先史・古代日本の鹿狩りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 先史・古代日本の鹿狩りの意味・解説 

先史・古代日本の鹿狩り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 00:08 UTC 版)

ニホンジカ」の記事における「先史・古代日本の鹿狩り」の解説

縄文時代人々主な狩猟対象は鹿とであった日本語の「シカ」という言葉語源は肉(食肉)を意味する「シ」(シシ)と毛皮意味する「カ」が合わさったものと考えられている。古代人シカ衣食両方重要な供給源として見なし、非常に近い距離で関わり合っていたことがうかがえる遺跡から出土するシカ遺存体を観察すると、頭蓋骨後頭部破壊されていたり、四肢骨螺旋状割られている状況から肉や内臓だけでなく、脳や骨髄食用にされていたとみられている。また、細長い骨である中手骨中足骨堅く弾力性のある角などはヤスや銛、釣り針、弭、ヘアピン、垂飾品などの装飾品ほか、様々な道具材料として利用されていた。シカ捕獲方法は様々であった思われるが、縄文時代早い時期には、陥し穴状の遺構が見つかっている。また、肩甲骨石鏃突き刺さったまま残っている遺物出土しているので、弓矢使用した狩猟盛んに行われていたことが考えられる。他にヤスや銛などを使ったり、ワナ仕掛けたことも考えられる当時の人々シカどのように考えていたかということは研究上の重要な問題である。縄文時代ではイノシシ模した土製品少なからず出土しているが、反対にシカ模した土製品これまでひとつも見つかっていない。このことから、縄文時代において重要な狩猟動物であったイノシシシカのうち、イノシシ当時精神世界観念上において一定の役割果たしていたと考えられるが、シカは「単なる食料もしくは道具材料」という極めて実用的な役割であった考えられている。 北海道ではイノシシが自然分布しないため、シカ主要な狩猟対象であった考えられている。アイヌ同様にシカエゾシカ)はイヨマンテなどの儀礼使用されず、また、シカの神(カムイそのもの存在しないと言われている。宗谷地方などエゾシカ稀な地域除きシカ単なる食料対象であった見られている(宗谷地方でのシカ扱いについては、更科源蔵著作でも言及されている)。他方伝承措いては“ユカッテカムイ”即ちシカ支配する神が居て、その神がシカの骨を地上ばら撒く或いはシカの魂が入った袋の口を緩める事で数多くシカ地上齎される或いは捕らえたシカ粗末に扱う等のタブー犯すとこの神の逆鱗触れシカ地上に齎されなくなる、などの描写多く確認できる2007年平成19年)、厚真町ニタップナイ遺跡の発掘調査において6㎡の範囲25の上頭骨が見つかり、17世紀中葉シカ送り儀礼痕跡確認されている。 弥生時代以降本州では本格的な稲作農耕の開始伴なう害獣駆除農閑期狩猟活動があったとはいえ食料資源の中でシカ比重相対的に低下した考えられる。その一方でこの頃から、シカを「霊獣」として扱う傾向芽生えてきたとも見られている。縄文時代とは反対にシカは、銅鐸モチーフとして登場するうになるが、一方でイノシシ銅鐸モチーフとしては登場しない1年ごとに生え替わる角が1年のなかで同じようスケジュール生育する稲と関わりがある、と考えられていたのであろう日本の神話伝承では豊作願い水田シカ死体や血を捧げるような儀式描かれることがある。この点でシカイノシシは同じ農作物田畑荒らす(シカは稲籾そのもの食べてしまい、イノシシは稲をなぎ倒す害獣ではあるが、シカの方が日本人大部分が「農耕民族化」していくなかで「霊獣としての地位獲得していった。 古墳時代においてもシカ形象埴輪モチーフとなっている。 天武天皇675年天武天皇4年)に、律令国家大きな税収源である稲作保護促進するため、稲作に役立つ動物保護目的として牛馬犬猿肉食を、稲作期間である4月9月限って禁止したシカイノシシ稲作害獣と見なされたために肉食禁じられていない春日大社鹿島神宮北口本宮冨士浅間神社のような古い神社現代でも神鹿飼われているのは日本人鹿狩りの古い関わり名残りである。 なお、鹿肉を「もみじ」ともいうがこれは前述通り「鹿」は秋の季語であり、「秋」と「鹿が棲息する場所」で「紅葉(もみじ)」を連想させるため、そういわれるようになったといわれている。

※この「先史・古代日本の鹿狩り」の解説は、「ニホンジカ」の解説の一部です。
「先史・古代日本の鹿狩り」を含む「ニホンジカ」の記事については、「ニホンジカ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「先史・古代日本の鹿狩り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「先史・古代日本の鹿狩り」の関連用語

先史・古代日本の鹿狩りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



先史・古代日本の鹿狩りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニホンジカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS