犬死にとは? わかりやすく解説

いぬ‐じに【犬死に】

読み方:いぬじに

[名](スル)何の役にも立たない死に方をすること。徒死むだじに。「志半ばで斃(たお)れた彼を—させるな」

「犬死に」に似た言葉

犬死に

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 08:25 UTC 版)

犬死に
マリア観音スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
ハードコア・パンク
ブルース・ロック
プログレッシブ・ロック
時間
レーベル エレクトレコード
プロデュース 木幡東介
マリア観音 アルバム 年表
義眼
(1994年)
犬死に
(1995年)
髑髏
(1996年)
テンプレートを表示

犬死に』(いぬじに)は日本ロックバンドマリア観音の5枚目のアルバム。平山裕士が運営する自身のレーベル「エレクトレコード[1]」より1995年にリリースされた。

解説

  • プロデュースは木幡東介。
  • ジャケットは南里早紀子が手掛けた。
  • ベースの宮脇慎吾の事実上最期の作品[2]

収録曲

  1. 漆黒界 (15:34)
    東夷偽史先住民拙言滅裂多仁』で再録音されている。
  2. 刺生活 (5:57)
    東夷偽史先住民拙言滅裂多仁』で再録音されている。
    「日本川鼠[3]」の歌詞が挿入されている。
  3. 地獄に堕とす (8:01)
    木幡東介ソロ『懺悔の風呂場』収録曲の再録音版。
    「尿飲療法」の歌詞が挿入されている。
  4. 病床 (7:36)
    背徳の扉』収録曲の再録音版。ピアノ弾語りにアレンジされている。
  5. 二つ目小僧 (6:28)
  6. 蠍に貰った拳 (10:21)
(作詞・作曲:木幡東介)

参加メンバー

  • 木幡東介:ヴォーカル/ギター (#1終盤,#5,#6)/パーカッション (#1)/トランペット (#2,#3)/銅鑼 (#1,#2)
  • 小森雅彰:オルガン (#1,#2,#3,#5)/ピアノ (#1,#3,#4,#6)/キーボード (#2,#5,#6)/コーラス
  • 宮脇慎吾:ベース (#4以外)
  • 平野勇:ドラム (#4以外)

トゥーマッチ・エディション

解説

  • リマスター盤として「エレクトレコード」より2014年にリリースされた。
  • ボーナス曲として次作「髑髏」収録される「静かな夜」、「不発弾」の宮脇ベース演奏によるラフミックスヴァージョンを含むCDとライブDVDの2枚組となっている。
  • プロデュースは木幡東介。
  • 復刻盤ジャケットは村藤治が手掛けた。

収録曲 CD

  1. 漆黒界 (15:34)
    東夷偽史先住民拙言滅裂多仁』で再録音されている。
  2. 刺生活 (5:57)
    東夷偽史先住民拙言滅裂多仁』で再録音されている。
    「日本川鼠[3]」の歌詞が挿入されている。
  3. 地獄に堕とす (8:01)
    木幡東介ソロ『懺悔の風呂場』収録曲の再録音版。
    「尿飲療法」の歌詞が挿入されている。
  4. 病床 (7:36)
    背徳の扉』収録曲の再録音版。ピアノ弾語りにアレンジされている。
  5. 二つ目小僧 (6:28)
  6. 蠍に貰った拳 (10:21)
  7. 静かな夜 (7:13)
    ボーナス曲。宮脇ベース演奏によるラフミックスヴァージョン。
  8. 不発弾 (9:59)
    ボーナス曲。宮脇ベース演奏によるラフミックスヴァージョン。
(作詞・作曲:木幡東介)

参加メンバー

  • 木幡東介:ヴォーカル/ギター (#1終盤,#5,#6)/パーカッション (#1)/トランペット (#2,#3)/銅鑼 (#1,#2,#8)
  • 小森雅彰:オルガン (#1,#2,#3,#5,#7)/ピアノ (#1,#3,#4,#6,#7,#8)/キーボード (#2,#5,#6)/コーラス
  • 宮脇慎吾:ベース (#4以外)
  • 平野勇:ドラム (#4以外)

収録曲 DVD

  1. 静かな夜
  2. 木の葉やもり
    1995年7月28日新宿アンティノック
  3. 犬死に
  4. 刺生活
  5. 地獄に堕とす
  6. 夏の二人
  7. 漆黒界
    1995年12月8日渋谷ラ・ママ
(作詞・作曲:木幡東介)

参加メンバー

  • 木幡東介:ヴォーカル/ギター (#3,#7終盤)/ドラム (#1)/トランペット (#7)/銅鑼 (#3,#4,#7)
  • 小森雅彰:オルガン (#1,#2,#3,#4,#5,#6,#7)/ピアノ (#1,#5)/エレクトリック・ピアノ (#1,#2,#3,#4,#5,#7)/キーボード (#1,#4,#5)/コーラス
  • 宮脇慎吾:ベース
  • 平野勇:ドラム

脚注

  1. ^ エレクトレコード (@erectrecord)
  2. ^ マリア観音博物館
  3. ^ a b 2019年のライブでは木幡が「川鼠」と発言している。

外部リンク

マリア観音ワンマン・ライヴ CD「犬死に」復刻盤発売記念公演




品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犬死に」の関連用語

1
犬死にし 活用形辞書
100% |||||

2
犬死にしろ 活用形辞書
100% |||||

3
犬死にせよ 活用形辞書
100% |||||

4
犬死にできる 活用形辞書
100% |||||

5
犬死にさす 活用形辞書
100% |||||

6
犬死にさせる 活用形辞書
100% |||||

7
犬死にされ 活用形辞書
100% |||||

8
犬死にされる 活用形辞書
100% |||||

9
犬死にしうる 活用形辞書
100% |||||

10
犬死にしそう 活用形辞書
100% |||||

犬死にのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犬死にの意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの犬死に (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS