと信じたからだ。神社には笑祭がある。山の神オコゼというを好むといい、これを見れば笑うのだそうだ。「笑う門には福来る」という諺も、福の神が来る意であろう天岩戸事件では神々大いに笑い、それを見ようとして天照大神現れたという。

読み方:わらい

  1. 二。〔呉服商

分類 呉服商


読み方:わらい

  1. 目的婦人微笑投げそれに応ず時には、狎々しく話しかけて交際端緒を得る事を云ふ。(婦女誘拐一手段)

分類 不良青少年軟派


笑い

読み方:わらい

  1. 艶本笑い本といい、春画笑い絵、秘具を笑い道具という。猥にかんすること。〔風流

笑ひ

読み方:わらい

  1. 1 取引所の語、市場景気づくこと。2 石を積むに外面接合部に「もるたる」を詰めずして、その各石の間を少しあけ置くこと。

分類 取引所


笑ひ

読み方:わらい

  1. 〔経〕取引所用語。相場の上騰すること。
  2. 〔取〕相場の上騰すること。

分類 取引所、経


笑ひ

読み方:わらい

  1. 解け合ひ、妥協勝負なしの意。

分類 賭博

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

わらい

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 01:09 UTC 版)

名詞

わらい(い)】

  1. わらうこと。
    1. 談話録や口述筆記などで、笑声上がったことを表す。
  2. 落語漫才喜劇など、人を笑わせる芸能
  3. (「嗤い」とも)あざけること。嘲笑冷笑
  4. 石を積むとき、隙間モルタルなどを詰めず、空けておくこと。また、その所。

翻訳

関連語

動詞

わらい

  1. わらう」の連用形

関連語


「わらい」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わらい」の関連用語

1
100% |||||




5
ワラッタ デジタル大辞泉
100% |||||

6
100% |||||

7
藁蓋 デジタル大辞泉
100% |||||


9
笑い物 デジタル大辞泉
100% |||||

10
薄ら笑い デジタル大辞泉
100% |||||

わらいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わらいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのわらい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS