PICAとは? わかりやすく解説

パイカ【pica】

読み方:ぱいか

欧文活字の大きさの一。12ポイントに相当。英米組み版はこれを基準に、この倍数指定する。→ポイント6

「パイカ」に似た言葉

ピカ【PICA】


ピカ【Pica】

読み方:ぴか

チリ北部タラパカ州の町。イキケ南東80キロメートルアタカマ砂漠北部オアシス位置するレモンなどの果樹栽培が盛ん。温泉湧出することでも有名。


異嗜

【英】:Pica

食餌として不自然なもの( 石、金属片肉食動物におけるなど) を摂取したり、あるいはなめたりすることをいう。
慢性消化器障害寄生虫性疾患および欠乏など栄養障害の際認められることがある

Pica

名前 ピカ

パイカ

(PICA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 16:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

パイカ(pica)は、印刷などに使用される長さの単位である。1パイカ=1/6インチ=12ポイントである。

パイカは1785年ごろディドー(François-Ambroise Didot)がフルニエ(Pierre-Simon Fournier)による単位系を改良したのが始まりである。彼はシセロなどの伝統的な長さの単位をポイント単位に変換している。

今日では、パイカという単位は以下の3種類のいずれかを表す。

  • フレンチ・パイカはディドーが定義したもので、古い単位のシセロに等しい。12 × 0.376 = 4.512 mm (0.177 in)。
  • アメリカン・パイカまたはジョンソン・パイカはアメリカで定義されたものである。350 ÷ 83 = 4.2175 mm。
  • 現在のコンピュータで使用されているパイカは、国際フィートの 1/72 と定義されている。4.233 mm (0.166 in)。PostScriptがこの定義を採用したことから、プリンタにおいても一般的に使用されている。

タイプライターにおけるパイカの設定はこれらと異なり、水平方向の1インチに10文字を表示する大きさである。

一般的に、パイカは大文字の P で表され、後ろに斜め線(/)がつくこともある。ポイントは小文字の p で表す。パイカとポイントを併用する時には、P/ の後にポイント数を書き、多くの場合ポイントを表す p を付ける。例えば、5p は5ポイント、6P/2p は 6パイカ2ポイント=74ポイント、1P/1 は13ポイントである。

カスケードスタイルシートにおいて、パイカは"pc"であらわす。このパイカは 1/6インチである。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PICA」の関連用語

PICAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PICAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2025 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパイカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS