木造維摩居士坐像〈定慶作/(所在東金堂)〉
主名称: | 木造維摩居士坐像〈定慶作/(所在東金堂)〉 |
指定番号: | 36 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1952.03.29(昭和27.03.29) |
国宝重文区分: | 国宝 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | 像内に建久七年五月十五日造畢の銘がある |
員数: | 1躯 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | 1196 |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造維摩居士坐像
主名称: | 木造維摩居士坐像 |
指定番号: | 471 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1941.11.06(昭和16.11.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 1躯 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
木造維摩居士坐像
木造維摩居士坐像(国宝)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:43 UTC 版)
「興福寺の仏像」の記事における「木造維摩居士坐像(国宝)」の解説
※この「木造維摩居士坐像(国宝)」の解説は、「興福寺の仏像」の解説の一部です。
「木造維摩居士坐像(国宝)」を含む「興福寺の仏像」の記事については、「興福寺の仏像」の概要を参照ください。
- 木造維摩居士坐像のページへのリンク