妖怪メダル(玩具)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 03:21 UTC 版)
「妖怪ウォッチの玩具」の記事における「妖怪メダル(玩具)」の解説
ブラインドパックおよびガシャポン・食玩他で発売のコレクションメダル。2014年日本おもちゃ大賞コミュニケーション・トイ部門優秀賞受賞。 妖怪メダルは各ゲームや玩具等と連動しており、『DX妖怪ウォッチ』シリーズにセットして遊ぶほか、メダル裏面のQRコードを3DS本体・スマートフォン・店舗什器などのカメラ機能で読み取ることで、ゲームプレイやアイテム・妖怪の入手、専門WEBサイト『妖怪メダランド』へのポイント登録等様々なことができる。これにより、各メディアを通した『妖怪ウォッチ』シリーズ全体をつなぐトークン的な役割を果たしている。色・デザインはシリーズごとに異なり、対応する玩具・ゲームも異なる。各「レジェンドメダル」や通常と絵柄の異なるシークレット(はぐれ)、関連商品の特典や景品・懸賞限定などの希少なメダルもあり、コレクション性を高めている。 ドリームメダル・トレジャーメダル・秘宝妖怪メダルは従来のQRコードに加えNFCチップ(妖怪YCチップ)を内蔵し、3DSソフト『妖怪ウォッチ3』『妖怪ウォッチバスターズ2』や玩具・店舗什器などにおいて様々な効果が起きる妖気データの読み書きが可能となった。妖気はメダル1枚につき1つのみ記録でき、1度使用した妖気はなくなる。 パック一覧 妖怪メダル(銀フレーム) 2枚入名称発売日内訳第1章 〜ようこそ妖怪ワールドへ〜 2014年1月11日 キー8種、ノーマル20種、キャンペーン2種 第2章 〜日常に潜むレア妖怪!?〜 2014年3月22日 キー6種、ホロ8種、ノーマル16種 第3章 〜進化妖怪のヒ・ミ・ツ〜 2014年6月7日 ホロ8種、ノーマル21種、シークレット1種 第4章 〜ブルブル!トラブル妖怪大集合!〜 2014年7月12日 ホロ8種、ノーマル22種 第1章復刻版 〜ヨウコソ!妖怪わーるどへ!〜 2014年11月22日 キー8種、ホロ3種、ノーマル17種、キャンペーン2種 第5章 〜妖魔界のツワモノたち〜 2015年4月11日 ホロ8種、ノーマル22種 第2章復刻版 〜日常に潜むレア妖怪!?〜 2015年5月23日 ホロ8種、ノーマル12種、スペシャルホロ2種 妖怪メダル零(Zメダル・古典メダル) 2枚入名称発売日内訳Z-1st 〜登場!Zメダルでアリマス〜 2014年7月12日 ホロ5種、ノーマル12種、キャンペーン2種 〜登場!古典メダルでアリマス〜 ホロ5種、ノーマル13種、キャンペーン2種 Z-2nd 〜イマドキ妖怪パラダイス!〜 2014年9月13日 ホロ6種、ノーマル13種、キャンペーン1種 古典ノ弐 〜おいでませ!Sランク妖怪さま〜 ホロ6種、ノーマル12種、キャンペーン1種 真打 〜怪魔かいま!ホンマかいま!?〜 2015年1月17日 ホロ6種、ノーマル12種、キャンペーン1種 妖怪メダルバスターズ(Bメダル) 2枚入名称発売日内訳第一幕 〜鬼退治どんぶらこ編〜 2015年7月11日 ホロ8種、ノーマル12種 第二幕 〜鬼討伐きびだんご編〜 2015年8月1日 ホロ8種、ノーマル12種 第三幕 〜鬼が島めでたし編〜 2015年9月12日 ホロ8種、ノーマル12種 第四幕 〜月が出た出たヨイヨイ編〜 2015年12月12日 ホロ7種、ノーマル12種、キャンペーン1種 第五幕 〜地獄の沙汰もエンマ次第編〜 2016年2月20日 ホロ7種、ノーマル12種、キャンペーン1種 妖怪メダルU(うたメダル・Uメダル ※一部Zメダル・メリケンメダル) 2枚入名称発売日内訳stage1 〜更新!うたメダルヒットパレード!〜 2015年10月17日 ホロ4種(内うた3種)、ノーマル13種 stage2 〜銀幕デビュー!5つのうたの物語だニャン!〜 2015年12月12日 ホロ9種(内うた5種)、ノーマル11種 stage3 〜新章発見!ジャポンの国からコンニチワ!〜 2016年2月20日 ホロ7種(内うた3種・偉人レジェンド1種)、ノーマル13種 stage4 〜Hello! This is a メリケン妖怪!〜 2016年4月23日 ホロ7種(内うた3種)、ノーマル13種 妖怪メダル三国志(武将メダル) 2枚入名称発売日内訳〜統一!さくらニュータウン〜 2016年4月9日 ホロ8種(内武将レジェンド1種)、ノーマル12種 妖怪メダルドリーム(ドリームメダル ※一部秘宝妖怪メダル) 1枚入名称発売日内訳01 〜天国地獄!まわせドリームルーレット!〜 2016年7月16日 ホロ9種、ノーマル11種 02 〜地獄でホトケ!?つかめドリームチャンス!〜 2016年9月17日 ホロ9種、ノーマル11種 03 〜空飛ぶクジラとダブル世界の大ドリームだニャン!〜 2016年12月17日 ホロ9種、ノーマル11種 04 〜妖気解放!ダンジョンでイリュージョン!〜 2017年1月14日 ホロ9種、ノーマル11種 ドリーム感謝祭 2017年2月13日(ヨロズマート限定) ホロ10種(内レジェンド1種) 05 〜神妖怪!ぬらり神降臨キターー!!〜 2017年3月25日 ホロ10種、ノーマル10種 06 〜神・時代到来!つかめ時空神エンマの秘宝!〜 2017年6月24日 秘宝1種、ホロ10種(内レジェンド2種)、ノーマル10種 妖怪メダルUSA(メリケンメダル・ Uメダル・古典Uメダル) 2枚入名称発売日内訳CASE01 〜よく似たアイツはメリケン育ち!?〜 2016年7月30日 ホロ8種、ノーマル12種 CASE02 〜俺たちメリケンムキムキマッチョメン!!〜 2016年10月22日 ホロ8種(内偉人レジェンド1種)、ノーマル12種 CASE03 〜激突!イケメンヒーロー頂上決戦!〜 2016年12月10日 ホロ8種(内レジェンド1種)、ノーマル12種 CASE04 〜お宝いただき玉手箱!いでよレジェンド妖怪!〜 2017年2月4日 ホロ8種(内レジェンド1種)、ノーマル12種 CASE05 〜ダンジョンの奇跡!Wレジェンド妖怪出現!〜 2017年4月15日 ホロ8種(内レジェンド2種)、ノーマル12種 黒い妖怪メダル 2枚入名称発売日内訳〜次々に人間を妖怪に変える計画 序章〜 2017年2月18日 ホロ8種(内レジェンド1種)、ノーマル12種 妖怪メダルトレジャー(秘宝妖怪メダル・Tメダル) 1枚入名称発売日内訳01 〜よみがえる不死鳥と伝説の女神〜 2017年7月15日 秘宝2種、ゴールドランク4種、シルバーランク4種、ブロンズランク10種、シークレット1種 ヨロズフェスティバル 2017年7月25日(ヨロズマート限定) レジェンド2種、ゴールドランク2種、シルバーランク4種、ブロンズランク2種、シークレット2種 02 〜伝説の巨人妖怪と黄金竜〜 2017年8月11日 秘宝2種、レジェンド1種、ゴールドランク4種、シルバーランク6種、ブロンズランク7種、シークレット1種 03 〜美しき王と機械仕掛けの妖怪〜 2017年10月21日 秘宝2種、レジェンド1種、ゴールドランク4種、シルバーランク4種、ブロンズランク9種、シークレット2種 04 〜巨石文明の二つの奇跡〜 2017年11月25日 秘宝3種、レジェンド1種、ゴールドランク6種、シルバーランク5種、ブロンズランク5種、シークレット1種 シャドウサイド 2017年12月9日 秘宝1種、ゴールドランク5種、シルバーランク2種、ブロンズランク4種、スペシャル8種、シークレット1種 05 〜復活!大秘宝妖怪と歴戦のエンマたち!〜 2018年1月20日 秘宝5種、レジェンド2種、ゴールドランク5種、シルバーランク4種、ブロンズランク4種、シークレット2種 閻魔猫王降臨祭!! 2018年1月21日(10パックBOX・WHF限定)2018年2月17日(ヨロズマート限定) 秘宝1種、ゴールドランク7種、シルバーランク2種、ブロンズランク1種、シークレット1種 06 〜クリスタルの伝説に挑め!最強バスターズ!〜 2018年2月17日 秘宝1種、クリスタルレジェンド1種、レジェンド2種、ゴールドランク11種、シルバーランク4種、スペシャル1種、シークレット2種
※この「妖怪メダル(玩具)」の解説は、「妖怪ウォッチの玩具」の解説の一部です。
「妖怪メダル(玩具)」を含む「妖怪ウォッチの玩具」の記事については、「妖怪ウォッチの玩具」の概要を参照ください。
- 妖怪メダルのページへのリンク