西彼保健所とは? わかりやすく解説

西彼保健所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 06:51 UTC 版)

長崎振興局」の記事における「西彼保健所」の解説

長崎保健所 1944年昭和19年10月 - 長崎市西彼杵郡1町20所管区域として、長崎保健所業務開始。場所 - 長崎市今魚町(現 魚の町3-28)- 逓信省所管簡易保険健康相談所跡。 職員数 - 所長以下10名。 所管 - 長崎市西彼杵郡1町20 1948年昭和23年4月西彼杵郡喜々津町、大草村諌早保健所移管され、新たに瀬川、亀岳、村松大串の5管轄区域となる。 高島村が町施行高島町となり、管轄区域が1市2町24となる。 6月 - 三重村瀬戸保健所から移管される。 10月 - 長崎市保健所新設分離1950年昭和25年12月 - 長崎保健所総務課衛生課が新設1951年昭和26年2月 - 管轄区域広く交通不便個所が多いことから、運営支障をきたすため長浦分室琴海町)を設置して業務円滑を図る。 8月 - 長崎県立長優生保護相談所を併設する1955年昭和30年1月 - 深堀村福田村長崎市編入される2月日見村長崎市編入され伊木力が諌早保健所移管される。 諌早保健所管内古賀村戸石村矢上村合併し東長崎町になり、管轄区域となる。 10月 - 西海橋国道206号)の完成により交通事情改善されたため、長浦分室閉鎖する1956年昭和31年3月 - 川瀬村合併により西海町改称し瀬戸保健所移管1960年昭和35年5月 - 町村合併により、管轄区域は6町7116,777人となる1961年昭和36年4月 - 機構改革により、予防課新設体制 - 3課制5係(総務課総務係)、衛生課(環境衛生係、食品衛生係)、予防課予防係、保健係)) 1962年昭和37年1月 - 式見村茂木村長崎市編入される9月 - 町村合併により、管轄区域は7町4人口121,972人となる1963年昭和38年4月 - 東長崎町長崎市編入される1965年昭和40年9月 - 新庁舎建設し移転。場所 - 長崎市滑石町32-31番地外(現在の西彼保健所の位置建物 - 鉄筋コンクリート2階建て延べ762.86㎡、車庫42.45㎡ 1966年昭和41年3月 - 西彼福祉事務所併設1967年昭和42年3月 - 衛生公害研究所庁舎3階増設1970年昭和45年6月 - 時津町元村郷一部長崎市編入される1972年昭和47年4月 - 保健所衛生課の環境衛生係を環境公害係と改称1973年昭和48年3月 - 三重村時津町横尾地区長崎市編入され管轄区域が9町87,784人となる1976年昭和51年4月 - 住所表示変更により、滑石一丁目9番5号となる。 1992年平成4年4月 - 県機構改革により保健所予防課の名称が保健予防課となる。 保健部・長崎保 1993年平成5年4月 - 廃棄物適正処理推進指導員配置1997年平成9年4月 - 大瀬保健所統合され、西彼保健所となる。庁舎長崎保健所のものを使用瀬戸保健所大瀬保健所 1947年昭和22年8月より設立準備開始し翌月9月より長崎保健所業務一部開始する。場所 - 現在の西海市大瀬戸町 1948年昭和23年11月 - 2町15管轄区域とする瀬戸保健所開設される1951年昭和26年12月 - 西彼杵郡現 西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷920-3に瀬戸保健所庁舎完成する1956年昭和31年3月 - 川瀬村合併により西海町改称し瀬戸保健所管轄区域となる。 1962年昭和37年1月 - 大瀬保健所改称管轄区域 - 5町(西海町大島町崎戸町大瀬戸町外海町1965年昭和40年4月 - 大島町間瀬大島公民館大島分室開所1971年昭和46年3月 - 大島分室廃止1963年昭和48年3月 - 大瀬戸町瀬戸樫浦郷2278-1に庁舎新築し移転1997年平成9年4月 - 長崎保健所統合され、西彼保健所となる。庁舎長崎保健所のものを使用。 西彼保健所 1997年平成9年4月 - 地域保健法全面施行に伴う県立保健所再編長崎保健所大瀬保健所統合され、西彼保健所となる。管轄区域 - 西彼杵郡14町(多良見町は除く) 組織 - 3課1係7班体制総務課総務係・企画情報班) 衛生環境課(衛生務班、環境保全班) 地域保健課(健康増進班、精神保健福祉班、予防班) 2004年平成16年4月 - 保健福祉連携を図る機構改革により、3課4班体制となる。総務企画課 衛生環境課(食品務班、環境保全班) 地域保健課(健康対策班、健康福祉班) 2005年平成17年1月 - 管内6町(香焼町伊王島町高島町野母崎町三和町外海町)が長崎市編入合併し、管轄区域は8町となる。 4月 - 管内北部5町(西彼町西海町大島町崎戸町大瀬戸町)が合併して西海市」となり、管轄区域は1市3町(西海市西彼杵郡時津町長与町琴海町)となる。 2006年平成18年1月 - 西彼杵郡琴海町長崎市編入合併となり、管轄区域が1市2町(西海市西彼杵郡時津町長与町)となる。 2009年平成21年4月 - 地方機関再編により、長崎振興局保健部(西彼保健所)となる。組織 - 3課制(企画調整課、衛生環境課、地域保健課)

※この「西彼保健所」の解説は、「長崎振興局」の解説の一部です。
「西彼保健所」を含む「長崎振興局」の記事については、「長崎振興局」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西彼保健所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西彼保健所」の関連用語

西彼保健所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西彼保健所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの長崎振興局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS