超ぽじ小チームおよび関係者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 超ぽじ小チームおよび関係者の意味・解説 

超ぽじ小チームおよび関係者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 07:45 UTC 版)

超ぽじてぃぶ! ファイターズ」の記事における「超ぽじ小チームおよび関係者」の解説

燃えるぜ焼けるぜ!」シリーズから登場。超ぽじ小チームユニフォーム試合勝ち進むごとに形状変化し最初は白い一般的なユニフォームであったが、話が進むにつれて各人物のイメージにあったデザインカラーリング変わっていく。また、試合の際には特殊なサングラスをかけて臨む。このサングラス試合中体力精神状態が「ポジティブパワー」として反映されているらしく、「ポジティブモード」になると強いパワー発揮できる。(逆に「ネガティブモード」になると力が発揮されいどころ精神的に弱くなってしまうことがある。) ダイ(声:並木のり子ポジション三塁手(「11魔人!篇」で一郎登場後二塁手)。赤いチョンマゲのような髪型特徴で、一人称は「オレッチ」。「あつあつジューシーに焼き上がるぜ!」が口癖熱血漢小笠原セギノール対決挑む返り討ち遭い、超ぽじ小チーム結成して挑戦を果たす。「燃えるぜ焼けるぜ!」シリーズ以降事実上主人公何かにつけ北海道方言で「馬鹿もの」や「悪がき」を表す「たくらんけ!」と言う癖がある。 物語が進むにつれ、どんな状況に陥っても決しあきらめない心を身に付け最終回ではそれが大きく表れたミナミ(声:並木のり子ポジションレフト。髪はピンク色ポニーテールダイを除く超ぽじ小チームの中では比較セリフ多く状況説明などを行うこともある。筋肉好きだが、ダイのことも好きである模様過激な言動過ぎて一度ナナミミーナ共々出演禁止食らってしまった。 フルパワーモードになると顔がオバンドーになる。 ナナミ(声:並木のり子ポジションライト。髪は赤でツインテールミナミ喋り終わった後「そうそうその通り」と相槌を打つ係。そのほか言葉発する専らミナミに続く。 例外的にンなだに続くこともあるが、この場合ミーナが「にゃ〜ん」と続く事がほとんどで、ミーナ続かないケース言葉発したのは11魔人!篇第2話で「まかせて!」と発したときなどごくわずかである。 ミーナ(声:並木のり子ポジションセンター猫耳尻尾がついており、ナナミの後に「にゃーん」と喋ることが多い。なお、この3人の一連の流れが同じ岸監督マジカノ第9話最終話ギャラクシーエンジェる〜ん第2話にてパロディにされている。 言動からして最早人間ではなくそのもので、ほぼ全ての発言猫語だが一度だけミナミンなだに対してそうそうその通りと言ってしまったとき「へ!?」と喋っている(さらにナナミが「にゃ〜ん」と続いたため、セリフ奪われ「ふにゃ〜」と涙するしか無かった)。 まーくん(声:並木のり子ポジション投手アンダーハンド気味のサイドスロー巨大なアフロヘア特徴。 いつも爺や従えているところから推測する金持ちボンボンファイターズ選手現れたとき、じぃにあれは誰か質問する係。 ンなだ(声:並木のり子ポジション捕手かなりの大食漢であり巨漢。 いつも腹がユニフォームからはみ出している。 後に同じく岸が監督務めギャラクシーエンジェる~んRe:␣ ハマトラにパロディキャラが登場している。 サブロー(声:並木のり子ポジション二塁手シローの兄(双子)。髪の毛の色は濃緑始終涙を流している。 シローとはよく「サブシロ」とまとめて呼ばれている。 「11魔人!篇」ではシロー共々牛魔人タックル遭い凍り漬けにされてしまい、それ以降最終回ファイターズ選手とともに助け出されるまで出番がなかった。 シロー(声:並木のり子ポジション遊撃手サブローの弟(双子)。髪の毛の色は青緑始終涙を流している。 サブローとはよく「サブシロ」とまとめて呼ばれている。 「11魔人!篇」ではサブロー共々牛魔人タックル遭い凍り漬けにされてしまい、それ以降最終回ファイターズ選手とともに助け出されるまで出番がなかった。 ケンタロー(声:中原健太郎ポジション一塁手。しかし「燃えるぜ!焼けるぜ!」シリーズ後半になるまで喋ることはおろか姿を見せることすらなかった。現在でも謎が多く放送終了まですべての謎が解明されることはなかった。 じぃ(声:大竹宏まーくん執事で、ファイターズ関係者現れる誰か聞いてくるマー君教える係。 普段まーくんアフロ中になぜかある書斎入っているほか、機械身体持っている一郎(声:藤井啓輔ポジション三塁手サブシロ次郎の兄(双子)。髪の毛の色は濃緑人呼んで「技のイチロー始終ではないがサブシロより激しい涙を流している。 次郎とともに敷島の滝や地球岬などで小笠原オレンジャーらの特訓のもと11魔人の技を打ち破る訓練積んできた。 次郎(声:矢部雅史ポジション二塁手サブシロの兄で一郎の弟(双子)。髪の毛の色は黄色人呼んで「力のジロー始終ではないがサブシロより激しい涙を流している。 一郎とともに敷島の滝や地球岬などで小笠原オレンジャーらの特訓のもと11魔人の技を打ち破る訓練積んできた。 ナミ(声:並木のり子ミナミナナミミーナピンチ時に現れるレオタードくノ一スタイル合わせたような、薄紫色の髪の色気たっぷりの美人。 3人が「ナミお姉様」と慕っている。かつてこの3人に厳しトレーニング課していた。 セギノール筋肉が好きで、ミナミ筋肉好きもナミ譲りとも思われる病弱でいつもひどい咳をしており、最終回待たずドロップアウトしてしまった。 ギャラクシーエンジェる〜んでは第2話に「ブランド姉さん」として登場最終回のラストカットにも顔を見せている。

※この「超ぽじ小チームおよび関係者」の解説は、「超ぽじてぃぶ! ファイターズ」の解説の一部です。
「超ぽじ小チームおよび関係者」を含む「超ぽじてぃぶ! ファイターズ」の記事については、「超ぽじてぃぶ! ファイターズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「超ぽじ小チームおよび関係者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「超ぽじ小チームおよび関係者」の関連用語

超ぽじ小チームおよび関係者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



超ぽじ小チームおよび関係者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの超ぽじてぃぶ! ファイターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS