記号類とは? わかりやすく解説

記号類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 14:28 UTC 版)

アラビア文字」の記事における「記号類」の解説

詳細は「シャクル」を参照 これら記号多くは、通常の表記においては省かれ、主に教育解説用のテキストでのみ用いられる母音記号 記号名称音価意味・役割َ fatah [a] 短母音のア ِ kasrah [i] 短母音のイ ُ ḍammah [u] 短母音のウ ْ sukūn [-] 母音除去記号付いた文字母音発音されない。 ً fathatan [an] 鼻音終わりアン対格を表す。 ٍ kasratan [in] 鼻音終わりイン属格を表す。 ٌ dammatan [un] 鼻音終わりウン主格を表す。 アリフ子音関連 記号名称音価意味・役割آ ٓ(لآ ـلآ) madda [ʔaː]([lʔaː]) ハムザ付きアリフ「أ」にアリフ「ا」が後続した状態を表す、専用長音符音価が/ʔa/のハムザ付きアリフ「أ」及び、その合字版である「لأ」にのみ付く。 ٱ wasla [-] アリフ専用消音明示記号語頭の、ハムザ付かないアリフ音価が、(その前に他の語彙が来ることで)埋没省略され発音されないことを明示する。 ٰ alif khanjariyya [aː] 表記省略されアリフ明示するための記号小アリフ短剣アリフ。(※) ّ shadda [CC] 子音重複記号長子音記号促音記号子音2つ重なっていることを表す。 (なお、waslaとalif khanjariyyaは、キーボードから直接入力できない。) ※ちなみにイスラム教の神である「アラー」(アッラーフ)のアラビア文字表記は「الله」であり、「 ّ 」(shadda) の上斜めの短い線が書かれているが、これも、特殊な形ではあるが、小アリフ短剣アリフ)の一種である。キーボードでは、アラビア文字で「ل」(lam) + 「ل」(lam) + 「ه」(ha) を入力すると、自動的にこの記号付き表記変換される

※この「記号類」の解説は、「アラビア文字」の解説の一部です。
「記号類」を含む「アラビア文字」の記事については、「アラビア文字」の概要を参照ください。


記号類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 00:51 UTC 版)

デーヴァナーガリー」の記事における「記号類」の解説

記号名称意味् ヴィラーマ母音記号母音除去記号母音脱落除去意味し子音のみを表記表現する際に用いられる。 ऽ アヴァグラハ サンスクリットでは連音サンディ)によって語頭母音 a が消えたことを意味する現代では母音引き伸ばし発音することを表わす日本語長音符類似)。 ◌॔ ウダーッタ ヴェーダ語のためのアクセント記号。(参照en:Vedic accent) ◌॒ アヌダーッタ ◌॓◌॑ スヴァリタ ़ ヌクター サンスクリットにない子音表現するのに使用するヒンディー語では以下の文字使用する。क़ q(a) [q(ə)]、ख़ ḫ(a) [x(ə)]、ग़ ġ(a) [ɣ(ə)]、ज़ z(a) [z(ə)]、फ़ f(a) [f(ə)]ड़ ṛ(a) [ɽ(ə)]、ढ़ ṛh(a) [ɽʱ(ə)] ।॥ ダンダ二重ダンダ 韻文では、「।」が半詩節終わり(パダ)、「॥」がスタンザ終わりを表す。散文では、「।」が文の終わり句点)、「॥」が段落終わりを表す。 ॰ 省略記号 語が短縮されたことを表す。

※この「記号類」の解説は、「デーヴァナーガリー」の解説の一部です。
「記号類」を含む「デーヴァナーガリー」の記事については、「デーヴァナーガリー」の概要を参照ください。


記号類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:53 UTC 版)

キー配列」の記事における「記号類」の解説

日本簡単に手に入るキーボードでは、欧文記号類の配列大きく分けて次の2種類分類できるアルファベット部分どちらもQWERTY配列である。 タイプライターペアリング(タイプライタ配列、US配列米国配列、英語配列電動英文タイプライター元にした配列シフトした「2」が「@」になるのはこのタイプ。 ロジカルペアリング(テレタイプ配列JIS配列JP配列日本語配列英国168配列2019年現在日本でもっとも普及している配列シフトした「2」が「"」になるのはこのタイプ。 ロジカルペアリング(en:Bit-paired keyboard)は、シフトキーによってASCIIコード下位4ビット変化しないという特徴があり、タイプライタペアリングを文字コード順に並べ直したような設計になっている。 なお、これは大きく分けた分類であり、実際にそれぞれいくつかのバリエーションがある。 2019年現在では、タイプライターペアリングは英文ということカナ配列されておらず、ロジカルペアリングにはカナJIS配列されていることが多い(JISキーボード)。しかし、1990年代初めぐらいまでに発売されていたMacintoshは、記号類がタイプライターペアリングでカナJIS配列という折衷型が標準だった。古いUNIXワークステーションも記号類はタイプライターペアリングのものが多い。いずれも2019年現在標準売られているものは記号類もロジカルペアリングになっているが、当時からこれらの機種使っていた人にはタイプライターペアリングのキーボードを好む人が多い[要出典]。 なお、タイプライターペアリングのことを、ASCII配列と呼ぶことがある。これは、タイプライターペアリングを規定した最初規格であるANSI X4.14-1971が、『American National Standard Alphanumeric Keyboard Arrangements Accommodating the Character Sets of ASCII and ASCSOCR』というタイトルだったからである[要出典]。ただし、この規格改訂したANSI X4.23-1982(のちにANSI X3.154-1988を経て、現ANSI INCITS 154-1988)のタイトルに「ASCII」は含まれていないタイプライター配列手動タイプライター機械式タイプライターアンティーク英文タイプライター配列シフトした「2」が「"」になる。

※この「記号類」の解説は、「キー配列」の解説の一部です。
「記号類」を含む「キー配列」の記事については、「キー配列」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「記号類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「記号類」の関連用語

記号類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



記号類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアラビア文字 (改訂履歴)、デーヴァナーガリー (改訂履歴)、キー配列 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS