こむぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 一年草 > こむぎの意味・解説 

こ‐むぎ【小麦】

読み方:こむぎ

イネ科一年草。高さ約1メートルは節のある円筒状で、細長く基部を抱く。5月ごろに穂状の花をつけ、実は楕円形で溝があり、熟す褐色になる。西アジア原産で、重要な穀物として世界中で栽培多く品種があり、春小麦冬小麦とに大別される。実を主に粉にひいてパンなどの原料にする。まむぎ。パン小麦。《 夏》

小麦の画像
「小麦」に似た言葉

こむぎ (小麦)

イネのほかの用語一覧
コバンソウ:  姫小判草  小判草
コブナグサ:  小鮒草
コムギ:  小麦
コルタデリア:  パンパスグラス
ササ:  伊吹笹  信濃笹

こむぎ

食品名(100g当たり) 廃棄率(%) エネルギー(kcal) 水分(g) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 灰分(g)
穀類-穀類/こむぎ/[中華めん類]/中華めん/生
穀類-穀類/こむぎ/[中華めん類]/中華めん/ゆで
穀類-穀類/こむぎ/[中華めん類]/蒸し中華めん
穀類-穀類/こむぎ/[中華めん類]/干し中華めん/乾
穀類-穀類/こむぎ/[中華めん類]/干し中華めん/ゆで
穀類-穀類/こむぎ/[中華めん類]/干し沖縄そば/乾
穀類-穀類/こむぎ/[中華めん類]/干し沖縄そば/ゆで
穀類-穀類/こむぎ/[中華めん類]/沖縄そば/生
穀類-穀類/こむぎ/[中華めん類]/沖縄そば/ゆで
穀類-穀類/こむぎ/[即席めん類]/和風スタイル即席カップめん/油揚げ
穀類-穀類/こむぎ/[即席めん類]/中華スタイル即席カップめん/油揚げ、焼きそば
穀類-穀類/こむぎ/[即席めん類]/中華スタイル即席カップめん/油揚げ
穀類-穀類/こむぎ/[即席めん類]/中華スタイル即席カップめん/非油揚げ
穀類-穀類/こむぎ/[即席めん類]/即席中華めん/油揚げ味付け
穀類-穀類/こむぎ/[即席めん類]/即席中華めん/油揚げ
穀類-穀類/こむぎ/[即席めん類]/即席中華めん/非油揚げ
穀類-穀類/こむぎ/[小麦粉]/薄力粉/2等
穀類-穀類/こむぎ/[小麦粉]/薄力粉/1等
穀類-穀類/こむぎ/[小麦粉]/中力粉/2等
穀類-穀類/こむぎ/[小麦粉]/中力粉/1等
穀類-穀類/こむぎ/[小麦粉]/強力粉/全粒粉
穀類-穀類/こむぎ/[小麦粉]/強力粉/2等
穀類-穀類/こむぎ/[小麦粉]/強力粉/1等
穀類-穀類/こむぎ/[小麦粉]/プレミックス粉/ホットケーキ用
穀類-穀類/こむぎ/[小麦粉]/プレミックス粉/てんぷら用
穀類-穀類/こむぎ/[玄穀]/輸入/軟質
穀類-穀類/こむぎ/[玄穀]/輸入/硬質
穀類-穀類/こむぎ/[玄穀]/国産/普通
穀類-穀類/こむぎ/[マカロニ・スパゲッティ類]/マカロニ・スパゲッティ/乾
穀類-穀類/こむぎ/[マカロニ・スパゲッティ類]/マカロニ・スパゲッティ/ゆで
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/食パン
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/乾パン
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/ロールパン
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/ライ麦パン
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/フランスパン
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/ナン
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/コッペパン
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/クロワッサン
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/イングリッシュマフィン
穀類-穀類/こむぎ/[パン類]/ぶどうパン
穀類-穀類/こむぎ/[ふ類]/竹輪ふ
穀類-穀類/こむぎ/[ふ類]/生ふ
穀類-穀類/こむぎ/[ふ類]/焼きふ/板ふ
穀類-穀類/こむぎ/[ふ類]/焼きふ/車ふ
穀類-穀類/こむぎ/[ふ類]/焼きふ/観世ふ
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/小麦はいが
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/小麦たんぱく/粒状
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/小麦たんぱく/粉末状
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/小麦たんぱく/ペースト状
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/ピザクラスト
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/パン粉/半生
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/パン粉/生
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/パン粉/乾燥
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/しゅうまいの皮
穀類-穀類/こむぎ/[その他]/ぎょうざの皮
穀類-穀類/こむぎ/[うどん・そうめん類]/手延そうめん・手延ひやむぎ/乾
穀類-穀類/こむぎ/[うどん・そうめん類]/手延そうめん・手延ひやむぎ/ゆで
穀類-穀類/こむぎ/[うどん・そうめん類]/干しうどん/乾
穀類-穀類/こむぎ/[うどん・そうめん類]/干しうどん/ゆで
穀類-穀類/こむぎ/[うどん・そうめん類]/そうめん・ひやむぎ/乾
穀類-穀類/こむぎ/[うどん・そうめん類]/そうめん・ひやむぎ/ゆで
穀類-穀類/こむぎ/[うどん・そうめん類]/うどん/生
穀類-穀類/こむぎ/[うどん・そうめん類]/うどん/ゆで

こむぎ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 09:14 UTC 版)


こむぎ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/14 09:30 UTC 版)

ドーナツうさぎ こむぎちゃん」の記事における「こむぎ」の解説

ケーキ屋さんで暮らしているうさぎ。大好物であるドーナツをよく身につけている。シオには「こむぎ」、お客さん店長さんには「こむぎちゃん」、「こむちゃん」と呼ばれる

※この「こむぎ」の解説は、「ドーナツうさぎ こむぎちゃん」の解説の一部です。
「こむぎ」を含む「ドーナツうさぎ こむぎちゃん」の記事については、「ドーナツうさぎ こむぎちゃん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「こむぎ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

こむぎ

出典:『Wiktionary』 (2021/06/20 12:08 UTC 版)

名詞

こむぎ

  1. イネ科コムギ属植物としては特に Triticum aestivum を指す。その種子挽いて小麦粉として用いられる世界で最も生産量の多い穀物であり、トウモロコシ、米と並んで三大穀物挙げられる

派生語

関連語

訳語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.



こむぎと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こむぎ」の関連用語

こむぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こむぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこむぎ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドーナツうさぎ こむぎちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのこむぎ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS