二代目シャリバンとパートナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 03:58 UTC 版)
「宇宙刑事シリーズの登場人物」の記事における「二代目シャリバンとパートナー」の解説
日向 快(ひゅうが かい) / シャリバン 演:三浦力 伊賀電からシャリバンのコンバットスーツとコードネームを受け継いだ宇宙刑事。 伊賀電らイガ星人の子孫が再興させたイガ星の出身。子供のころから物事を常に計算し、何事も計算の上で行動するタイプで、撃曰く「ケチで計算高い」。 シャリバンに師事していた巡査時代に人質を取った犯人を逮捕優先で銃撃、動きを止めて無事逮捕かと思われたが犯人が銃撃を無効にする体質だったため失敗。人質を殺されそうになるが駆けつけた電の活躍で事なきを得る。そして電から勝手な行動を諌められ宇宙刑事の意義について問われたが答えられなかった。 その後、優秀な成績からシャリバンの名を受け継ぐことが決まって電に報告するが、再び問われた電からの問いかけには結局答えを出せずにいた。各作品での活躍 『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』 本作品にて初登場。かつて宇宙刑事アランが担当していたビーズ星を担当していた。 赴任地のビーズ星から帰還すると、一旦は烏丸と共に地球担当を命じられるが、その後、撃の任務継続が決定したため白紙となった。 終盤、シャイダーと共に魔空城に現れ、苦戦するギャバンに加勢する。台本上では、飄々としたイメージであったが、衣装合わせの段階でクールなキャラとなった。 『スーパーヒーロー大戦Z』 命令無視で任務を解かれた撃の代わりに魔法使い討伐の命令を受けてウィザードを襲うが、現れた撃の説得により一旦は討伐を止める。終盤、シャイダーと共に共闘する。 『宇宙刑事シャリバン NEXT GENERATION』 ネオマドーの禁止薬物の取引を押さえるためにシシーと共に地球に赴任。そして幼馴染みのセイギと共に捜査にあたる。 取引現場突入の際には「時間差で踏み込む」ことと提案したのをアイリーンに却下されて反感を抱き、さらに解剖中のガードビーストを連れ出すなどの行動からアイリーンへの疑念を深めるが、その後アイリーンの所持していた写真や電話の通話記録、それにシシーによるガードビーストの細胞の解析結果から彼女はシロだと確信。ガードビースト(ジェンサー)と会って真実を知ったことで、セイギの手によりジェンサー共々爆殺されそうになるがジェンサーの犠牲で助かり、重傷を負いながらもセイギとガイラー将軍のいるネオマドーの本拠地へ向かう。「一緒に堕ちよう」とのセイギの誘いを撥ねつけた後生身のままネオマドー兵士を蹴散らし、ガイラー将軍も殴り倒した後赤射してエステバンと対決。そこでアイリーンを人質に取られ赤射解除を迫られるが、アイリーンの「真実は計算を超えたところにある」という言葉を思い出して決死の覚悟でその場にあったハイパーMを服用し、殺人マシーンとなってシャリバンクラッシュでエステバンのコンバットスーツを破壊、逮捕にこぎ着けた。そして銀河連邦警察本部の病院に緊急搬送されて一命を取り留め、その後電と再会した際には大きく成長し計算だけに頼る考えを改めたことを電に伝え、「宇宙刑事シャリバン」として認められた。 『宇宙刑事シャイダー NEXT GENERATION』 ハイパーMの服用後に入院していたが無事に復帰。サイバー課で撃に偶然出くわし、捜査中止命令の中、無断で捜査をしていた撃に忠告するが無視されてしまう。しかし、最後は自分の計算を信じて撃の捜査に協力し、黒幕の正体を暴く。 シシー 演:桃瀬美咲 『宇宙刑事シャリバン NEXT GENERATION』にて初登場する日向のパートナーである宇宙科学捜査官。 宇宙科学捜査官で快のパートナー。いつも任務で訪れる星の情報を事前に収集して覚えており、幼い見た目に反して仕事には非常に真面目。さらに、撃が「天才科学者」と言うほどにその能力は高く、瞬時に幻夢界がイミテーションであることを見抜き、ガードビーストの体細胞の分析などを行う。また、料理も得意で、グランドバースでの食事を担当しているようである。 戦闘時は格闘技術はないようだが、グランドバースの操縦技術は身に付けているため、バトル・フォーメーションでの援護攻撃でサポートも行える。地球には初めて訪れるらしく、快の名前の由来になった星でもあるため、若干テンションが上がり気味。 シャイダー編にも登場し、シャイダーに捜査を外されたタミーのことを心配している。名前は上原正三が『ウルトラセブン』で執筆するも制作に至らなかったエピソード「300年間の復讐」に登場する女性宇宙人の名にちなみ、上原のファンでもある荒川稔久が「日の目を見なかった名前をここで出したい」と考えて名付けたものである。 各作品での活躍 『ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO』 ヘルバイラと共に留置場に拘束されているソフィ長官救出のため、バーディ刑事部長と共にミラージュシミュレーションシステム(デカレンジャーのミラージュディメンションの発展型)で長官救出任務兼ヘルバイラ討伐のためのメンバー選抜を行う。しかし、その後ジャスミンがテレパシーで感じた違和感からマキが失踪中、そして彼女に化けていたのが紅牙であったことを突き止めた。
※この「二代目シャリバンとパートナー」の解説は、「宇宙刑事シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「二代目シャリバンとパートナー」を含む「宇宙刑事シリーズの登場人物」の記事については、「宇宙刑事シリーズの登場人物」の概要を参照ください。
- 二代目シャリバンとパートナーのページへのリンク