500年前のオーグリード大陸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 500年前のオーグリード大陸の意味・解説 

500年前のオーグリード大陸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 09:58 UTC 版)

ドラゴンクエストXの登場キャラクター」の記事における「500年前のオーグリード大陸」の解説

シオドーア 500年前のグレン城を統治していた人間の男。人間には快くグレン開放している一方で他種族拒んでいる。実際自分達が生き残るべくオーガから城を強奪したものであり、この行為破邪舟師として覚醒しようとするエルジュ妨げ原因となっている。また、ベルンハルト四術師として他種族力を合わせてレイダメテス迎撃に向かうことも快く思っていなかった。本人もそうしなければレイダメテスの脅威から生き残る術はなかったと主張するが、最終的に自分蔑み続けたエルジュから頭を下げられたことに驚きオーガに城を返還し改心したその後は、エグゼリア王国建国している。 エルジュ 破邪舟師ベルンハルト息子父親の死後、彼を犬死に嘲笑う周囲の人間達に怒り覚え、自らも破邪舟師として覚醒すべくオーグリード大陸駆け巡る当初自分でも認め高慢な性格であったが、主人公触れ合ううちに自らの弱さ認め使命目覚めガミルゴから破邪舟師の力を継承するため、つばぜり合い続けたシオドーア頭を下げて改心させる神殿レイダメテス崩壊時に完璧な破邪舟で主人公救い未来から来た人間であることを認めた。そして未来破邪舟の力を継承する約束交わし子孫フルッカへと術が受け継がれることとなった。後に主人公頼みでサルファバルを倒すため、他の四術師を集めて主人公をサルファバルの封じられ空間転送したベルンハルト エルジュ父親破邪舟師の力でレイダメテスを破壊することを誓いシオドーアを除く国民から強い期待寄せられていたが、神殿内で守護者ラズバーン返り討ち遭い国民笑い者になってしまう。劇中では回想のみの登場ヤクル グレン城の北東避難し集落形成しているエルフリーダー存在で、ツスクルの先代巫女にしてヒメアの母。ベルンハルトと共に戦おうとした四術師の一人。レイダメテス崩壊後ツスクルに帰還する間もなく病に倒れ、ヒメアに不老秘術施し亡くなったとされる。 フォステイル 声 - 斎賀みつき かつてプクランド大陸救った語り継がれる英雄プクリポリュート長髪特徴で、幾つも伝承残り永遠旅人称される過去世界四術師の一人として本物登場し破邪舟の力継承条件として氷のはねを持ってくるよう依頼したエルジュ帰還した時には真っ先破邪舟の力を解放し破邪舟を空中停止させた。 氷のはねに魔力宿すには長い年月がかかるため、銀の丘にある扉を通じて現代訪れ、はねを回収した(オルフェア外伝クエストにおける一連の出来事つながっている)。 現代から500年前は大陸一の呪文使い手天才魔術師呼ばれており、パルカラス王国仕えていた。魔力得たのはねによってパルカラス王国まん延した疫病から人々救い、自らクーデター起こし国民顧みなかったパルカラス王と兵を追放国民の支持得てパルカラス王の娘・メギストリス姫を娶って初代メギストリス王国建国し、城に残った兵士の家族とメギストリス姫に惜しみない優しさ注いだその後亡霊となったパルカラス王と兵士進軍阻止するため、キラキラ大風車塔で自らの命を犠牲とした儀式行いパルカラス亡霊王の軍を封じた。 Ver.6のメインストーリーでは、天使によって英雄として復活した。しかし、主人公や他の復活した英雄たちと同じく四天の星巡り試練突破したが、悪い予知感じたため神化の儀に参加せず人知れず様子窺っていた。その後ミトラー依頼英雄たちを悪神にさせた犯人探り、ヘルヴェルが犯人であることを突き止めるガミルゴ ランドンフットに位置する荒野集落統治するオーガ男性四術師の一人魔法使いらしき姿をしている。シオドーア率い人間達グレン城を追われたことに恨み持ちグレン城を取り戻そう攻め込むことを決意していたが、破邪舟師としての術を継承しようとしたエルジュを試すべく、城を取り戻せたら術を継承する持ちかけた。レイダメテス崩壊後グレン国王となるが、魔瘴の大量噴出の際自らの体を巨大化させ噴出口を塞ぐも大量の魔瘴を浴びたことで命を落としたとされ、現在はその場所は「ガミルゴの盾島」と呼ばれている。ガートランドの「ラダ・ガート儀式」では神として崇められており、「ガミルゴ護符」というアイテム登場する守護者ラズバーン 神殿レイダメテス溶岩内に潜む大柄な魔人神殿用いて各地侵略繰り返し死者の魂を集めることで冥王誕生せんとした最後倒壊した神殿レイダメテス下敷きになり、神殿ごと爆発した魔獣サルファバル バージョン3.3過去世界でのボスモンスターこの世界四術師に封印されていた。 ブリック バージョン3.5以降クエスト登場。バグレア教会孤児だったオーガ少年ガミルゴ尊敬している。ガズバラン神像誤って壊してしまった罪悪感から、死後亡者として留まっていた。さらに魔瘴を浴びたことから魔物子鬼ブリック化してしまった。 ガルミィ オフライン版のみの登場ガミルゴの娘で、人間憎んでいる。

※この「500年前のオーグリード大陸」の解説は、「ドラゴンクエストXの登場キャラクター」の解説の一部です。
「500年前のオーグリード大陸」を含む「ドラゴンクエストXの登場キャラクター」の記事については、「ドラゴンクエストXの登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「500年前のオーグリード大陸」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「500年前のオーグリード大陸」の関連用語

500年前のオーグリード大陸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



500年前のオーグリード大陸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンクエストXの登場キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS