尾張旭市立図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 尾張旭市立図書館の意味・解説 

尾張旭市立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 08:57 UTC 版)

尾張旭市立図書館(おわりあさひしりつとしょかん)は、愛知県尾張旭市東大道町にある公共図書館尾張旭市文化会館に隣接している。


  1. ^ a b c d e f 尾張旭市立図書館 2017, p. 15.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 尾張旭市立図書館 2017, p. 1.
  3. ^ a b c d e f g h i j 尾張旭市立図書館 2017, p. 5.
  4. ^ 旧市民会館解体工事について 尾張旭市
  5. ^ a b c d 尾張旭市立図書館 2017, p. 2.
  6. ^ a b c d 尾張旭市立図書館 2017, p. 3.
  7. ^ 「尾張旭市立図書館に 読み聞かせの部屋」中日新聞、2003年7月4日
  8. ^ 「尾張旭市立図書館 あすからスタート インターネットで蔵書検索や予約」中日新聞、2004年9月30日
  9. ^ 尾張旭市立図書館 2017, p. 6.
  10. ^ a b c d e f 尾張旭市立図書館 2017, p. 4.
  11. ^ 「ひと彩々 愛知医科大図書館司書 市川美智子さん(35)図書館健康リレーを推進 連帯感の高まり実感」中日新聞、2009年11月12日
  12. ^ a b c d 「巻頭特集 尾張旭市立図書館が導入した読書通帳 子どもたちの読書意欲向上、貸出増加中!」『アサヒトセト』2014年11月号、第28号
  13. ^ 「セルフ返却機導入 尾張旭市立図書館」中日新聞、2015年10月18日
  14. ^ 渋川神社 尾張旭市
  15. ^ 健康都市 尾張旭市
  16. ^ 尾張旭市立図書館 2017, p. 8.


「尾張旭市立図書館」の続きの解説一覧

尾張旭市立図書館(1981年 - )

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 08:57 UTC 版)

「尾張旭市立図書館」の記事における「尾張旭市立図書館(1981年 - )」の解説

1981年昭和56年4月7日開館式を行い4月8日図書館業務開始した開館当時蔵書数は約4冊。1985年昭和60年9月には移動図書館車ひまわり号」を購入し11月移動図書館車巡回開始した1987年昭和62年7月には読書感想文コンクール開始同年10月には小説家大内美予子講師として、隣接する尾張旭市文化会館で「第24回本に親しみんなの集い」を開催した1990年平成2年6月には祝日開館夜間開館開始し開館時間を「10時 - 20時」とした。同年11月には市制施行20周年図書館開館10周年記念して図書館フェア'90」を開催した1992年平成4年4月には開館時間を「9時-19時」に変更している。1995年平成7年6月には愛知県図書館コンピュータ結ばれた1996年平成8年1月にはCDカセット貸出開始1994年平成6年1月には図書館協議会先進都市図書館として碧南市民図書館を、1995年平成7年2月には刈谷市中央図書館東浦町中央図書館を、1996年2月には犬山市立図書館各務原市立中央図書館視察している。 2001年平成13年8月には移動図書館車運行終了した2002年平成14年4月にはビデオ貸出開始読み聞かせのためのスペース求める声が強かったことから、2003年平成15年7月には2階にある50平方メートル会議室おはなしのへや改装した2004年平成16年4月には広域貸出開始し瀬戸市愛知郡長久手町名古屋市守山区在住者館外貸出可能となった同年10月1日にはインターネットによる蔵書検索OPAC)や貸出予約が可能となった同年10月18日から2005年平成17年3月30日には事業費31605000円投じて閉架書庫増築耐震補強工事実施している。 2009年平成21年2月からは尾張旭市立図書館・瀬戸市立図書館長久手市中央図書館日進市立図書館愛知医科大学総合学術情報センター各図書館連携事業として、健康支援事業「めりーらいん」のかつ丼開始した11月14日には「めりーらいん」加盟館持ち回りで健康講座を開く「図書館健康リレー」として、尾張旭市立図書館で健康落語上演された。 2010年平成22年4月には広域貸出日進市在住者拡大している。2012年平成24年1月にはセルフ貸出機とブックディテクションシステムBDS)を導入し同年3月にはICタグによる蔵書管理システム運用開始同年8月には雑誌スポンサー制度導入している。2013年平成25年4月には市内8か所の地区公民館でも図書返却が可能とし、2014年平成26年12月には地区公民館での予約図書受け取りを可能としている。2013年平成25年7月には第2・第4月曜日開館日とした。増加し続けていた児童書貸出数が2011年平成23年)には減少転じた。子どもの読書離れ食い止めるために、2014年平成26年7月には読書通帳導入し市内在園する園児在学する児童には全員配布した2015年平成27年10月にはセルフ返却機を導入した

※この「尾張旭市立図書館(1981年 - )」の解説は、「尾張旭市立図書館」の解説の一部です。
「尾張旭市立図書館(1981年 - )」を含む「尾張旭市立図書館」の記事については、「尾張旭市立図書館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「尾張旭市立図書館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾張旭市立図書館」の関連用語

尾張旭市立図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾張旭市立図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尾張旭市立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの尾張旭市立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS