ワールドとコースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ワールドとコースの意味・解説 

ワールドとコース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 03:47 UTC 版)

New スーパーマリオブラザーズ U」の記事における「ワールドとコース」の解説

今作マップは、全てのワールド1つマップ繋がっていることが特徴である。前3作のように任意に到達したワールド選択することができないが、2つ目のワールド最初ステージクリアすることで各ワールドスタート地点に、到達したワールドワープできる「ワープ土管」が出現するうになる今作にはワールド分岐があり、ワールド2クリア後にワールド3ワールド4分岐ようになってどちらかワールドクリアすれば、ワールド5進めるようになる。また一部ワールドにはステージ分岐する箇所があり、その場合もどちらかステージクリアすれば、次のステージ進めるようになるまた、過去Newスーパーマリオブラザーズシリーズには隠しゴールクリアしたら大砲コース直結する場合多かったが、今作には大砲コース存在していない。その代わり今作隠しゴールクリアした後に遠く離れたワールドまでの直結路が開通する。例としてワールド1隠しコースひみつのゲッソーそうくつ」をクリアした場合ワールド5最初コースきょだいジャングル」に直結する隠しゴールがあるコースには★、隠しゴールからつながるコースには☆を表記ドングリへいげんワールド1大きなスーパードングリの木が目印の、緑豊かな最初ワールド隠しコースのある所のみ、ミントしょとうのような水のエリアにある。マップ上の敵はパックンフラワー。常に土管出入りしており、タイミング掴めば回避できるボスレミー。 ・1-1 はじまりドングリへいげん1-2 いろいろ ななめな どうくつ★ ・1-砦 ぐるぐる はぐるまのとりで ・1-3 ドングリへいげんヨッシー1-4 ふわふわキノコアスレチック1-5 せりあがる大地パックンフラワー ・1-城 レミーゆらゆらブランコの城 ・1-隠 ひみつのゲッソーそうくつデザートさばく(ワールド2アイスクリームケーキなどのデザートと、石像キャラクター「イワヘム」が点在する砂漠ワールド隠しコースのある所のみ、フローズンだいちのようなエリアにある。マップ上の敵はクリボーファイアブロス中央の道が交差している部分うろうろしており、プレイヤー一歩進むと敵も一歩進むため、上手く避け必要があるボスモートン。 ・2-1 キョロキョロ イワヘム地たい ・2-2 サンボだらけの どうくつ2-3 暗やみ ファイアスネーク ・2-砦 まいてのぼって 石のとりで ・2-4 坂道ゴロゴロ ガボンてっきゅう2-5 さばくに生えキノコガボン★ ・2-6 はなさかジュゲムとまわる大地 ・2-城 モートンの せまるブロックの城 ・2-隠 パックンだらけの氷せかい☆ ミントしょとうワールド3) 海に浮かぶ多数小島舞台エリア巨大な沈没船存在ビーチ水中など、常に近くにした冒険となる。マップ上の敵はプクプク。海から上がった際に数匹が現れプレイヤー邪魔してくる。タイミング掴めば回避できるボスラリー沈没船ステージ隠しゴール存在している。 ・3-1 ふんすいビーチ3-2 みなみの島の 海中さんぽ ・3-砦 きけん!トゲこんぼうのとりで ・3-沈没船 テレサがひそむ ちんぼつせん★ ・3-3 プクプクがとぶ 海の上3-4 とげとげウニラのいわば ・3-5 タツノンがすむ かいていどうくつ ・3-城 ラリートーピードがせまる水の城 ・3-隠 空にのびる きょだいマメの木☆ フローズンだいち(ワールド4降りしきる雪原エリア足場滑りやすい氷だったり、上からツララ落ちてきたりすコースも多い。マップ上の敵はペンタロー中央のサークル状の道や前半土管ら行ったり来たりしてプレーヤーの邪魔をする。こちらもタイミングが重要である。ボスウェンディ。 ・4-1 夜空にひかる ほしリフト4-2 ペンタローいっぱいユキの地 ・4-砦 アラレ ツララだらけのとりで ・4-3 パンパンはじけるイガクリボー雪原4-4 てんびんリフト雪山のぼり ・4-5 ツララずらずらどうくつ ・4-屋敷 ゆれる オバケやしき★ ・4-城 ウェンディたちはだかるドッスンの城 ・4-隠 セイドンのいる みずうみ☆ ソーダジャングル(ワールド5毒沼の上こんもりした森林と、テレサ生息しお化け屋敷ステージがある薄暗い不気味な2つ世界で構成されているワールド隠しコースのある所のみ、マシュマロうんかいのような雲の上エリアにあるが、マップ上BGMはソーダジャングルのBGMとなっている。マップ上の敵はテレサボスイギー。 ・5-戦艦 大ほういっぱい きょだいせんかん5-1 きょだいジャングル5-2 ドクドクぬまのクルクル丸太ばし★ ・5-3 イバラムシのすむ ・5-砦 大きなスネークブロックのとりで ・5-屋敷 出口はどこ 暗やみやしき ・5-4 絵の中のオバケぬま★ ・5-5 しんかいにねむる いせき★ ・5-6 どくぬまにうかぶ シーソー丸太☆ ・5-7 ジャンプ ハナチャンのせなか ・5-城 イギーようがんおしよせる城 ・5-隠 せまりくるパタメットたいぐん☆ ロックさんみゃくワールド6険しく足場の悪い岩場や崖で構成されエリア。砦が2つ存在するマップ上スイッチを押すことで進路が変わる。ボスロイ。 ・6-1 ガケの上チョロボン6-2 いったりきたりフグマンネン ・6-砦A ごろごろゴローのとりで★ ・6-3 ズングリのすみか ・6-4 やみのどうくつ 光る足場6-5 歩きはじめたパックンフラワー★ ・6-6 暗やみのほねコースター☆ ・6-砦B まいてまいネジリフトのとりで ・6-7 きかいじかけ クロスリフトのどうくつ ・6-城 ロイの コンベアパニックの城 マシュマロうんかいワールド7) 空に浮かぶエリアステージのほとんどがアスレチック面で構成されている。マップ上の敵はチョロボンボスルドウィッグ。 ・7-1 わきだすブロックいっぱい 空の上7-2 どったんばったん シーソーキノコ ・7-3 すすんでもどるリフトのおか ・7-砦 かいてん スライドリフトのとりで ・7-屋敷 とびらがいっぱい オバケやしき★ ・7-4 はねまくれ ぼよよんであそぶ空 ・7-5 空中みずで 空中さんぽ ・7-6 すすめスネークブロック きりの谷 ・7-城 ルドウィッグの レールブロックの城☆ ・7-戦艦 せまりくるきょだいせんかん ピーチ城ワールド8) クッパによって変わり果てた姿ピーチ城周囲お堀たたえられ溶岩替えられしまっており、城の内部自体にも大きく手が加わっており、城の外見以外の元の面影はほぼない。ボスクッパクリア後は他のステージからの外見元に戻っているが、ステージ内依然クッパたちに占領された状態のままになっている今作では過去New スーパーマリオブラザーズシリーズ存在していた火山ステージなくなっており事実上代替えとなっている。(BGMステージ溶岩がある点は共通している。) ・8-1 マグマとほのおで足もとグラグラ★ ・8-2 パニックようがんクルーズ8-3 ようがん波とネジキノコ8-4 ほのおがふりしきるガケのはざま ・8-城A のっとられた ピーチ城8-城B けっせんピーチ城 スペシャルスター(ワールド9) ピーチ城クリアすると出現するスターに囲まれ世界各ワールドスターコイン全て集めることで、そのワールド対応したコースプレイできるようになる。このワールドは、ワープ土管利用しないと行くことが出来ない。また難易度は非常に高い。 ・9-1 そうかい青空ほねコースター9-2 はしって はしって はしりまくれ! ・9-3 にげきれ!大ぐちのバクバク9-4 ツルツル!氷どうくつぶらぶらハンマー9-5 きょうふかいてん足場のせかい ・9-6 きょだいファイアバーガケ9-7 ジュゲムジュゲムジュゲム! ・9-8 足もと注意てっきゅうのふりこ ・9-9 おいかけろ! だいじなコウラ ひみつのしま 「ピーチ城」をクリアすると出現する小さな島トッテン住み着いている秘密の小屋で、これまで獲得したコインアイテムゴールした回数どの様々な記録確認できる

※この「ワールドとコース」の解説は、「New スーパーマリオブラザーズ U」の解説の一部です。
「ワールドとコース」を含む「New スーパーマリオブラザーズ U」の記事については、「New スーパーマリオブラザーズ U」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワールドとコース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールドとコース」の関連用語

ワールドとコースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールドとコースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNew スーパーマリオブラザーズ U (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS