西強大学編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:17 UTC 版)
「実況パワフルプロ野球2012」の記事における「西強大学編」の解説
『パワプロ'98』のライバル選手から滝本(青龍高)と久方(橘商業)が再登場。 滝本 太郎(たきもと たろう) 西強大学では1年から4番を打つスラッガー。一塁手。巧打力も長打力もスポーツマンとしての心構えも超一流。高校時代は甲子園でスター選手だったが、神社の裏で久方と1打席勝負をした際に敗れ、彼に強いライバル心を持つようになった。20歳。 久方 怜(ひさかた れい) 西強大学のエース。150キロの速球、抜群の制球に速い変化球を持つ超一流の投手。理論的なトレーニングを旨とする。かつては各地の有名選手をリストアップし、非公式の一対一の勝負で打ち破ってまわる事を趣味としていた。高校時代は無名に近かったが、現在は将来のスター候補として女性からも大人気。20歳。 城山 剣一(しろやま けんいち) 西強大学の投手。自他共に認めるノーコンで、150キロを超える豪速球を持つ。打者としてもいいバッティングを見せる。ハムスター愛好家で、ペットの「ハムの助」が回す滑車をヒントに打者のミートポイントを微妙にずらすワンシームが武器で久方からも一目置かれている。一見強面だが、20歳。 『パワプロ2010』の阿畑のランダムイベント同様突拍子もない練習に付き合わされることもある。 堺 住吉(さかい すみよし) 西強大学の正捕手。サブポジションはセカンド。メンバー唯一関西弁で喋る。一流のリードを誇り、捕手でありながらかなりの俊足。ツボマッサージに何故かこだわりを見せる。姓・名ともに大阪の地名。20歳。 八木 優(やぎ すぐる) 西強大学の監督。数年前にプロ野球界から招へいされた名監督。『パワプロ10』ではやんきーずの監督、『パワプロ11』では全日本選抜チームの監督を務めており本作は大学日本選抜チームの監督も務める。やんきーず同様厳しい面が多く、恋の病の主人公の冗談に千本ノックをさせたり、大会敗退後には厳しい練習を設定したり、合宿中には楽しいところへ誘いつつもハードな個人特訓などの本気を見せる。アメリカ選抜のあおいに水着を着せようとする茶目っ気な所もある。 御手洗 京助(みたらい きょうすけ) 西強大学のマネージャー。選手としても実力はあるが頭脳明晰を買われマネージャーとなった。西強大学の軍師と呼ばれていて、主人公にライブラリの事や勉強などを教えてくれる。
※この「西強大学編」の解説は、「実況パワフルプロ野球2012」の解説の一部です。
「西強大学編」を含む「実況パワフルプロ野球2012」の記事については、「実況パワフルプロ野球2012」の概要を参照ください。
- 西強大学編のページへのリンク