菊水二号作戦とは? わかりやすく解説

菊水二号作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 07:13 UTC 版)

菊水作戦」の記事における「菊水二号作戦」の解説

「菊水二号作戦」・「第二次航空総攻撃」(4月12日 - 15日日本軍続けてアメリカ軍打撃与えるべく9日に「菊水二号作戦」と「第二次航空総攻撃」を発令したが、天候悪化により決行先延ばしとなっていた。アメリカ軍4月6日捕虜とした日本軍搭乗員から、11日菊水一号作戦同等航空戦力攻撃開始されるという情報得ており、ミッチャーは、空母搭載され艦載爆撃機誘爆防止するため航空燃料抜き取り艦載戦闘機地上へ攻撃任務取りやめ特攻機迎撃のために待機させ、日本軍攻撃備えていた。 12日作戦決行下令され、海軍の作戦354機、陸軍作戦機124機、うち特攻機として海軍103機、陸軍72機が出撃した。デヨの第54任務部隊菊水一号作戦続いて特攻機目標となった。デヨが主力艦による地上へ艦砲射撃切り上げさせ、艦艇集めたことにより、戦艦10隻、巡洋艦7隻と主力艦かなりの数を揃えられたが、主力艦外周早期警戒するはずの駆逐艦菊水一号作戦での損失減少しており、わずか12隻しか集めることができず、各駆逐艦の対応可能機数を遥かに上回る機数が攻撃してきた。レーダーピケットラインについたカッシン・ヤングパーディ駆逐艦)(英語版) と上陸支援艇補助艦艇30機以上の特攻機攻撃され、LCS-36が撃沈され、カッシン・ヤングパーディもたちまち大破してしまった。 主力艦中枢特攻機攻撃受けた。デヨは「特攻機はすべて目標到達しないうちに、命中弾をあたえて操縦不能になければならないさもないと、我々が支払余儀なくされる対価は、パイロット1人航空機1機の価格の何倍にもなるだろう」と考え特攻機パイロットへの同情心は全くなく徹底した対空戦闘指示したが、デヨの旗艦テネシー護衛をしていたゼラース (駆逐艦)(英語版)の艦橋特攻機命中し大破すると、テネシーにも九九式艦上爆撃機命中し爆弾甲板貫通艦内通路内で爆発し大火災生じさせたため、23人の戦死者176名の負傷者(内33名は重態)が生じた12日出撃には「桜花」8機が参加していた。桜花1945年3月21日野中五郎少佐率い第1回目桜花部隊全滅教訓により、敵の迎撃目をくらますために、8機は散開して、別々の方向から目標接近することとしている。三浦太郎少尉機長一式陸上攻撃機から射出され土肥三郎中尉搭乗桜花は、駆逐艦マナート・L・エベール命中、同艦は真っ二つになるとわずか3分で海中没し桜花威力見せつけた。 詳細は「桜花 (航空機)#沖縄戦」および「第七二一海軍航空隊#戦歴」を参照 別のレーダーピケットポイントで警戒任務当たっていたジェファーズ掃海駆逐艦) (英語版)は50ヤード(約45m)離れた位置爆発した桜花衝撃甚大な損傷被り修理のために後退した。またスタンリー艦首桜花命中したが、駆逐艦装甲が薄すぎたため、桜花そのまま貫通し海上爆発した。それでもスタンリー甚大な損傷被りジェファーズ同様に修理のため後退した13日以降小規模な出撃が行われ、戦艦ニューヨークなどに損傷与えたこの頃には沖縄本島アメリカ軍飛行場から出撃してくるアメリカ軍戦闘機特攻機大きな障害となりつつあり、日本軍空陸から飛行場への攻撃強化した4月12日陸軍独立重砲兵第百大隊第二中隊八九式十五糎加農砲2門が、嘉手納飛行場砲撃し大火生じさせ、陸軍飛行隊は、サイパン基地爆撃武功賞を受賞した涌谷良治中尉木村大少尉所属する飛行第110戦隊飛行60戦隊四式重爆撃機8機を沖縄本島上のアメリカ軍飛行場爆撃出撃させた。歴戦の両戦隊は、太陽上がった早朝大型重爆果敢に低空爆撃行って地上機4機炎上、1機爆砕直径100m高さ300mの大爆発を含む爆発3か所、火災3か所の戦果挙げた一方海軍も、艦船攻撃戦果挙げることができなかった芙蓉部隊夜間の飛行場攻撃出撃させたが、歴戦陸軍重爆隊に比べて敵飛行場攻撃慣れない芙蓉部隊散々な目にあい、夜間にも関わらず芙蓉部隊接近察知されていて、待ち構えていた夜間戦闘機に、芙蓉部隊機は飛行場近づくことすらできず次々と撃墜され出撃した11機中9機が未帰還となった戦果はなかった。

※この「菊水二号作戦」の解説は、「菊水作戦」の解説の一部です。
「菊水二号作戦」を含む「菊水作戦」の記事については、「菊水作戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「菊水二号作戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊水二号作戦」の関連用語

菊水二号作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊水二号作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの菊水作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS