投稿作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 10:06 UTC 版)
藤本は単独で、中学から高校にかけて『漫画少年』『北日本新聞』『キング』『アサヒグラフ』などにコマ漫画の投稿を行っていた。 種まき奇談(1950年、漫画少年、2頁) ※藤本弘名義。 時の記念日(1950年、漫画少年) ※藤本弘名義。 ダンゴ仙人とたなばた(1950年、漫画少年、4コマ) ※藤本弘名義。 はかられたか!(1950年、漫画少年) ※藤本弘名義。 こんな子供に誰がした(1950年、北日本新聞、4コマ) ※藤本弘名義。 ああ無情(1950年、北日本新聞、4コマ) ※藤本弘名義。 花咲爺さんの嘆き(1950年、北日本新聞、4コマ) ※藤本弘名義。 幼児の心理(1950年、北日本新聞、4コマ) ※藤本弘名義。 りんきおうへん(1950年、北日本新聞、4コマ) ※藤本弘名義。 スピード興業(1950年、北日本新聞、4コマ) ※藤本弘名義。 諸行無常(1950年、北日本新聞、4コマ) ※藤本弘名義。 コロコロマダム(1950年、北日本新聞、3コマ) ※藤本弘名義。 奇禍(1950年、北日本新聞、4コマ) ※藤本弘名義。 サンドウィッチマン(1950年、北日本新聞、4コマ) ※藤本弘名義。 かるたとり(1951年、週刊市民新聞 一月新春号、4コマ) ※藤本弘名義。 天狗昇トビキリ(1951年、キング、4コマ) ※手塚不二雄名義。 大奇術(1951年、キング、4コマ) ※手塚不二雄名義。 ギョッ(1951年、サンデー毎日、4コマ) ※手塚不二雄名義。 遠近法利己すぎらア(1951年、漫画少年、4コマ) ※藤本弘名義。 公正取引(1951年、北日本新聞、4コマ) ※手塚不二雄名義。 遺作(1952年、アサヒグラフ、4コマ) ※牛塚不二雄名義。
※この「投稿作品」の解説は、「藤子・F・不二雄」の解説の一部です。
「投稿作品」を含む「藤子・F・不二雄」の記事については、「藤子・F・不二雄」の概要を参照ください。
「投稿作品」の例文・使い方・用例・文例
- 投稿作品のページへのリンク