パトロール艦とは? わかりやすく解説

パトロール艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 17:08 UTC 版)

宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の記事における「パトロール艦」の解説

『さらば』『ヤマト2』『ヤマトIII』『復活DC版』に登場するデザイン担当宮武一貴。 対ガミラス帝国戦役後、復興した地球防衛軍新たに建造した5,900トン量産型軽巡洋艦英語表記は「Patrol Cruiser」(哨戒巡洋艦)。 『さらば』『ヤマト2』では、太陽系外宙域哨戒任務用いられる。『ヤマトIII』では、パトロール艦から警備艇に名称が変更されている。 艦型は、対ガミラス戦役時の地球防衛軍艦艇共通する紡錘-葉巻形の艦型で、同時期に建造され巡洋艦同一の艦体をしている。 主機関波動エンジン。艦後部にあるインテーク状の構造物上に艦の前方指向した噴射口が片舷に2基ずつ、計4基ある。 艦体色は、『さらば』『ヤマト2』に登場する艦は、艦体上部濃紺色下部灰色であり、波動砲口・前甲板前縁・前甲板上の砲塔2基・艦橋前部・艦後部インテーク建造物前縁・メインエンジンノズルのショックコーン白色となっている。『ヤマトIII』において、ケンタウルス座駐留警備艇は、灰色基調とし、波動砲口・前甲板上の砲塔2基の前盾・艦橋前部クリーム色となっている。これは主力戦艦アンドロメダ使用されている色と同じである。地球防衛軍司令長官藤堂平九郎乗り込んだ艦は灰色基調としたうえで、波動砲口とメインエンジンノズル上にある4ウィング赤色となっており、メインエンジンノズルのショックコーンのみが黄色に塗られている。 武装は、艦隊決戦兵器である拡散波動砲艦首装備主砲として15.5cm2連装衝撃砲を艦体の前部上面に2基、下面に1基を配置艦首部分には、3連装魚雷発射管を片舷に2基ずつ計4基装備している。このため火力前方および側面限定されるが、これは艦底中央部と艦後部上面各種探査装置類を装備し火力探査能力両立させるためと考察されている。 『さらば』のゆうなぎには、脱出カプセル内火艇)が設定されたが、劇中に登場しなかった。『ヤマトIII』で、藤堂平九郎乗っていた艦では、救命艇似た形状をした連絡艇搭載しており、ガルマン・ガミラス工作母艦乗り入れている。舷側発進口より離着陸を行う。 護衛艦スケールアップした巡洋艦に、アンテナ類を付け足してパトロール艦がデザインされた。 劇中での登場 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち11艦隊旗艦登場艦名は「ゆうなぎ夕凪)」である。白色彗星帝国襲撃によって大破し第11番惑星付近航行不能になっていたところをヤマト発見され唯一の生存者である艦長土方竜救出される宇宙戦艦ヤマト2 第1話において、ヤマト旗艦とする太陽系外第3艦隊にパトロール艦が配備されている。その中に登場する303号艦の艦名は「ゆうだち夕立)」である。なお、第21話ヒペリオン艦隊巡洋艦は、パトロール艦に準じた塗装となっており、両者描写混同されている。 宇宙戦艦ヤマトIII 第9話では、ケンタウルス座駐留警備艇が、身重となった山上トモ子と、京塚ミヤコ含むヤマト女性乗組員乗せ地球帰還させる。第18話では、地球にいた藤堂平九郎藤堂晶子が、太陽制御に来たフラウスキー率いガルマン・ガミラス帝国工作船団を出迎えるために、警備艇使用している。 宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット版 カスケード・ブラックホール接近に伴う人類地球脱出において、アンドロメダ級戦艦12番アンドロメダA12と共に内惑星救助部隊として取り残され人々救助行っている。 なお、本作登場する本級は全て輸送船酷似しカーゴ牽引している。

※この「パトロール艦」の解説は、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の解説の一部です。
「パトロール艦」を含む「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の記事については、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の概要を参照ください。


パトロール艦(リメイクアニメ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 17:08 UTC 版)

宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の記事における「パトロール艦(リメイクアニメ)」の解説

パトロール艦のリメイク艦。『2202』『ヤマトという時代』『2205』に登場するデザイン担当玉盛順一朗。 「波動砲艦隊構想」の一環として建造され軽装甲巡洋艦巡視仕様長期的な単独行動が可能。 武装小型波動砲のほか、陽電子砲や魚雷発射管などを備える。 デザインオリジナルからほぼ変わらないが、アンテナ部の形状より詳細になったほか、艦橋部に信号旗艦首部艦底部に張線が追加されている。また、艦底部に連絡機格納庫存在設定されている。 カラーリングは、青色灰色というオリジナル準拠した2色塗装のもの、こちらはスコードロンリーダーとされ、もう一つオリジナル巡洋艦に近い灰色1色の塗装のものが登場している。 劇中では第17話初登場エンケラドゥス守備隊に2隻配備されている。 『2205』では第1話第2話登場青色塗装の艦が一隻地球連邦防衛軍宇宙海軍第七基地停泊している姿が確認できる

※この「パトロール艦(リメイクアニメ)」の解説は、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の解説の一部です。
「パトロール艦(リメイクアニメ)」を含む「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の記事については、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦」の概要を参照ください。


パトロール艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 05:32 UTC 版)

宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の記事における「パトロール艦」の解説

内惑星救助部隊所属艦が、アンドロメダA12と共に救助活動に当たる。なお、本作登場するパトロール艦は耐用年数超えた武装撤去され全て輸送用思われるカーゴ牽引している。

※この「パトロール艦」の解説は、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の解説の一部です。
「パトロール艦」を含む「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の記事については、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の概要を参照ください。


パトロール艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 08:54 UTC 版)

宇宙海賊キャプテンハーロック」の記事における「パトロール艦」の解説

小型宇宙哨戒艦艦首ミサイル発射管八門備えている。地球艦には珍しくアルカディア号臨検しようと試みるも、接近されただけで全速逃走したため「腰抜けめ」とハーロック嘆かれた。

※この「パトロール艦」の解説は、「宇宙海賊キャプテンハーロック」の解説の一部です。
「パトロール艦」を含む「宇宙海賊キャプテンハーロック」の記事については、「宇宙海賊キャプテンハーロック」の概要を参照ください。


パトロール艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 02:18 UTC 版)

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」の記事における「パトロール艦」の解説

太陽系外周の哨戒担っている艦。巡洋艦バリエーション違い

※この「パトロール艦」の解説は、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」の解説の一部です。
「パトロール艦」を含む「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」の記事については、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パトロール艦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パトロール艦」の関連用語

パトロール艦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パトロール艦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宇宙戦艦ヤマトシリーズの地球の戦闘艦 (改訂履歴)、宇宙戦艦ヤマト 復活篇 (改訂履歴)、宇宙海賊キャプテンハーロック (改訂履歴)、さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS