YU-KAとは? わかりやすく解説

YU-KA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/05 22:24 UTC 版)

YU-KA
生誕 (1998-11-14) 1998年11月14日(26歳)
出身地 長野県
職業 歌手ダンサー振付師
活動期間 2012年
レーベル Show Chick Boy

YU-KA(ゆうか、1998年11月14日 – )は、歌手ダンスパフォーマー振付師TikTokerとして活動する日本人きゃりーぱみゅぱみゅの初代バックダンサーを経て、世界13か国17都市での海外公演とダンスワークショップを敢行したダンス&ボーカルグループTEMPURA KIDZ(2012年結成)の元リーダー。2021年に同グループの卒業とともに芸能事務所アソビシステムから独立し、一人でのアーティスト活動を続行。長野県出身、血液型はA型。

来歴

チュチュが着たくてバレエを始めたが、小学校2年生のときにヒップホップダンスに転向[1][2]。ダンサー仲間とPIECE×PIECEを初めとするユニットを組んだり、w-indsLead三浦大知上戸彩MAX青山テルマのバックダンサーを務めたこともある。頻繁にダンスワークショップに参加しており、しばしば自身のInstagramにその動画を掲載している。ダンスレッスンを受けていたMAIKOきゃりーぱみゅぱみゅの振付を担当したのに伴いきゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサー「きゃりーキッズ」として2011年からライブやフェスに出演した[3]

2012年11月からTEMPURA KIDZのメンバーとして活動。リーダーとしてグループをまとめるとともに、P→★と共同でクラブイベント「THE BLOCK PARTY」を提案し自ら他のダンサーとのコラボレーションを演じるなど[4]、同グループのセルフプロデュースにも関わった。

2018年1月6日には、東京・渋谷のダンススタジオ「DANCEWORKS」でMAIKOのダンスレッスンの代講を務めた。この際シナリオアートの楽曲「ホシドケイ」を用いて行ったレッスンの模様を写した動画がシナリオアート関係者の目に留まり、同グループが楽曲を担当したダンス舞台「恋ノ水」のヒロイン「私」役に抜擢された[5]

2019年に活動開始したアイドルユニット・IDOLATERのダンス振付を担当[6]

2021年3月28日、同日開催のワンマン公演をもってTEMPURA KIDZを卒業した[7]

2021年7月6日、所属事務所アソビシステムを円満退社したことを自身のSNSで公表した。

人物

TEMPURA KIDZメンバーによれば性格はおっちょこちょい[1]。趣味は読書と映画鑑賞。感銘を受けた作品の評論を自身のInstagramに掲載している[8]。好きなジャンルはホラー。武藤彩未とはキッズモデルをしていた幼稚園生の頃からの友人であったが、のちに同じ高校に通うことになって再会し、2023年4月28日に東京キネマ倶楽部で行われた武藤彩未ワンマンライブ「Birthday Live Show」にもゲスト出演した。

出演

ライブ

アーティスト「YU-KA」

2021年
  • 「Real Night Vol.4. —クリスマス SP—」(2021年12月18日、東京・頭バー"ZUBAR")
2022年
  • 「Girls Spirits vol.9」(2022年3月13日、東京・navey floor AKASAKA)
  • 「Hang Out!!」(2022年3月25日、東京・代々木 LIVE STUDIO LODGE)
  • 「TOKYO TRAX」(2022年4月22日、東京・shibuya eggman
  • 「Otani pre. Music has no borders 〜Otani Birthday Collection〜」(2022年6月22日、東京・青山RizM
  • 「BLACK SENCE」(2022年6月28日、東京・shibuya eggman)
  • 「Hang Out!!」(2022年7月29日、東京・代々木 LIVE STUDIO LODGE)
  • 「Yuko 1st Mini ALBUM RELEASE PARTY!!」(2022年8月1日、東京・渋谷スターラウンジ)
  • 「MHNB 〜SummerFes2022〜 DAY2」(2022年8月18日、東京・navey floor AKASAKA)
  • 「COCO NOIR GIRLZ 2022 —SEASON II—」(2022年8月26日、東京・CLUB SEATA
  • 「Grooove」(2022年9月29日、東京・ROPPONGI unravel tokyo)
  • 「COCO NOIR GIRLZ 2022 —SEASON III—」(2022年10月6日、東京・CLUB SEATA)
  • 「#LilyGarden」(2022年11月17日、東京・shibuya eggman)
  • 「Little Shangri-la 主催 Second Impact DAY 2」(2022年11月23日、東京・navey floor AKASAKA)
2023年
  • 「music has no borders」(2023年1月10日、東京・GRIT at Shibuya)
  • 「MESSENGERS HOUSE vol.24」(2023年2月28日、東京・渋谷スターラウンジ)
  • 「prink presents『Daisy』」(2023年4月20日、東京・ROPPONGI unravel tokyo)
  • 「LaQua 20th RENEWAL FES」(2023年5月7日、東京・ラクーア「芝生広場ガーデンステージ」)

ゲスト参加

ダンスパフォーマンス

  • 「DANCE DANCE DANCE @ YOKOHAMA 2018」開催記念ダンス舞台「恋の水」“私”役(2018年9月13日–15日、2019年1月13日–14日、神奈川・KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ)[5]
  • 「can we over the border ? vol.2」(2021年8月20日、東京・NOSE ART GARAGE)
  • 「can we over the border ? vol.3」(2021年10月17日、東京・NOSE ART GARAGE)
  • 「TOKYO TRAX —42nd Anniversary—」(2023年3月3日、東京・shibuya eggman)[補足 1]

ダンスナンバー

イベント

ミュージック・ビデオ

  • Little Black Dress「野良ニンゲン」(2019年6月26日公開)
  • AiRyA
    • 「嵐が過ぎ去った世界」(2021年5月29日公開)
    • 「薔薇色桔梗」(2021年10月6日公開)
    • 「ジジビシャ」(2022年4月25日公開)

プロモーション・ビデオ

  • ヒュンメル「2022AW FOJE(フォイエ)」(2022年9月22日公開)

バラエティ番組

ラジオ

作品

YU-KA

リリース日 タイトル 備考
1st 2021年10月13日 キシリトールガム Show Chick Boyプロデュース
2nd 2022年3月30日 君の言葉、木枯らしのように
3rd 2022年10月5日 カンパリインターセクション feat.鉄ちゃん

ゲストボーカル

アーティスト名 リリース日 タイトル 備考
ミスフィットプラネット Untitled feat.YU-KA ボーカル不在4人組バンド

振り付け

提供先 リリース日 タイトル 備考
AiRyA 2021年5月25日 嵐が過ぎ去った世界 スマホゲームRPG「カオスブレイカー」テーマ曲
2021年10月6日 薔薇色桔梗(踊ってちまったver.)
シリアーティとダンサー 2022年4月11日 ププッとフムッとかいけつダンス
〜シリアーティ・ロック バージョン〜
(Produced by 福山雅治)
ダンス・ビデオ!
『映画おしりたんてい シリアーティ』[12]
AiRyA 2022年4月24日 ジジビシャ(踊ってちまったver.)
台湾フェスタ2022
〜Daily life in Taiwan〜
台湾フェスタ体操 アレンジ[13]
株式会社SHRE BASE テレビ愛媛「青春にエール」ダンス
(アクエリアス)篇
2022年8月[14]

脚注

参照

  1. ^ a b LOGOS presents CAMP RADIO | ラジオNIKKEI”. www.radionikkei.jp. 2018年4月19日閲覧。
  2. ^ “【インタビュー】ついにデビュー、TEMPURA KIDZってどんな子たちなの? | BARKS” (日本語). BARKS. https://www.barks.jp/news/?id=1000088005 2018年4月4日閲覧。 
  3. ^ 株式会社ロッキング・オン. “きゃりーぱみゅぱみゅ-rockinon.com|https://rockinon.com/quick/rijfes2012/detail/71213”. rockinon.com. 2018年4月4日閲覧。
  4. ^ TEMPURA KIDZのYU-KAとP→★が新たに提案するクラブパーティー「THE BLOCK PARTY」の全貌が明らかに!|ASBS”. ASBS. 2021年4月17日閲覧。
  5. ^ a b 日本放送協会. “ダンス、音楽、アートと物語の融合。心揺さぶるダンス舞台「恋ノ水」!”. NHKイベント紀行 N : KIKOU. 2021年4月17日閲覧。
  6. ^ Inc, Natasha. “アソビシステムから新アイドルユニット・IDOLATER誕生(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2019年7月11日閲覧。
  7. ^ Inc, Natasha. “TEMPURA KIDZからYU-KA、AO、P→★が卒業”. 音楽ナタリー. 2021年2月18日閲覧。
  8. ^ “人気急上昇中★【TEMPURA KIDZさん】にインタビュー(*´ω`*)!!読者プレゼントも♡”. EMMARY(エマリー). http://emmary.weban.jp/entertainment/20180330-2/ 2018年4月4日閲覧。 
  9. ^ フレンズ、ハッピーな空気あふれたZepp DCで「ズッ友だからね!」 2018年1月29日掲載
  10. ^ 日比谷野音にて開催の『フレンズのフレンズ大集合!』が大成功! | OKMusic 2018年4月17日掲載
  11. ^ エムティーアイ. “10代がマジガチで選んだイケメンは菅田将暉、なりたい顔は石原さとみ!カンニング竹山はSMAP解散に大人のコメント - music.jpニュース”. music.jp. 2021年4月22日閲覧。
  12. ^ 福山雅治が『映画おしりたんてい シリアーティ』ED主題歌をロックアレンジ! さらにダンスビデオも完成 – THE FIRST TIMES”. THE FIRST TIMES (2022年4月11日). 2023年4月30日閲覧。
  13. ^ "『おかえりなさい!台湾の日常へ』みんなが待ち焦がれた台湾の日常が代々木公園に帰ってくる!" (Press release). 株式会社TERRACE. 21 July 2022. 2023年4月30日閲覧
  14. ^ "テレビ愛媛「青春にエール」ダンス(アクエリアス編)が玄光社「CMNOWvol.218」に掲載されました !" (Press release). 株式会社SHRE BASE. 9 August 2022. 2023年4月30日閲覧

補足

  1. ^ 「NaNa & YU-KA」として出演

外部リンク


YUKA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 17:29 UTC 版)

YUKA
出生名 佐藤有香
別名
  • YUKA SATO
  • 村石有香
生誕 (1970-12-10) 1970年12月10日(54歳)
出身地 宮城県塩竈市
ジャンル
職業
担当楽器 ヴォーカル
活動期間 1991年 - 現在
レーベル
事務所 フェイス音楽出版
共同作業者 村石雅行
公式サイト 公式ウェブサイト

YUKA(ゆか)/村石有香(むらいし ゆか、旧姓:佐藤、1970年12月10日 - )は日本の女性歌手宮城県塩竈市出身。シンガーソングライター麻倉未有(あさくら みゆう)としても活動していた。夫はドラマー村石雅行

アニメソングをはじめとして、J-POP系アーティストのバックコーラスやステージでのジャズボーカルとしての活動を行っている。

概歴

幼少期から鍵盤演奏や声楽をレッスンで身につけ、思春期ダイアナ・ロスの「Touch me in the morning」を聞いた衝動からシンガーを志す。

18歳よりライブハウスシンガーやスタジオでの仮歌・バックコーラス歌唱といった活動を経験し、1991年12月発売のアニメソングCDアルバムドラゴンボールZヒット曲集 Vol.9』内の楽曲で、当時の日本コロムビアより本名「佐藤有香」名義でCDデビューを果たす。

次いで1992年1月より放映されたテレビアニメ『伝説の勇者ダ・ガーン主題歌(OP/ED)歌唱に抜擢され、当時のビクター音楽産業から主題歌シングルCDをリリース。さらに同年4月からは『キテレツ大百科』の主題歌にも抜擢され、日本コロムビアから「YUKA」名義で同じくシングルCDをリリースした。

1994年から1997年にかけて、麻倉未有(あさくら みゆう)としてシンガーソングライターの活動を「YUKA」と並行して行い、コロムビアからJ-POPアーティストとしてシングル4枚、集大成のアルバム1枚をリリースした。

他アーティストのバックコーラスをレコーディングスタジオライブコンサートで長きにわたり精力的にこなし、松任谷由実コンサートセッションに参加して知り合ったドラマーの村石雅行2000年6月に結婚し、一男一女の母となっている。ステージジャズボーカルとしても東京都心のナイトクラブで活動している。近年はコロムビアのANIMEX絡みで堀江美都子率いる「アニソン女子部」のメンバーに加わり、ANIMEX系アーティストを中心としたアニソンライブにも参加している。

公式サイトによると、近年の活動によるアニソンシンガー名としては「YUKA」、コーラス&ジャズシンガー名としては「村石有香(本名)/YUKA MURAISHI」を使い分けているとのことである。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル c/w 規格 規格品番
ビクター音楽産業
佐藤有香 名義
1st 1992年2月21日 風の未来へ ハレルヤ☀パパイヤ 8cmCD VIDL-10207
日本コロムビア
YUKA 名義
2nd 1992年5月21日 お料理行進曲 HAPPY BIRTHDAY 8cmCD CODC-19
CT COSC-317
日本コロムビア
麻倉未有 名義
3rd 1995年11月21日 ミリオン・キスをもう一度 恋のアクトレス 8cmCD CODA-775
4th 1996年2月21日 PLEASURE Severe 8cmCD CODA-903
5th 1997年2月21日 しっかりしなきゃ La Campana 8cmCD CODA-1175
6th 1997年5月21日 VOICE TO LOVE SAY HELLO 8cmCD CODA-1175
日本コロムビア
YUKA SATO 名義
7th 1998年7月18日 僕らのFREEDOM 僕らのFREEDOM (GRAND-PRIX MIX) 8cmCD CODC-1496
ビクターエンタテインメント / m-serve
YUKA 名義
8th 2002年12月4日 未来の記憶 White Afternoon CCCD VICL-35443
コロムビアミュージックエンタテインメント
YUKA 名義
9th 2005年2月23日 DESTINY OF THE DESERT 蜃気楼 Maxi COCC-15740

アルバム

オリジナルアルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
日本コロムビア
麻倉未有 名義
1st 1997年6月21日 BIRTH OF VOICE CD COCA-14288

ベストアルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
コロムビアミュージックエンタテインメント
YUKA 名義
1st 2008年9月17日 YUKA スーパー・ベスト CD COCX-35143

参加楽曲

発売日 商品名 楽曲 備考
1992年3月21日 ドラゴンボールZ ヒット曲集 10 VIRTUAL TRIANGLE 影山ヒロノブ & YUKA 「HERO (キミがヒーロー)」 映画『ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち』エンディングテーマ
石原慎一 & YUKA 「EなE」 テレビアニメ『ドラゴンボールZ』関連曲
YUKA 「keep my way」
「HO・TA・LU」
1992年7月1日 ドラゴンボールZ ヒット曲集 11 “精神と時”の部屋 「催眠バナナ」
「Brain Dance」
影山ヒロノブ & YUKA 「GIRIGIRI―世界極限―」 映画『ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人』エンディングテーマ
1992年7月22日 超時空要塞マクロスII オリジナルサウンドトラック YUKA 「恋のバナナムーン」 テレビアニメ『超時空要塞マクロスII』関連曲
1992年9月21日 ドラゴンボールZ ヒット曲集 12 DBZ A GO GO!! 「PLEASE ISSHOU NO ONEGAI!」 テレビアニメ『ドラゴンボールZ』関連曲
「roller-through 55」
1992年12月21日 ドラゴンボールZ ヒット曲集 13 BATTLE & HOPE!! 「I'm a positive girl!」
1992年12月26日 超時空要塞マクロスII オリジナルサウンドトラック vol.2 「そこにあるのが未来だから」 テレビアニメ『超時空要塞マクロスII』関連曲
1993年3月21日 ドラゴンボールZ ヒット曲集 14 ストレート 影山ヒロノブ & YUKA 「バーニング・ファイト ―熱戦・烈戦・超激戦―」 映画『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』エンディングテーマ
「何かが… (未知の力)」 テレビアニメ『ドラゴンボールZ』関連曲
YUKA 「ラブ・ジェット」
「トリックスターと帰って来た未来」
1993年7月21日 ドラゴンボールZ ヒット曲集 15 Sunlight & City Lights 「空と雨と…」
1994年2月23日 HEART TO HEART 佐藤有香 「笑顔は君の忘れ物」 名古屋テレビ発テレビ朝日系アニメーション『勇者警察ジェイデッカー』エンディングテーマ

タイアップ一覧

曲名 タイアップ 収録作品
風の未来へ 名古屋テレビテレビ朝日系アニメーション『伝説の勇者ダ・ガーン』オープニングテーマ[1] シングル「風の未来へ」
ハレルヤ☀パパイヤ 名古屋テレビ発テレビ朝日系アニメーション『伝説の勇者ダ・ガーン』エンディングテーマ[1]
お料理行進曲 フジテレビ系全国ネット『キテレツ大百科』オープニングテーマ[2] シングル「お料理行進曲
HAPPY BIRTHDAY フジテレビ系全国ネット『キテレツ大百科』エンディングテーマ
ミリオン・キスをもう一度 テレビ朝日『桃かん』エンディングテーマ シングル「ミリオン・キスをもう一度」
PLEASURE TBS系『マニア林蔵』オープニングテーマ[3] シングル「PLEASURE」
しっかりしなきゃ テレビ東京系『ようこそ!ペットの国』エンディングテーマ[4] シングル「しっかりしなきゃ」
VOICE TO LOVE 博水社ハイサワー』イメージソング[5] シングル「VOICE TO LOVE」
SAY HELLO テレビ東京系『丸山茂樹のゴルフの旋風』エンディングテーマ
僕らのFREEDOM テレビ東京系アニメーション『爆走兄弟レッツ&ゴー!! MAX』新エンディングテーマ[6] シングル「僕らのFREEDOM」
未来の記憶 フジテレビ系アニメ『キディ・グレイド』オープニング・テーマ[7] シングル「未来の記憶」
DESTINY OF THE DESERT CBC・TBS系アニメ『砂ぼうず』オープニング・テーマ[8] シングル「DESTINY OF THE DESERT」
蜃気楼 CBC・TBS系アニメ『砂ぼうず』エンディング・テーマ[8]

DVD

主なバックコーラス担当楽曲

北出菜奈
桜塚やっくん
  • 1000%SOざくね?
SHAZNA
Dragon Ash
中山美穂

BoA

布袋寅泰
MASCHERA
  • HYPERDELIC AGE / Still I Love You
  • [ékou]
  • ラストフォトグラフ

他、多数

脚注

  1. ^ a b 伝説の勇者 ダ・ガーン”. テレビドラマデータベース. 2021年12月15日閲覧。
  2. ^ キテレツ大百科”. テレビドラマデータベース. 2021年12月15日閲覧。
  3. ^ PLEASURE|麻倉未有”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年12月15日閲覧。
  4. ^ しっかりしなきゃ|麻倉未有”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年12月15日閲覧。
  5. ^ VOICE TO LOVE|麻倉未有”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年12月15日閲覧。
  6. ^ 僕らのFREEDOM|YUKA SATO”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年12月15日閲覧。
  7. ^ キディ・グレイド”. テレビドラマデータベース. 2021年12月15日閲覧。
  8. ^ a b GOODS”. 砂ぼうず. 株式会社ゴンゾ. 2021年12月15日閲覧。

外部リンク


yuka

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/02 09:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゆか
yuka
yuka
プロフィール
愛称 ゆかちん
生年月日 9月19日
出身地 日本 埼玉県
血液型 AB型
公称サイズ(2018年時点)
身長 / 体重 161 cm / kg
靴のサイズ 23.5 cm
活動
ジャンル タレント
モデル内容 一般
他の活動 MC女優シンガーソングライター
モデル: テンプレート - カテゴリ

yuka(ゆか、9月19日 - )は、日本女優タレントシンガーソングライター司会者埼玉県出身。

経歴

  • フリーランスの女優・リポーター・シンガーソングライター。
  • シンガーソングライターとして都内を中心にライブ活動も積極的に行っている。透明感のある透き通った声が特徴的。

人物

  • 趣味はお菓子づくり、寺社仏閣巡り。
  • 特技は歌、ギター、作詞作曲、ダンス。
  • 資格は普通自動車免許。

出演

TV

  • 2019年 テレビ埼玉「埼玉県吹奏楽コンクール高等学校Aの部」 ー リポーター
  • 2019年 JCOM「ラグビーワールドカップ100日前イベント生中継」 - 中継リポーター
  • 2020年 テレビ埼玉「のびのびシティさいたま市

舞台

  • 2017年 「俺がアイツでアイツがそいつでそいつがコイツでコイツが俺で」 - 桃 役
  • 2017年 「サーティーン」 ー 江角先生 役
  • 2018年 「罪言葉」 ー 江角先生 役
  • 2018年 「HONEY TRAP」
  • 2019年 「チョイスー天知る地知る心知る」 - エリ 役
  • 2019年 「4月1日物語」 - 時田ユリ 役、ミト 役
  • 2019年 「if...」
  • 2019年 「STORY;STORY」

LIVE

  • 2019年 「yuka レコ発 BIRTHDAY LIVE ~ペリドット~」
  • 2019年 「大縄跳びを共に。」
  • 2019年 「Chain Of Smile vol.5」
  • 2019年 「島村正・進藤栄作・Tomokazu共同企画 六本木シンガーソングライターNIGHT」
  • 2019年 「Chain Of Smile vol.6」

その他

モデル

  • 2017年 「東京ボーイズコレクション」

脚注

外部リンク


ユカ

(YU-KA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 00:50 UTC 版)

ユカ

Yuca
Yuka

関連項目


YUKA (ユカ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/26 02:56 UTC 版)

特別展マンモスYUKA」の記事における「YUKA (ユカ)」の解説

2010年シベリア永久凍土の中から全長約3メートルマンモス発掘された。”彼女”は発見場所であるロシア連邦サハ共和国地域名ユカギルにちなんで「Yuka(ユカ)」と命名された。「ユカ」は日本語の女性名のようにも聞こえるが、その命名日本での展示とは無関係である。 ケマンモス (Mammuthus primigenius) は約1万年前絶滅したが、ユカは約39000年前生息していた個体だと見られている。死亡時の推定年齢10歳メスであるユカは、天然冷凍庫ともいうべき環境保存されていたため、豊かな体毛柔らかい肉、長い鼻、尾、四肢などに加え内臓よりも腐りすいとされる脳もほぼ完全な状態で残っていた。保存状態良好な絶滅動物標本としては「世界最大クラス」である。しかし、頭骨肋骨下あご内臓発見時にはすでに抜け落ちていたことから、生存時の正確な体格不明である。ライオンユカ仕留めた後、人間横取りされたのではないかという見解もある。 特別展マンモスYUKAでは、ユカ全身冷凍保存標本頭骨と下顎骨を除く)が常時氷点下15度保たれ冷凍ケース内で展示された。 ユカの脳は2012年2月にすでに摘出され研究中であり、日本には搬入されなかったが、その摘出過程ドキュメント映像展示会場で流された。脳の摘出痕が見られる頭骨と下顎骨は別の透明ケース内に入れられユカ本体向かい側設置された(こちらは撮影可)。

※この「YUKA (ユカ)」の解説は、「特別展マンモスYUKA」の解説の一部です。
「YUKA (ユカ)」を含む「特別展マンモスYUKA」の記事については、「特別展マンモスYUKA」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「YU-KA」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「YU-KA」の関連用語

YU-KAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



YU-KAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYU-KA (改訂履歴)、YUKA (改訂履歴)、yuka (改訂履歴)、ユカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの特別展マンモスYUKA (改訂履歴)、Mary Angel (改訂履歴)、still rendering (改訂履歴)、backspace.fm (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS