犬泣き淵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 犬泣き淵の意味・解説 

犬泣き淵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 02:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
犬泣き淵
所在地 徳島県美馬市脇町東俣名
位置 北緯34度09分22.7秒 東経134度11分46.2秒 / 北緯34.156306度 東経134.196167度 / 34.156306; 134.196167座標: 北緯34度09分22.7秒 東経134度11分46.2秒 / 北緯34.156306度 東経134.196167度 / 34.156306; 134.196167
落差 4 m
水系 吉野川水系東俣谷川
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

犬泣き淵(いぬなきふち)は、徳島県美馬市脇町にある東俣谷川。落差は約4m。

地理

吉野川の支流である東俣谷川にある淵。滝は2段で上段2m、下段2mほどである。上段のすぐ上に高さ1mほどの堰があり、正面から見ると3段の滝のようにも見える[1]

その昔、獲物を追って主人と離れてしまった猟犬が、主人の呼び声を耳にして濁流のなかに飛び込み、滝壺に沈んでしまったという哀れな話が残されており、それが滝名の由来となっている。また、睡魔に誘われた猟師が、激しく吠え立てる愛犬を切り捨てた際に、滝の上へすっくと鎌首を持ち上げてきた四斗樽のような大蛇と立ち向かったという伝承もある[2]

交通

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 犬泣き淵”. 徳島の滝. 2021年11月21日閲覧。
  2. ^ 「現地解説版」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  犬泣き淵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犬泣き淵」の関連用語

犬泣き淵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犬泣き淵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの犬泣き淵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS