ワールドうごメモギャラリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ワールドうごメモギャラリーの意味・解説 

ワールドうごメモギャラリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 05:14 UTC 版)

ワールドうごメモギャラリーは、任天堂がかつて運営し、『うごくメモ帳 3D』内にあったインターネットコミュニティサービスである。

概要

ワールドうごメモギャラリーは、『うごくメモ帳 3D』のインターネットコミュニティサービスとして、2013年7月24日にサービスを開始した。最初の接続から30日間は無料で、それ以降は有料となるが、15時 - 21時までの無料時間や、ポイントの累積で無料になる仕組みがとられている。前作の『うごくメモ帳』でうごメモはてなを運営していた株式会社はてなは関わっておらず、任天堂独自の運営となっていたが、2017年9月8日に任天堂からサービスを終了することが発表され、同年10月2日に有料チケット販売が終了。そして発表どおりチケット販売終了から半年後の2018年4月2日午前10時をもってサービスは終了した。

うごメモはてなから変わったこと

  • コインを使って評価をすることになった。
  • スターコイン1枚、またはコイン10枚以上つけられない作品は、30日で削除されるようになった。
  • コインポイントや、コレクターポイントが追加された。
  • ポイントがたまったユーザーには無料になる仕組みが追加された。
  • お気に入り作者やお気に入りコレクターを追加するときにスターコインが必要になった。

機能

投稿広場
みんなの作品を見ることができる。
  • 人気順 - 昨日の作品のランキングを上位200作品まで載せられている。
  • 新着順 - 新しい順に作品が載せられている。
  • 新人ランダム表示 - 新人の作品を50作品まで載せられる。更新を押して作品を入れ替えることもできる。
ジャンル別
ワールドうごメモギャラリーには、以下のジャンルがある。
  • ゲーム
  • キャラクター
  • 棒人間
  • メカ・機械
  • 生き物
  • ドット絵
  • 3D
  • ループアニメ
  • ミュージックビデオ・サウンド
  • テキスト
  • スポーツ
  • SF・ファンタジー
  • 人物・グループ
  • ホラー
  • 笑い
  • 生活
  • 合作・リレー
  • 雑学・豆知識
  • ポエム
  • オリジナルの絵素材
  • オリジナルの音素材
チケット購入
サービスを利用するためのチケットを購入することができる。
マイルーム
  • 投稿した作品 - 自分が投稿した作品を見ることができる。
  • コレクション作品 - コインをつけて評価した作品を見ることができる。
コレクション作品の数に応じてスターコインがもらえることがある。
  • お気に入り作者 - お気に入り作者を登録した作者のマイルームへ行くことができる。
  • お気に入りコレクター - お気に入りコレクターに登録した作者のマイルームへ行くことができる。
イベント
開催しているイベントに参加したり、イベントの入賞作品を見ることができる。
ランキング
昨日の作品、作者、コレクターのランキングを見ることができる。
DSiシアターライブラリー
うごメモはてなに投稿した作品を引き継いだり、うごメモIDを入力して他の作品を見ることができる。

沿革

外部リンク


ワールドうごメモギャラリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 09:12 UTC 版)

うごくメモ帳 3D」の記事における「ワールドうごメモギャラリー」の解説

詳細は「ワールドうごメモギャラリー」を参照 世界中利用者作成したメモ投稿閲覧できる(すでにサービス終了)。運営任天堂が行っているがサーバー代金がかかり、サーバー維持のために税込100円の「30日チケットもしくは税込30円の「1日チケット」を購入する必要がある。ただし、15時から21時までの6時間に設定された「フリータイム」と呼ばれる時間帯無料利用が可能。また、以下の条件いずれか一致した場合チケット無料提供される自分の「マイルーム」内でコインポイントとコレクターポイントをどれくらい集めた確認できるようになっており、その2つの合計を%で示した「フリーチケット達成率」によって、次の30日間無料になるかどうか確認できる100%になるとチケット貰え次の30日間無料となる)。 初め利用した日から30日間 作品評価してもらい、その評価によって貰える「コインポイント」を一定量集め投稿作品から良作探してコレクション」を作り何人ユーザー見てもらえたかで順位が決まる「コレクターランキング」で上位に入る かつてはカメラ使用したメモ投稿できたが、バージョン1.2への更新以降はできなくなっている。 コインシステム ワールドうごメモギャラリーにおいて、作品投稿評価コメント書き込みダウンロードといった一連の活動には「コイン」が必要となる。コイン有料チケット購入の際、スターコイン3枚通常のコイン100枚配付されるコインチケット有効期限終了後使えなくなるため、次のチケット繰り越せない)。また、無料時間には1日1枚通常のコインがもらえたり(コインが0時のみ)、ポイント活動通して手に入れたコイン枚数に応じて配付される通常のコイン使ってギャラリー投稿する投稿30日自動的に削除されるが、スターコイン使って投稿するか、作品コイン10以上もしくはスターコイン1枚以上を他ユーザーから付けられると、ギャラリーから作品消えことはない。なお、うごメモシアター・うごメモはてな異なり自分作品評価することは不可となっている(自分作品コメント付けることは可能だが、その際コイン消費する)。 ワールドうごメモギャラリーは2017年10月2日有料チケット販売終了し2018年4月2日をもってサービス終了した

※この「ワールドうごメモギャラリー」の解説は、「うごくメモ帳 3D」の解説の一部です。
「ワールドうごメモギャラリー」を含む「うごくメモ帳 3D」の記事については、「うごくメモ帳 3D」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワールドうごメモギャラリー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールドうごメモギャラリー」の関連用語

ワールドうごメモギャラリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールドうごメモギャラリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワールドうごメモギャラリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのうごくメモ帳 3D (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS