それぞれのレースの流れとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > それぞれのレースの流れの意味・解説 

それぞれのレースの流れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 09:18 UTC 版)

千葉JPFドーム」の記事における「それぞれのレースの流れ」の解説

まず、出場選手プロフィール車番1番から紹介するこの際選手脚質アナウンスされるが、これは選手自己申告よるもので、通常の競輪では存在しない表現登場することがある。この時、PIST6独自に発表する能力指数表示される(スピード・スタミナ等の項目があり、最後に総合評価もあるが、算出方法不明)。その後タイムトライアル結果ギア情報表示される。 「現在の注目度ランキング」として、単勝人気順位発表される大型ビジョンでは、単勝以外のオッズ発表されない2階スタンド入場付近及びTIPSTAR BAR内には全賭式オッズ表示モニターがある)。 PSDパフォーマンス開始までのカウントダウン称して場内残り時間表示されるが、PSDパフォーマンス開始時間投票締め切り30秒前(レーススタート予定時刻の5分30秒前)であるので、おおむね締め切りまでの残り時間と取ることもできるカウントダウンが0になると場内暗転し、PSDダンスが行われる。披露曲は1レースから12レースまでそれぞれ異なっている。無観客開催場合は、ダンス事前収録映像レース中継配信で流すことがあるダンス終了した時点レース準備整ってない場合は、暗転したままインターバル音楽流れスタート準備完了を待つ。 ダンス終了する選手入場となる。車番1番からMCコールと共にバンク内のステージ登場しテレビカメラの前でパフォーマンス行ってから待機場所に入る。選手入場曲基本的にレースごとに異なっており、準決勝・決勝それぞれ専用の曲が用いられる決勝入場曲イベントオープニング同一)。 待機場所にて選手スタート順に並び変わり、その順でバンクホーム側より走路入場する最初選手入場する場内照明点灯するその後バンクを1周回している間、MC選手入場ポーズ感想や、選手車番見分け方などを解説するPIST6ではファンファーレの類は採用されていないが、選手スタート位置に就くと、場内BGM観客からの応援促す曲に変わる(この曲は決勝/準決勝それ以外の2パターン)。ここでカメラ選手のすぐ前方より、スタート位置内側選手から順に選手映し紹介するペーサー発進すると、レースBGM変わり公営競技唯一本番レース中でも場内BGM流れている。レースBGM通常は各セッションレース異なる曲で、準決勝・決勝専用のものになっているレース中の映像は、通常のテレビカメラの他、第3コーナー内側にはクレーンカメラを設置。またペーサー自転車後方と、選手全員自転車前方には小型カメラ取り付けられており、Wi-Fi伝送によって本番レース中でもその映像随時挿入される。この第3コーナーカメラは、(株)ミクシィローカル5G無線局の免許取得し2022年1月22日より5G電波での伝送実施している。 選手カメラは、スマートフォンJelly2が取り付けられている。このカメラについても、2022年夏より5G化する予定である。 3周回終わりペーサー外れることを「PEDAL ON」と呼びここからBGMテンポ速いものにチェンジする最終周回突入時は、競技上のベルの他、チャイム音も場内流される選手ゴールする場内に炎が上がり勝者スポットライト浴びせられるストップモーション用のカメラ通常のバンク外側角度の他、ゴールライン真上天井にも取り付けられている。多く競輪場設置されているハイスピードカメラ設置されていないゴール後の着順発表または審議お知らせについては審判室から流されるが、この放送には自動音声システム用いられるまた、決定」の宣告はなされないパトロールビデオ失格有無関わらず着順決定後に場内ビジョン放映される審判放送にて着順発表後、場内MCによって改め着順発表する審判放送では「1着・2着・3着」と呼ぶが、MCは「第1位第2位第3位」と紹介する。この着順発表画面では、当初順位とともに上がり200mタイム表示していたが、2022年2月12日開催よりそのタイム速度換算して表示するようになった上がりタイムについては、PIST6サイトおよびTIPSTARにおいて、最下位選手までのタイム1/100秒単位発表される払戻金場内ビジョン表示されるが、MC自動放送による読み上げ行われない審議長引き次のレース発走時刻支障がある場合除き全てのレースにおいて、レース終了後には勝者インタビューが行われる。2022年1月中の開催よりレース終了から少し時間をおいてインタビューが行われるようになり、レース間隔が短い奇数レース通常進行時)のインタビューは、偶数レース選手プロフィール紹介後に実施される決勝後表彰式が行われる。3位以内登壇し優勝者シーズンごとのオリジナルディスクホイールに寄せ書き形式サイン入れる。(シーズンファイナルは、ファイナル勝者1名のみのサインホイールとなる) 2021年10月2日、「PIST6 Championship」が開幕開幕節では、元ナショナルチーム所属雨谷一樹優勝した谷は2021年12月19日開幕シーズンJAPAN HEROES FINAL」でも優勝した

※この「それぞれのレースの流れ」の解説は、「千葉JPFドーム」の解説の一部です。
「それぞれのレースの流れ」を含む「千葉JPFドーム」の記事については、「千葉JPFドーム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「それぞれのレースの流れ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「それぞれのレースの流れ」の関連用語

1
千葉JPFドーム 百科事典
4% |||||

それぞれのレースの流れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



それぞれのレースの流れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの千葉JPFドーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS