詩節とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 詩節の意味・解説 

スタンザ

(詩節 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 09:00 UTC 版)

スタンザ(伊: stanza, または)は詩節とも呼ばれ、文学音楽歌詞において、定型詩(ていけいし)を構成する数行を、1つのまとまりとしてとらえるための単位である[1]

概要

スタンザはイタリア語で「部屋」を意味する "stanza" が語源である[2]。日本では(れん)と訳されることもある。さらに複数の連をまとめたものを(せつ)や詩節(しせつ)ともいう。歌詞の中の節は、通常「」と呼ばれ、「この歌の歌詞は3番まである。」などという。

英語などの言語では、言語が内包するシラブルから生まれるリズム、つまり韻律(いんりつ)を活用して作られる韻文(いんぶん)に対する用語である[3]。通説としては、「韻を踏む(いんをふむ)」語句、すなわち押韻(おういん)を含んだ、4行以上からなる詩に対して使う[2]。行と行のあいだに空白インデントが置かれている場合は、その前後のまとまりはそれぞれ別のスタンザであるととらえる[3]。空白の行か句読点でスタンザを区切るのが印刷上の慣習なので、現代詩のほとんどは、印刷されたページ上でスタンザを恣意的に表すことが可能である。

スタンザを用いた実例

文学に使われるスタンザ

14行で構成されたソネットのように、必ずしもスタンザとスタンザのあいだに空白やインデントがあるとは限らない。

イングランド王国詩人シェイクスピアの『ソネット集』から「ソネット18番」より(原典はウィキソースを参照:「ソネット18番」)。

 Shall I compare thee to a summer's day?
 Thou art more lovely and more temperate:
 Rough winds do shake the darling buds of May,
 And summer's lease hath all too short a date:
 Sometime too hot the eye of heaven shines.
 And often is his gold complexion dimm'd,
 And every fair from fair sometime declines,
 By chance, or nature's changing course untrimm'd.
 But thy eternal summer shall not fade,
 Nor lose possession of that fair thou ow'st;
 Nor shall death brag thou wander'st in his shade,
 When in eternal lines to time thou grow'st;
     So long as men can breathe, or eyes can see.
     So long lives this, and this gives life to thee.

押韻部分をみると、四行連による3つのスタンザ、つまりABAB形式の連続(ABAB CDCD EFEF)と、二行連による1つのスタンザ(GG)を組み合わせた、合計4つのスタンザからなるソネットである[3]

音楽に使われるスタンザ

スタンザは歌の歌詞においても成立することがある。

イギリスロックバンドザ・ビートルズの楽曲「ヘイ・ジュード」より。

ヴァース1……第1スタンザ

bad
-ter
heart
-ter


ヴァース2……第2スタンザ

-fraid
her
skin
-ter

ヴァース1とヴァース2をスタンザとしてとらえると、どちらも押韻構成ABCB形式に一致している[3]

注釈

参考資料

  1. ^ Difference Between Stanza and Verse” [スタンザとヴァースの違い] (英語). Pediaa.com. 2016年10月25日閲覧。
  2. ^ a b "stanza" 國廣哲彌、安井稔、堀内克明(編集主幹)『プログレッシブ英和中辞典』(第4版)、小学館、2021年2月28日閲覧。
  3. ^ a b c d Common Examples of Stanza” [スタンザの一般例] (英語). LiteraryDevices.com. 2016年10月25日閲覧。

関連項目


「詩節」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「詩節」の関連用語

詩節のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



詩節のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタンザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS