県南振興局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 県南振興局の意味・解説 

県南振興局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/17 14:46 UTC 版)

県南振興局(けんなんしんこうきょく)は、長崎県において地方機関の長崎振興局県央振興局島原振興局を集約して設置される予定の出先機関[1]諫早市に新庁舎を建設中である(2026年12月完成予定)[1]

2008年(平成20年)3月の「長崎県地方機関再編の基本方針」で既に本土地区は所管区域を2地区に区分して総合地方機関(県北振興局及び県南振興局)を設置する方針とされ、2009年(平成21年)4月に地方機関の再編が行われた[2]。しかし、長崎地区、県央地区、島原地区を集約する県南振興局については、庁舎を新たに確保する必要があったため、当面の間、既存庁舎を活用して各振興局を設置する形がとられていた[2]

所在地

  • 諫早市永昌東町174-1[2]
    諫早駅の北側で、従来の県央振興局庁舎及び諫早総合病院の西側に隣接する[2]

主所管区

組織

組織は以下のようになる予定である[2](具体的な各課は一部省略)。なお、長崎地区の地域づくり部門については従来から長崎県庁が本庁直轄で対応しており、県南振興局設置後も本庁直轄での対応となる[2]

  • 管理部
  • 税務部
    • 長崎出張所
    • 島原出張所
  • 県央保健部(保健部門は当面各地区の機能を維持)
    • 企画調整課
    • 衛生課
    • 環境課
    • 地域保健課
  • 西彼保健部(保健部門は当面各地区の機能を維持)
    • 企画調整課
    • 衛生環境課
    • 地域保健課
  • 県南保健部(保健部門は当面各地区の機能を維持)
    • 企画調整課
    • 衛生環境課
    • 地域保健課
  • 農林水産部
    • 農業企画課
    • 島原農村整備推進室
    • 県央水産業普及指導センター
    • 県南水産業普及指導センター
  • 建設部
    • 管理課
    • 建築課
    • 南北幹線道路建設事務所
    • 長崎土木維持管理事務所
    • 長崎地区ダム管理事務所
    • 長与都市開発事務所
    • 神浦ダム管理事務所
    • 島原道路建設事務所
    • 島原土木維持管理事務所
  • 長崎港湾漁港事務所

脚注

関連事項




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  県南振興局のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

県南振興局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



県南振興局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの県南振興局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS