木造狛犬
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 950 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1911.08.09(明治44.08.09) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 954 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1941.02.06(昭和16.02.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | 内二躯ノ台座ニ嘉禄元年八月一六日行寛ノ記アリ |
員数: | 三対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | 1225 |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 1235 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1904.02.18(明治37.02.18) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | 1297 |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 1469 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1924.04.15(大正13.04.15) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 1818 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1899.08.01(明治32.08.01) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 二対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 1819 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1899.08.01(明治32.08.01) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 二対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 1907 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1899.08.01(明治32.08.01) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 14躯 |
時代区分: | 平安~桃山 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安~桃山時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 1921 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1917.08.13(大正6.08.13) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 1927 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1942.12.22(昭和17.12.22) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 1964 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1901.03.27(明治34.03.27) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 室町 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 室町時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 132 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1949.02.18(昭和24.02.18) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 2053 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1904.02.18(明治37.02.18) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 桃山 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 桃山時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 197 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1940.10.14(昭和15.10.14) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 1躯 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 215 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1924.08.16(大正13.08.16) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 526 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1900.04.07(明治33.04.07) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 544 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1909.04.05(明治42.04.05) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 739 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1928.08.17(昭和3.08.17) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬〈(伝運慶作)/〉
主名称: | 木造狛犬〈(伝運慶作)/〉 |
指定番号: | 843 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1902.04.17(明治35.04.17) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 一対 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造狛犬
主名称: | 木造狛犬 |
指定番号: | 851 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1936.05.06(昭和11.05.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | 胎内ニ徳治二年修補ノ銘アリ |
員数: | 一対 |
時代区分: | 平安 |
年代: | 修理銘 1307 |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
木造狛犬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 03:14 UTC 版)
鎌倉時代。
※この「木造狛犬」の解説は、「滝山寺」の解説の一部です。
「木造狛犬」を含む「滝山寺」の記事については、「滝山寺」の概要を参照ください。
- 木造狛犬のページへのリンク