美甘子とは? わかりやすく解説

美甘子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 08:57 UTC 版)

みかこ
美甘子
プロフィール
生年月日 1982年4月26日
現年齢 42歳
出身地 日本愛媛県今治市
血液型 AB型
公称サイズ(2008年時点)
身長 / 体重 160 cm / kg
スリーサイズ 85 - 60 - 89 cm
活動
ジャンル タレント
モデル内容 一般
他の活動 女優アイドル
モデル: テンプレート - カテゴリ

美甘子(みかこ、1982年4月26日 - )は、日本アイドルタレントである。スプラット所属。

来歴

  • 愛媛県今治市出身。全国の山祇神社、三島神社の総本社である大山祇神社があり、村上水軍鶴姫など歴史にゆかりのある島で育つ。がいる[1]
  • 愛媛県立今治北高等学校専修大学文学部日本語日本文学科卒業。大学の卒論は『はっぴいえんど論〜日本語ロックの先駆け〜』。
  • 大学卒業後大日本印刷に就職していた。2007年より芸能活動開始。3度事務所を移籍し、現在はスプラットに所属。自らの歴史好きを活かし歴史アイドル(歴ドル)として活動している。
  • 2009年6月に『歴女 私の愛する戦国武将』、9月に『戦国武将とお姫様の残酷物語』、11月に『龍馬はなぜあんなにモテたのか』を著書として発表。
  • 2010年10月より、TBSラジオ大沢悠里のゆうゆうワイド』木曜日コーナーレギュラー。『美甘子の歴史DEええじゃないか!』放送開始。
  • 2011年1月6日より、毎週木曜、夜10時〜NHK教育直伝 和の極意〜体感・実感!にっぽんの名城』レギュラー出演。
  • 2011年4月より、NHKラジオ第1『土曜あさいちばん』毎月第四土曜コーナーレギュラー。『美甘子の名城を訪ねて』放送開始。同年同月より『歴史人』(KKベストセラーズ)『歴っしゅ!新聞』連載開始。
  • 2012年2月より、MSNドニッチ!コラム『歴ドル美甘子の歴史めがねDEなうびゅーいんぐ!』連載開始。毎週金曜更新。
  • 2016年1月11日より、毎週月曜、夜9時〜BS12せいこうの歴史再考』レギュラー。
  • 2016年より、金融機関のための規制対応情報誌「FINANCIAL Regulation」にて『歴女美甘子のサバイバル日本史』連載。
  • 2016年11月より、Excite エキサイト、スマダンにてコラム『歴ドル美甘子のラブラブ偉人伝』連載開始。
  • 2017年7月より、ご当地歴史メディア「ユカリノ」にて料理コラム『歴ドル美甘子の歴っしゅ!キッチン』連載。
  • 2018年2月1日、自身のブログにて、一般男性と結婚したことを報告。

人物

趣味・嗜好

龍馬に関して

  • 中学時代の修学旅行京都に行った際、自由行動の時間に、新撰組ファンの慶子ちゃんという親友と班を抜け出し、別行動で坂本龍馬の墓を見に行き「脱班だね」と言ったエピソードを新聞で語っている。
  • アニメお〜い!竜馬』で坂本龍馬にハマリ、毎年の家族旅行高知県桂浜を訪れ龍馬像と写真を撮っていた。このため、漫画『お〜い!竜馬』の原作者の武田鉄矢を崇拝しており、文化放送たまなび』にゲストで出演した際、偶然通りかかった武田鉄矢がブースに入ってきて感動と驚きで泣いてしまい嗚咽が生放送された。これが武田との初対面らしい。
  • 高知県立坂本龍馬記念館の館長と文通していた。

出演作品

映画

ドラマ

テレビ

レギュラー

  • せいこうの歴史再考(2016年1月11日 - 、BS12)
  • 直伝 和の極意 〜体感・実感! にっぽんの名城(2011年1月6日 - 、NHK教育)

ゲスト出演

ラジオ

レギュラーラジオ

  • 大沢悠里のゆうゆうワイド「美甘子の歴史DEええじゃないか!」(2010年10月7日 - 、TBSラジオ)

ゲスト出演


MUSIC VIDEO出演

DVD

  • 坂本龍馬の生涯(2010年2月発売、マクザム)特典映像にて出演。

VP

ライブ

  • 歴ドル美甘子サイン会(2009年1月17日、神田小川町時代屋)
  • レッドクリフ公開記念歴ドル美甘子の三国志ナイト(2009年3月23日、新宿ロフトプラスワン
  • 戦国魂ライブ2009 〜関ケ原の戦い再論功行賞〜(2009年4月30日、渋谷DUO)細川ガラシャ
  • 横浜150開港祭りフィルムトーク(2009年6月1日、横浜赤レンガ倉庫)司会
  • 三島水軍鶴姫祭り(2009年7月19日、愛媛県大三島)鶴姫役
  • 「歴女 私の愛する戦国武将」発売記念・歴ドル美甘子の歴っしゅナイト(2009年7月22日、新宿ロフトプラスワン)
  • 「歴女 私の愛する戦国武将」発売記念サイン会(2009年8月2日、神田小川町時代屋)
  • 全国龍馬ファンの集い(講演)(2009年10月24日、高知県南国市
  • 土佐・龍馬であい博PR大使任命式(2009年10月24日、高知県南国市)

タイアップ

書籍等

著書

  • 歴女 私の愛する戦国武将(2009年6月26日発売、ビジネス社
  • 戦国武将とお姫様の残酷物語(2009年9月17日発売、光文社
  • 龍馬はなぜあんなにモテたのか(2009年11月26日発売、KKベストブック)

連載

  • 歴史人(KKベストセラーズ)「歴ドル美甘子の歴っしゅ!新聞」毎月連載
  • MSNドニッチ!「歴ドル美甘子の歴史めがねDEなうびゅーいんぐ!」毎週更新
  • モバイルサイト映画秘宝クラブ(歴ドル美甘子のキネマDEやんす!、歴史映画コラム月3回更新)
  • 黄金のGT(晋遊舎)連載「歴ドル美甘子の歴っしゅ☆偉人伝」
  • EX MAX!(ぶんか社)連載「歴ドル美甘子の歴ーっしゅ!波乱万丈人物伝」
  • モバイルサイト「歴ドル美甘子の歴っしゅ!検定」

著書以外

脚注

  1. ^ 美甘子 (2008年1月5日). “実家で”. 歴ドル美甘子の歴っしゅ!ブログ」. 2014年1月2日閲覧。
  2. ^ 2010年3月まで働いており、現在は働いていないが、本当は働きたいと語っている。

外部リンク


美甘子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 13:53 UTC 版)

避難じいさん」の記事における「美甘子」の解説

ドル歴史造詣の深いアイドル)。自身ブログ上で描きおろし似顔絵公開その後、美甘子サイドでもその記事取り上げアクセス激増したことを明かしている。

※この「美甘子」の解説は、「避難じいさん」の解説の一部です。
「美甘子」を含む「避難じいさん」の記事については、「避難じいさん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「美甘子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美甘子」の関連用語

美甘子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美甘子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美甘子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの避難じいさん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS