心室細動とは? わかりやすく解説

しんしつ‐さいどう【心室細動】

読み方:しんしつさいどう

心室筋肉不規則に収縮細動)する状態。この状態で心臓血液送り出せない。心筋障害心筋梗塞(こうそく)などでみられる除細動などの治療が行われる。VfVentricular fibrillation)。V.fib。


心室細動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 22:20 UTC 版)

不整脈 > 心室細動
心室細動
心室細動を示す心電図
概要
診療科 循環器学
分類および外部参照情報
ICD-10 I49.0
ICD-9-CM 427.41
Patient UK 心室細動
MeSH D014693

(しんしつさいどう、英: ventricular fibrillation、VF)は、不整脈の一種であり、心臓心室が小刻みに震えて全身に血液を送ることができない状態。

概要

字幕付きビデオ

心臓は電気刺激が順番に伝わることによって規則的に収縮し、血液を送り出すポンプの役目を果たしている。心室細動は、この電気刺激がうまく伝わらず、心筋が無秩序に収縮している状態である。平常だった心拍が急に200以上に上がり、その直後0になるなどし、最悪の場合は死亡してしまう。

原因

心筋梗塞心臓弁膜症など心臓病の既往がある場合が多いが、急性心筋梗塞の初発症状であったり、また若年者ではブルガダ症候群QT延長症候群など先天性の遺伝子異常が背景である場合もある。また、心臓に異常がない人でも脱水栄養障害腎機能障害などによって血液中のカリウムが異常に少ない場合や異常に多い場合にQT延長が生じてVfを発症することがある。小児では、キャッチボールなどでボールが胸部に当たってVfが誘発され(心臓震盪)、突然死の原因となることが指摘されている。人体を用いての胸骨圧迫練習が固く禁じられている理由はこのためである(正しいタイミングのところに余計な衝撃が加わるため、直ちにVfの原因になりうる)。また、感電によるショックによって引き起こされる場合もある。

症状

  • 脈拍喪失
  • 意識消失
  • 全身痙攣
  • 無呼吸ないしあえぎ呼吸(死戦期呼吸、下顎呼吸)

治療

心室細動の状態にある心筋細胞はお互いを興奮させ合い、急速にエネルギー(アデノシン三リン酸)を消費している。この「興奮させ合い」を停止させるのが電気的除細動である。しかし、心筋細胞がそのエネルギーを使い果たしてしまってからでは意味をなさない。

発症からできる限り早く(2分 - 3分)電気的除細動を行い、調律性拍動を回復する必要がある。回復しない場合には心肺蘇生を行いながら繰り返し電気的・薬物的除細動を試みる。心拍が回復しなければ死に至る。カーラーの救命曲線では、心臓停止後約3分で50%が死亡する。対策としては緊急を要するため、救急救命士の育成、アドレナリン投与と迅速な救命施術、各家庭や公共の場に電気的除細動器を普及し設置することである。

心室細動から回復した後に原疾患の治療を行う。再発のおそれがある場合は植え込み型除細動器の使用が望ましい。

関連項目


心室細動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 04:24 UTC 版)

心筋梗塞」の記事における「心室細動」の解説

左冠動脈 (LCA) 梗塞で特に前壁梗塞生じやすい。発症後数時間以内生じるものが多い。致死的な合併症である。

※この「心室細動」の解説は、「心筋梗塞」の解説の一部です。
「心室細動」を含む「心筋梗塞」の記事については、「心筋梗塞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「心室細動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「心室細動」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



心室細動と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「心室細動」の関連用語

1
ブイ‐エフ デジタル大辞泉
100% |||||

2
細動 デジタル大辞泉
100% |||||


4
除細動 デジタル大辞泉
100% |||||




8
心臓震盪 デジタル大辞泉
96% |||||


10
頻脈性不整脈 デジタル大辞泉
90% |||||

心室細動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



心室細動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの心室細動 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの心筋梗塞 (改訂履歴)、不整脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS