志村家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/20 21:48 UTC 版)
K都守護家『北の玄武』。玄武寺に住んでいる。この玄武寺は周囲から見ると無人の古寺で、近所では「ぬけがら寺」と呼ばれ誰も近付かない。実際は結界によって外からは真の姿が見えないようになっている。寺のモデルは東寺。 志村 時生(しむら ときお) 16歳。1991年4月22日生まれ(牡牛座)、O型。両利き。身長175cm、体重64kg。 左目に時を止める力を持つ魔物「カトブレパス」を飼い、この力を使って局所的に時間を停止させることができる少年。また「カトブレパス」を宿していることにより、時生には一切の毒は通用しない。一人称は「僕」。 千年前に祅魔を封じ込めた「K都守護家」"志村家"の21代目当主。 常に視線避けのサンバイザーを被り、ロングジャケットのような半纏を羽織る。やや天然な性格で、面倒ごとが嫌いな典型的現代っ子。また、アニメオタクでもあり、好きなテレビアニメに関しては、放送時間きっかりに視聴できるよう物事を片付けるなど並々ならぬこだわりを見せる。好物はK都ラーメン、アニメ、ひとりの時間。嫌いなものは目を合わせてくる人、いろいろ質問してくる人、家までついてくる人、面倒くさい事。故に美依子のことは苦手。 カトブレパスが現れていないときでも、他人と眼を合わせるのが苦手。10歳で当主になって以来、神経過敏になっているのが原因らしい。 家族を抹殺した兄・時人を自らの手で葬ることを誓っている。 肉弾戦では"破邪の鉄扇"を武器として戦う。また、カトブレパスと同化することにより、片手で祅魔を切り裂くほどの力を得ることも可能。時生自身の祅力は「伍」クラス。 訓練をしているため、両目共に視力は5.0。 白澤(ハクタク) 生年月日・性別・血液型、ともに不明。身長80cm、体重40kg。右利き。 志村家に一番長く仕えている者。牛のような体型で「白澤圖(ハクタクズ)」の札を顔に張っている。そのため、白澤の顔を見た物は誰もいないという。祅力を解放すると人型に変化する。何でも知っているため、時生曰く「生き字引」。外出する事はないようだが、隣人である美依子の顔は知っていた。 普段はのそのそと歩き手も震えておぼつかないような状態だが、急ぐときは若干宙に浮いて移動する。時生の活躍ぶりを聞くのが楽しみのようで、そのことになると興奮する。ゴールド免許を所持。 実際は「弌」クラス以上の祆魔だが、普段は「玖」クラスほどまでに祅力を制限している模様。 自身を玄武寺の結界としている。 菖蒲(あやめ) 志村家に仕えている者。妖精のような小柄な体格で、常に空中に浮いて移動する。 徳田(とくだ) 志村家に仕えている料理人。時生以外で唯一、志村家に住む"人間"で、年配の男性。時生曰く「徳田の作る料理は天下一品」。
※この「志村家」の解説は、「瞳のカトブレパス」の解説の一部です。
「志村家」を含む「瞳のカトブレパス」の記事については、「瞳のカトブレパス」の概要を参照ください。
志村家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 00:22 UTC 版)
志村ケン太 主人公の、志村けんにそっくりな小学5年生。性格もおバカでスケベでイタズラ好きと、志村けんがコントで演じるキャラクター像そのもの。排便に時間が掛り、時にドデカい大便を出している。おバカな行動が目立つが、友情に厚い一面も併せ持つ。 彼が通う志村小学校は小学校でありながら何故か進級試験があり、2度落ちて最終回までに3度小学5年生をやったが年を取っている描写はない。 志村ケン作 ケン太の父。お笑い警察署所属の刑事。比較的常識人。 志村ヨウ子(いしのようこ) ケン太の母。常識人。 志村花子 ケン太の妹。幼稚園児。 志村タネ ケン太の祖母。モデルは志村けんのコントキャラの「ひとみばあさん」。 ボケ丸 志村家のペットの犬。人語を喋る。「ボケ丸」と名付けられているが主人のケン太とは正反対で、賢い。 志村ケンベエ 志村家の祖父。故人。
※この「志村家」の解説は、「わ〜お!ケンちゃん」の解説の一部です。
「志村家」を含む「わ〜お!ケンちゃん」の記事については、「わ〜お!ケンちゃん」の概要を参照ください。
志村家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 00:25 UTC 版)
志村 五郎(しむら ごろう) 演 - 田村正和 夏実の父。元音羽建設のやり手建築士。突然、会社に辞表を出し、独立。 志村 夏実(しむら なつみ) 演 - 小泉今日子 五郎の一人娘。第1話時点では20歳で大学2年生。最終話では25歳で九州に嫁いで行く。小鹿書房勤務。 志村 静江(しむら しずえ) 演 - 五十嵐淳子 五郎の妻。音大出身。夏実が小学5年生の時死去。 森脇 まどか(もりわき まどか) 演 - 白川由美 静江の母。夏実の祖母にあたるが、夏実や梅田からは「まどかさん」と呼ばれている。志村家の裏に住んでいるため、五郎や夏実の食事の世話などしている。
※この「志村家」の解説は、「パパとなっちゃん」の解説の一部です。
「志村家」を含む「パパとなっちゃん」の記事については、「パパとなっちゃん」の概要を参照ください。
志村家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 03:31 UTC 版)
志村 長介(しむら ちょうすけ) 演 - 六平直政 源の父親で、ストリップ劇場「イギリス座」の経営者。女の子に弱く、浮気をしては恐妻の陽子にどつかれている。息子以上に義理人情に厚く、浅草の人間のために心を砕く。 志村 陽子(しむら ようこ) 演 - 円城寺あや 源の母親。浮気性の旦那と騒動ばかり起こす息子に手を焼いている。ベンチャー詐欺編では貴子を騙そうとする天草を正面から一喝した。源には実家の大工をついで欲しいと思っている。 志村 ゆうか 演 - 山本真由 源の妹で高校生。童貞である兄をたびたび揶揄しているが、家族仲は良好である。映画版では他に「こうじ」という弟がいるが、ドラマ版では四人家族になっている。
※この「志村家」の解説は、「ガキ☆ロック」の解説の一部です。
「志村家」を含む「ガキ☆ロック」の記事については、「ガキ☆ロック」の概要を参照ください。
- 志村家のページへのリンク