パート3初登場とは? わかりやすく解説

パート3初登場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 01:49 UTC 版)

ナースのお仕事の登場人物」の記事における「パート3初登場」の解説

名前の多くプロ野球選手投手)から採られている。 赤木まどか(あかぎ まどか) 演 - 神田うの パート3映画に登場。 いずみが初め指導した新人ナース自称東京都出身だが、実際新潟県出身田舎生まれ田舎育ちネイルアートをつけたままで勤務し仕事忘れていずみと脚線美について競い合い患者世話を嫌がる。更には初めての夜勤でのラウンド夜勤巡回中に彼氏電話して患者である山本容態急変に気づかずオペ送りにするなど、いずみ以上に破天荒なナース。そのため先輩ナースにとってはいずみ並んで頭の痛い存在となっている。しかしいずみ同様、土壇場になるとミスゼロで、血液恐れず完璧に仕事をこなし、いざという時本領発揮する。『ナースのお仕事ザ・ムービー』では、銃弾打たれいずみのオペ機械出しとして健太郎翔子サポート担当。いずみが心停止し、亡くなった信じ込んでしまった際は動揺し現場離れるも、それまでオペナース並みプロフェッショナルなフォロー行っている。いずみとは当初対立するも、次第に「ケンカするほど仲がいい」的な存在になっていく。パート3最終回担当した患者亡くなりショックを受け、さらに一緒に担当していたいずみが患者死にショック受けておらず、この仕事続けているといずれ患者死に慣れてしまうことを恐れ一度ナース辞めるも、根本からいずみの患者対す想い聞かされ思いとどまり復帰する本人曰くナースは「暇つぶし仕事」「男受けがいいから続けていて、金持ち結婚してさっさと寿退職するつもりである。 『ナースのお仕事4』(フジテレビ出版においてはパート4開始時点ですでに転勤した記されている。 上原真弓(うえはら まゆみ) 演 - 国分佐智子 パート3映画に登場大島取り巻きトリオ1人。いずみと同期ナース4年目であるが、いずみとの私的な付き合いは(ナースステーション全員での行事除き一切ない。いずみとは「朝倉さん」「上原さん」と呼び合っている。パート2北村のような位置づけの面もあるが、職場内の恋愛一切ない。いずみと違い普通に年数相応仕事はできる。 パート3前半では、いずみの陰口をきいたり悪口言ったり、翔子嫌味を言うこともあった。が、後半では、翔子の娘・まりあと接したり、その後ナース勢とドクター勢との対立騒動機に翔子やいずみとの不仲解消されていった初登場第1話で、翔子産休から復帰した折に「はじめての人もいるので」と互いに自己紹介をさせている。過去のシリーズ登場していないことから、採用時には少なくとも若葉会総合病院本院)や同第2病院には所属してなかったことになる。特に他の2人工藤松坂)と違う判断や行動をすることで、キャラクターストーリー弾みがついていた。 第22話では他の二人と共に主役のようなになっていた。 映画版では台詞多くなっており、また、いずみをよく知る同僚的な側面強調されていた。 松坂弘子(まつざか ひろこ) 演 - 高田聖子 パート3のみの登場で、同シリーズにおける大島取り巻きトリオリーダー格。独身勤務年数不明だが、大島よりは後輩工藤よりは先輩または年長である。上原含めトリオであるが、工藤とは互いに相方のような存在になっている工藤からは「松坂さん」と呼ばれるものの、タメ口聞かれることがほとんどであるため、この2人の上下関係が曖昧になっている)。 前半では翔子への嫌味を言うことも大島次いで多かった第13話病棟旅行では、他の2人工藤上原とともに同行していた沢田夫妻の娘、まりあに癒される一方で旅先帰ってきてからもカラオケに連れ出す大島嫌気がさし、一時的に大島対立した第22話では3人でストーリー上の主役になった。このときは大島の引き抜き話を聞かされ自分たちが見捨てられたと、他の2人とともに怒り再度一時的に大島対立し、3人で共謀して1日だけズル休みする(これにより、大島だけでなく、翔子・いずみ・まどか、さらにはドクターも迷惑を被ったその後、3人での夜勤時に急変した伊達を、電話通じて大島の助言上原浜野伊達急変した連絡するも、引き抜かれ先の院長と酒を飲み泥酔状態で対応不能一緒にいた大島浜野携帯取り上げ心室細動起こす可能性があるため除細動機を出すよう指示)により救っており、この時は自ら除細動担当した(本来除細動機はドクター許可無し使用してはいけない機械それにもかかわらずドクター許可なく勝手に使用したと他のナース2人一緒に浜野から叱責されかけるが、沢田が「許可なら僕が出したよ」「3人が伊達さん必死に救おうとしていた時、君は一体どこで何をしていたんだ。君の患者さんだろう」「君こそ何さまのつもりだ(浜野ナース3人に何様のつもりだ!と激しく詰め寄った為)」と逆に浜野叱責浜野からは叱責されずに済んだその後、3人で「私たち育ててくれたのは大島さん」と、大島感謝して和解する。 いずみ・上原赤木のことは呼び捨てにしている。工藤対す呼び方不明病院関係者唯一パート3のみ登場工藤幸子(くどう さちこ) 演 - ふせえり パート3パート4登場。ただし、その間公開され映画版には登場しなかった。 大島取り巻きトリオ1人独身パート3時点では祖母と母が扶養家族であるが、パート4では母のみとなっている。勤務年数不明だが、いずみ・上原よりは先輩であり、この両名とまどかのことは呼び捨てにしている。後述松坂に対しては「松坂さん」と呼ぶ場面があることから、松坂よりも後輩であるが、松坂にはほとんどタメ口である。パート3第13話での台詞から、前年病棟旅行時にもいずみと一緒だったことが明らかになっており、この時点ですでに総合病院同僚だったことが明らかである。パート3第22話では他の二人松坂上原と共に主役のようなになっていた。映画版には登場していないが、その理由については明記されていないパート4では取り巻きトリオリーダー格となり、台詞多くなった。

※この「パート3初登場」の解説は、「ナースのお仕事の登場人物」の解説の一部です。
「パート3初登場」を含む「ナースのお仕事の登場人物」の記事については、「ナースのお仕事の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パート3初登場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パート3初登場」の関連用語

パート3初登場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パート3初登場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナースのお仕事の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS