Proportionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Proportionの意味・解説 

proportion

別表記:プロポーション

「proportion」とは、割合比率釣り合い調和意味する英語表現である。

「proportion」とは・「proportion」の意味

「proportion」とは、主に「割合」「比率」「調和」「比例」「一部」「分け前」「部分」を意味する英語表現である。「割合」という名詞の他に、「心地良い比率与える」という動詞としての用法がある。派生語に「proportional比例した)」がある。形容詞proportional」は、「They introduced an annual property tax proportional to the market value of the property.(不動産時価比例した毎年固定資産税導入された)」のように使用される

「proportion」の派生語には他に、動詞proportionate比例させる)」、副詞proportionally比例して相対的に)」、名詞「proportionality(比例釣り合い)」がある。

「proportion」の複数形

「proportion」の複数形は、規則通りsを付けて「proportions」となる。また複数形「proportions」には、名詞として「均整」「全体バランス」「大きさ」「重要度」などの意味がある。

「proportion」の発音・読み方

「proportion」の発音記号は、アメリカ英語で「prəˈpɔːrʃn」、イギリス英語で「prəˈpɔːʃn」となる。カタカナ表記する場合アメリカ英語で「プラァポォーシャン」、イギリス英語で「プラァポォシャヌ」のような音である。「-por-」にアクセント置かれる

「proportion」の語源・由来

「proportion」の語源は、中期英語の「proporcion」、ラテン語の「prōportiō」であり、「比較の関係、割合左右対称類似」といった意味があった。語根としては「pro以前に)」「portio分かれる)」から構成されている。

「proportion」の覚え方

すでに日本語には身体の均整比率を表す「プロポーション」という外来語がある。割合比率という意味をイメージ覚え方法としては、「ウェイターが、"プロ"としてミルクの"ポーション"を、最適な比率コーヒー入れてくれた」という語呂合わせがある。

「proportion」を含む英熟語・英語表現

「in proportion to」とは


「in proportion to」とは、「~に比例して」「~と釣り合って」を意味する英熟語である。「Each company has voting rights in proportion to their annual membership fee.(各会員企業は、それぞれの年会費比例して議決権を持つ)」のように用いる。

「out of proportion」とは


out of proportion」とは、「不釣り合いに」を意味する英熟語である。「blow out of proportion」は「大げさ騒ぎ立てる」「誇張する」という言い回しで、「As usual the TV news is blowing the issue all out of proportion – there's really nothing to worry about.(テレビニュースいつものように、この問題大げさ取り上げているが、実際には何も心配することはない)」のように使われる

「proportion」を含む用語の解説

「inverse proportion」とは


inverse proportion」とは、「反比例」を意味する英語表現である。「This is because the size of radioactivity is inverse proportion to a half-life.(それは、放射能大きさが、半減期反比例するからである)」「If the switching frequency is raised, external components become smaller in roughly inverse proportion.(スイッチング周波数高くしていくと、外付け部品反比例するように小さくなる)」のように用いる。

「direct proportion」とは


direct proportion」とは、「正比例」を意味する英語表現である。「Consequently, the physical quantity to be obtained is in direct proportion to the viscosity while inversely proportional to the density, which generates the pressure to the fluid.(したがって得られる物理量粘度正比例し流体圧力発生させる密度には反比例する)」のような表現がある。

「proportion」の使い方・例文

比率」という使い方では、以下のような表現がある。「It will take a few years before one will be able to observe equal proportions of men and women in sales management.(営業管理職男女比均等になるまでには、あと数年かかるだろう)」「The proportion of gluten intolerance varies depending on race.(人種によってグルテン不耐症比率異なる)」「The text around the image describes the scale and proportion of each part of the body.(画像周りにあるテキストは、体の各部分の縮尺比率説明している)」

割合」という意味では、「The proportion of schoolchildren with an autism diagnosis has quadrupled in just over a decade.(自閉症診断され学童割合は、わずか10年余りで4倍に増加している)」のように用いられる

部分」「割合」という意味では、「A large proportion of the one million trees planted as part of a roadwork scheme have died.(道路工事計画一環として植えられ100万本の木のうち、大部分枯れてしまった)」のように使用することができる。

プロポーション【proportion】

読み方:ぷろぽーしょん

調和均衡つりあい。「—のいい水着姿

割合。比。比率


構成比

分析(132-1)の第一段階は、人口総数ないし事象数を他の総数ないし数値関係付けることから始まる。結果として指標には様々な名称が与えられている。もっとも一般的なものは比(比率) 1で、一つ数値を他の数値除して得られた商である。構成比 2一部分全体対す大きさの関係を示す比率である。百分率 3100当たりで表示された構成比である。率 4特定の期間、通常1年間における特定の人口ないし部分人口における特定の事象相対度数 5を指す特別な種類の比である。以上のような用語法推奨されるが、率という用語は着実に意味を広げており、比率同義語として不正確に用いられることがしばしばある(たとえば、労働力率であるが、これは実際のところ構成比である)。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Proportion」の関連用語

Proportionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Proportionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
コンテンツはAttribution-Share Alike 3.0 Unportedのライセンスで利用することができます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS