県北振興局とは? わかりやすく解説

県北振興局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 06:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
県北振興局本庁舎(2011年4月)

県北振興局(けんほくしんこうきょく)は、長崎県県北地域を管轄する出先機関。本庁舎は佐世保市に置かれている。

所在地

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
本庁舎
天満庁舎(旧県北会館)
吉井庁舎(旧・県北農業改良普及センター)

主所管区

長崎県 地域区分図
(濃色が市部、淡色が郡部)

組織

2009年(平成21年)6月現在。特記なき部署は県北振興局本庁舎に配置されている。

  • 管理部
    • 【所管区】佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、北松浦郡(佐々町、小値賀町)、東彼杵郡(東彼杵町、川棚町、波佐見町)
      • 総務課
        • パスポートの発券業務を行っていたが、2017年(平成29年)6月1日より佐世保市に発券業務が移管されたため、県北振興局のパスポート窓口は廃止された。
      • 企画振興課
      • 会計課
  • 税務部
    • 【所管区】佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、北松浦郡(佐々町、小値賀町)、東彼杵郡(東彼杵町、川棚町、波佐見町)
      • 納税課
      • 課税課
  • 保健部(県北保健所、〒859-4807 平戸市田平町里免1126番1号、(北緯33度21分46.0秒 東経129度35分8.0秒 / 北緯33.362778度 東経129.585556度 / 33.362778; 129.585556 (県北振興局 保健部)
    • 【所管区】平戸市、松浦市、北松浦郡(佐々町)[1]
      • 企画調整課
      • 衛生環境課
      • 地域保健課
  • 商工水産部
    • 【所管区】佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、北松浦郡(佐々町、小値賀町)、東彼杵郡(東彼杵町・川棚町・波佐見町)
      • 商工観光課
      • 労政課
    • 【所管区】佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡(佐々町、小値賀町)[2]
      • 水産課:天満庁舎
      • 県北水産業普及指導センター:天満庁舎
  • 農林部
    • 【所管区】佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡(佐々町、小値賀町)[3]
      • 農業振興課:吉井庁舎
      • 技術普及課:吉井庁舎
      • 用地管理課
      • 土地改良課
      • 林業課
      • 森林土木課
      • 衛生課
      • 防疫
      • 県北家畜保健衛生所(〒858-0911 佐世保市竹辺町92番地、 地図
  • 建設部
    • 【所管区】佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、北松浦郡(佐々町、小値賀町)、東彼杵郡(東彼杵町、川棚町、波佐見町)
      • 管理第一課・管理第二課
      • 用地第一課・用地第二課
      • 道路建設第一課・道路建設第二課
      • 道路維持第一課・道路維持第二課
      • 河川防災課
      • 港湾漁港課
      • 建築課
      • 田平土木維持管理事務所(〒859-4825 平戸市田平町山内免808番地、地図
      • 大瀬戸土木維持管理事務所(〒857-2301 西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷1128番16号、地図
      • 県北ダム管理事務所
      • 雪浦ダム管理事務所(〒857-2321 西海市大瀬戸町雪浦幸物郷3番地、地図

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月 - 佐世保市平瀬町に「長崎県佐世保出張所」が設置される。
  • 1955年(昭和30年)11月 - 長崎県佐世保出張所と北松浦地方事務所が統合され、「県北支庁」が設置される。
  • 1963年(昭和38年)4月 - 県北支庁が廃止され、「県北開発振興局」が設置される。
  • 実施時期不明 - 「県北振興局」に改称。
  • 2009年(平成21年)4月 - 組織改編が行われる。
    • 県北開発振興局・県北水産業普及指導センター - 管理部・商工水産部
    • 県北県税事務所 - 税務部
    • 県北保健所 - 保健部
    • 県北農業改良普及センター - 農林部
    • 田平土木事務所・大瀬戸土木事務所 - 建設部
  • 2017年(平成29年)6月1日 - 佐世保市にパスポート発券業務を移管し、県北振興局のパスポート窓口を廃止。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 佐世保市は佐世保市保健所、西海市は長崎振興局保健部(西彼保健所)、小値賀町は五島振興局上五島支所保健部(上五島保健所)、東彼杵郡は県央振興局保健部(県央保健所)の所管。
  2. ^ 西海市、東彼杵郡は長崎振興局 管理部 県央水産普及指導センターの所管。
  3. ^ 西海市、東彼杵郡は県央振興局 農林部の所管。

関連事項

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「県北振興局」の関連用語

県北振興局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



県北振興局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの県北振興局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS