精霊術師とは? わかりやすく解説

精霊術師

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:56 UTC 版)

風の聖痕」の記事における「精霊術師」の解説

四大精霊力を借りる能力者総称この世界生み出した何者かが作った、あるいは世界そのもの制定した原初の法則」に対し、精霊術師は精霊用いることで干渉する。より強き意志精霊働きかけるほど大きい力を発揮でき、強力な能力者になれば単なる物理現象越えた事象引き起こすことができる。一般に精霊術師と精霊との関係は対等であり、「精霊から力を貸して貰っている」という考え方通説である。 日本では地術石蕗家、炎術の神凪家(風術風巻家)。外国にも風術の凰家、炎術のマクドナルド家など、それぞれに歴史ある超一流大家存在する。他の術と違って詠唱などのプロセス必要ないため、戦闘において魔術中でもトップクラス能力持っているが、精霊存在しない場所(異空間など)では力を一切行使できないという欠点もある。また妖魔相手場合属性相性によっては活性化を招くという事態を引き起こすリスクもある。例えば炎属性を持つ妖魔に炎術を行使するパワーアップさせてしまう。 精霊 意思ある現象地水火風四つ属性持った精霊存在するいずれも知性はあるがのように「全体一部」として認識しているため、自由意志持たないこの世界あらゆる現象精霊関係している。例えば「熱」を持った生物妖魔を含む)の体内には炎の精霊存在している。綾乃はこれを利用することで土蜘蛛体内にいる炎の精霊干渉して内部爆発発生させた。ただし、精霊身近な存在意志影響を受けるため、外部から干渉する意志よりもそちらを優先される綾乃がやった内部爆発は、その「法則」を覆すほどの意志才能よるものである。 精霊はその属性関係した場所ほど多く存在する大気世界のどこにでも存在するので風の精霊テリトリーは広い。ただし、精霊属性相反する場所に放置する発狂することが確認されている(炎の精霊放置する風の精霊地中封印するなど)。 原初の法則 原作一巻語られ単語この世界築いた造物主もしくは世界そのものが「世界創世の刻(とき)」に生み出したルール精霊はこれによって管理されており、世界の秩序崩さないように動かされている。もしも精霊好き勝手に動けば世界三日経た崩壊するという。精霊術精霊用いてこれに干渉することで事象引き起こす炎術師 炎の精霊交信することで後述の炎術が使用できる者。炎の精霊加護受けているために火・熱に対して耐性がある。特に神凪一族宗家分家含めて炎の精霊王の加護受けているため、『浄化の炎』を顕現できる。これにより妖魔に対して強力なダメージ与えられる神凪が炎術の名門と言われる所以である。炎術 炎の精霊力を借りる術。光に属する力でもある。 炎が桁外れエネルギーを持つために攻撃力最高だが、通常環境においては炎に属するものが少ないため探査索敵不得意予想外事態への対応は不得手で、神炎使いの重悟ですら事故片足失っている。炎は破壊再生司ると言われるが「治癒の炎」などは顕現できない。『超解!』によれば魔術呪術を扱う者にとって精霊魔術の中では炎術こそ最強」というのが常識になっているという。理由綾乃見ての通り、「あらゆる攻撃焼き尽くす攻防一体」のため。しかし、まったく弱点がないわけではない。同著には「探知能力皆無なことから先制攻撃に弱い」ことが挙げられており、力が強過ぎると目立ってしまうのが欠点とされている。実際に原作6巻では、綾乃従える炎の精霊が多過ぎて凰小雷にあっさりと居場所探り当てられ、身を隠すことさえできなかった。またどんな強大な力を持っていても、それを発揮する前に致命傷を受ければ封殺されることも欠点とされている。劇中では、炎の属性司る妖魔などが相手場合、炎術を吸収されパワーアップさせてしまうという最悪な欠点描写されている。 炎は破壊再生司るとされているが、実際の炎は「燃やす」ものであるため「治癒の炎」などは具現できない神器神凪家の炎雷覇風術師 風の精霊交信することで後述風術使用できる者。風術 風の精霊力を借りる術。 風は質量が軽いために戦闘には向かないが、地球上のほぼ全域存在する大気を扱うため、探査に最も秀でており、術の召喚速度最速光学迷彩で姿を隠したり、声だけを相手の耳に届けるという芸当が可能。 術の威力低さから他属性の精霊術師からは見下され傾向にある。特に和麻からも「優秀」だったとされた風牙衆も「自分では敵を倒せない」と神凪から見下されていた。このため風術師戦闘において他の属性の精霊術師に対抗するには、相手より術師としての腕が数段勝ってなければならない(すなわち、契約者能力封印した状態でも、重悟を除く神凪一族術者に勝る和麻は、彼らより術師としての能力数段上である)。 神器は凰家の虚空閃地術師 土の精霊交信することで後述地術使用できる者。地術 土の精霊力を借りる術。 土は質量が高いために最も防御力高く地上にあるものは大抵土の属性を持つため、探査索敵攻撃そつなくこなす。また、大地の気を体内取り込むことで驚異的な回復力誇り毒すら効かなくなる。ただし、地面から離れると術やその回復力がほとんど行使できなくなる。 水術師 水の精霊交信することで後述水術使用できる者。水術 水の精霊力を借りる術。水剋火――は火に打ち勝つという相性から炎術に対して比較的有利とされる巨大な質量持った水術対し、炎術で対抗する水蒸気爆発発生するため炎術師は不利であるが、超一流炎術師なら水蒸気爆発そのもの焼き尽くすため無力化されてしまう。あくまで「火に勝ちやすい」というだけで、「絶対に勝てる」というわけではない。 精霊獣 精霊式とも。一群精霊仮想人格統御させることで一個生物見立て、それを使い魔として使役する精霊魔術儀式魔術融合によって生み出された「魔術武器」。仮想人格精霊制御分担させることで、術者の本来の力量上の数の精霊制御することが可能になるほか、能力特化させることもできる生物はないた真っ二つされよう粉々にされようが「死ぬ」ことはなく、術者指示に従って活動する。ただし、精霊術者直接統御するのではないため、術者命令下してからその命令実際に行使されるまでにわずかなタイムラグ生じ、さらに細かい指示できない、などといったデメリットもある。日本には神凪石蕗など精霊術師としてトップクラス一族多く多才であることを誇りとする彼らは、自ら能力制限してしまう精霊獣使い手見下す傾向にあるため、日本であえて精霊獣使おうとする術者はまずいない。神凪浄化の炎は自然ならざるものを焼き払うため、精霊獣使役する術者にとっては天敵である(変質した炎などをただの物質戻され制御できなくされるため)。 劇中でこれを用いたのはキャサリン・マクドナルド一人だが是怨似たような技を用いている。また風の聖痕RPGリプレイ「深淵の水龍」では水術師ラーンがこれを用いている。

※この「精霊術師」の解説は、「風の聖痕」の解説の一部です。
「精霊術師」を含む「風の聖痕」の記事については、「風の聖痕」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「精霊術師」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「精霊術師」の関連用語

精霊術師のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



精霊術師のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの風の聖痕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS