Set-Offとは? わかりやすく解説

set off

別表記:セットオフ

「set off」とは、出発する引き起こすということ意味する表現

「set off」とは・「set off」の意味

「set off」は、多義的用いられる英語のフレーズである。「出発する始める・発車する」「引き起こす」「飾り立てる引き立てる」という意味を持つ。また、割引にする・減らす」「推定する見積もる」「爆発する」という意味もある。「相殺する」という意味もあり、名詞形「set-off(相殺)」が契約書などの文言使用されることも多い。

非常に多くの意味を持つフレーズであるため、コアイメージをしっかりと把握することが、このフレーズ有効な覚え方である。活用は「set」の部分変化せず、「(基本形)set off」「(過去形)set off」「(過去分詞形)set off」となるので、文中での判別には注意が必要である。

「set off」の発音・読み方

「set off」は「sét ɔf(セットオフ) 」と発音する最初の「s」は、無声歯茎側面摩擦音である。舌の先歯茎に近づけ、口を狭めて、息を吹き出すことで発音するのがポイントである。次の「é」は「エ」に近い母音である。強勢置かれるので、強く発音する必要がある。「t」は無声歯茎破裂音となる。舌の先歯茎当てて、息を止めた後に舌先離して発音する次の「ɔ」は、「オ」に近い母音である。最後「f」無声唇歯摩擦音である。唇を上唇に近づけて、息を吹き出して発音する。なお、「set」と「off」は区切らず発音するのが、自然に響かせるコツである。

「set off」の語源・由来

「set off」の語源は、中英語の「setten off」に遡る。元々は古フランス語の「seter(配置する)」と「of(から)」に由来している。「set off」は、16世紀初頭に「対照的に目立たせる」、18世紀ごろからは「旅に出る」という意味でも使われるようになった。現在では、移動出発に関すること、何かを始めること、爆発に関することなど、広く使用されている。

「set off」の類語

「set off」の類語には以下のようなものがある。

「depart」は「出発する」という意味で、ビジネス旅行、または日常生活の中での移動などに使われるニュアンスとしては、「出発する」という決定的な意志や、目的地向かって前進するというイメージがある。「launch」は「出発する」「開始する」という意味を持つ。ビジネス新しプロジェクトの開始、あるいは宇宙船打ち上げなどに使われるニュアンスとしては、「新しい段階に進む」という意味合い強く前進するための意欲含まれている。

「set off」と「set out」の違い

「set off」と「set out」は似たような意味を持っているが、ニュアンスにおいて微妙な違いがあるので注意が必要である。「set off」は、複数の意味持っており、単に「出発する」だけでなく、「何かを発動させる」「何かを強調する」というニュアンス持っている一方set out」は、特定の目標目的持って始めることを意味する。「set off」のような引き起こす」といったニュアンス持っておらず、目標向かって進んでいくという行為のみを表現している。

「set off」が「出発する」の意味になる理由

「set off」が「出発する」という意味を持つ理由として、複数要素挙げられる。まず、「set」という単語は、何かを「設置する」「配置する」「準備する」という意味を持っている。そして「off」という単語は「離れて」「去って」「離れて向かう」という意味を持つ。このように、「set off」というフレーズは、「何かを準備してから、元の場所から離れて目的地に向かう」というニュアンス持っている。そのため、「set off」は「出発するということ意味するフレーズとして成り立っている。

「set off」のイメージ

「set off」というフレーズ様々な意味をもっているが、最も一般的な意味は「発射する始動する出発する」である。このフレーズのコアイメージは「何かが静止している状態から力強く動き出す様子」である。その際、強い衝撃爆発的な力を伴うことがある例えば「set off on a journey.(旅に出る)」という場合は、出発前は静止している状態から、旅が始まる。イメージとしては、列車などが駅から出発する様子がある。

「set off」を含む英熟語・英語表現

「set off」を含む英熟語英語表現には以下のようなものがある。

「set off ~ in…」は「~を…で爆破する」という意味のフレーズである。「set off a chain reaction of~」は「~の連鎖反応生む引き起こす)」という意味を表す表現である。
「set off a charge of dynamite」は「ダイナマイト点火する(を爆発させる)」という意味である。
「set off a positive chain of events」は「一連の良い出来事引き起こす」という意味のフレーズである。
「set off for~」は「~に出かける~に旅立つということを指す。

「set off」に関連する用語の解説

「set off」に関連する用語には以下のようなものがある。

blast set off by remote control」は「遠隔操作による爆発」という意味である。「right to set off」は「相殺権」のことである。「set off a fire alarm」は「火災報知器を鳴らす」ことを指す表現である。

「set off fireworks」とは


「set off fireworks」は「花火火を付ける」「花火打ち上げる」という意味の表現である。

「Set-off(相殺条項)」とは


「Set-off(相殺条項)」とは、契約当事者互いに相手方対す債務自己の債権比較しそのうち小さい方を相手方支払わず相殺することができること定めた条項のことである。支払い回収の手続き簡略化できるというメリットがある。

「set off」の使い方・例文

「set off」は以下の例文のように使用することができる。

I set off the fire alarm by mistake when I was cooking dinner.」(私は夕食作っている時に誤って火災報知器作動させた。)
「We plan to set off on our trip early tomorrow morning.」(私たち明日早朝旅行出発する予定である。)
「The fireworks will be set off at 9 p.m. to celebrate the new year.」(花火新年を祝うために夜9時に打ち上げられる。)
Sheila's comment set off a heated argument among the group.」(シーラコメントグループの中で激し論争引き起こした。)
「I always set off early in the morning to beat the traffic.」(私はいつも早朝出発して交通渋滞避ける。)
「His rude behavior set off a chain reaction of negative reactions from the rest of the team.」(彼の失礼な態度チーム他のメンバーからの否定的な反応連鎖引き起こした。)

「set off」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Set-Off」の関連用語

Set-Offのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Set-Offのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS