ハン・ガンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハン・ガンの意味・解説 

はん‐がん〔‐グワン〕【判官】

読み方:はんがん

ほうがん(判官)

裁判官

朋友は、今はになって地方行て居るが」〈独歩武蔵野


はん‐がん【半眼】

読み方:はんがん

目を半ば開くこと。また、その目。「目を—にしてようすをうかがう」


はん‐がん【斑岩】

読み方:はんがん

多量斑晶をもつ斑状組織火成岩一般にアルカリ長石斑晶をもつ花崗岩(かこうがん)質の組成半深成岩をさし、花崗斑岩とよぶ。石英斑晶に富むものは石英斑岩とよぶ。


ハン‐ガン【漢江】

読み方:はんがん

朝鮮半島中南部流れる川。太白山脈に源を発しソウル貫流して江華湾に注ぐ。長さ514キロかんこう


判官

読み方:ジョウjou), ゾウzou), ホウガン(hougan), ハンガン(hangan), マツリゴト(matsurigoto)

律令制四等官第三位官職総称


漢江

(ハン・ガン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 07:20 UTC 版)

漢江
汝矣島から見た麻浦大橋
水系 漢江水系
延長 494 km
平均流量 613 m3/s
(ソウル特別市・漢江大橋)
流域面積 35,770 km2
水源 金台峰(江原特別自治道太白市)
河口・合流先 黄海
流域 韓国
江原特別自治道忠清北道京畿道ソウル特別市
北朝鮮江原道
テンプレートを表示
漢江
各種表記
ハングル 한강
漢字 漢江
発音 ハンガン
日本語読み: かんこう
ローマ字転写 Han-gang
テンプレートを表示

漢江(ハンガン・かんこう、: 한강: Han River)は、朝鮮半島、主に大韓民国(韓国)統治圏の北部を流れる河川。全長494 km、流域面積35,770 km2洛東江に続いて韓国2位の長さであるが、流域面積は洛東江より広く、韓国1位である。

概説

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)統治地域の江原道通川郡に源を発し、春川市など江原特別自治道北部から京畿道北東部を南流してきた北漢江と、江原特別自治道南部の太白市に源を発し、忠清北道東部、京畿道南東部を北流してきた南漢江が、河南市南楊州市楊平郡の境で合流し、ソウル特別市の中央部を北西方向へ流れ、坡州市烏頭山統一展望台付近で臨津江と合流し黄海江華湾朝鮮語版京畿湾)に注いでいる。ソウル周辺では1 kmを超える川幅があった。

元々「ハンガン」は朝鮮語の固有語であり、「ハン()」は「王」もしくは「大きい」を意味したが、当て字として「漢江」の表記を借用したのが定着した[1]。古くは「韓川」または「阿利水」とも書かれた。

漢江にはチョウセンイチモンジタナゴ英語版チョウセントゲタナゴ英語版クロヒレヒガイ英語版スナメリクロベンケイガニなどの水生生物およびカルガモゴイサギシマアオジクロツラヘラサギなどの鳥類が生息している。ソウル中心部の中州栗島オオタチヤナギ英語版の生える高陽市獐項湿地朝鮮語版ラムサール条約登録地である[2][3]

河口付近(臨津江との合流部より下流)は北朝鮮との軍事境界線が設定されており、民間の船舶は航行が制限されている。

朝鮮戦争中の1950年6月28日北朝鮮軍の南下阻止のために、この川に架かるソウル市内の漢江人道橋(漢江大橋)が韓国軍によって爆破された際には、多数の避難民が巻き込まれ多くの犠牲者が出た(漢江人道橋爆破事件)。

1960年代以降の韓国の高度経済成長のことを漢江にちなんで「漢江の奇跡」と呼ぶ。

1982 - 86年には、1988年ソウルオリンピック関連事業を兼ねて、漢江総合開発事業が実施された[要出典]。流路を幅725 - 1175メートル(m)に拡げ、平均水深を2.5mとした。ここから出てきたバラス、砂利など約7000立方メートル(㎥)のうち約5300㎥を建設資材(骨材)として売却し、骨材に使用しがたい土砂1555㎥は、河川工事の敷地造成、オリンピック道路造成の盛土材として使用された。もし河床整備のために貯水路掘削工事を業者に依頼していれば工事代金で約1500億ウォンを支出する必要があったが、骨材売却のおかげで、逆に業者から2000億ウォンを受け取った。漢江改修事業は、貯水路整備、分流下水管路建設、河川敷地高洲造成、オリンピック道路建設造成、河川敷地の市民公園化で構成された。河川敷地に造成された漢江市民公園は13地区、総面積693㎢だった。体育施設、娯楽施設、釣り場など、ソウル市民が余暇を楽しめる緑地空間と施設が整えられ、漢江を単純な「流れる水」ではなく「水の公園」とする狙いがあった[4]

2013年3月には、漢江のコンクリート護岸を撤去の上、汝矣島周辺などに「漢江の森」を造成する計画などを盛り込んだ「漢江自然性回復基本構想」をソウル特別市が発表した[5]

漢江下流の橋一覧

楊花大橋
堂山鉄橋
漢江鉄橋(手前)と漢江大橋(奥)

ソウル特別市京畿道には27のが漢江に架かっている。仁川国際空港または金浦国際空港からバスでソウル東部のロッテホテルなどへオリンピック大路に沿って移動する際には、加陽大橋からオリンピック大橋まで19の橋を見ることができる。

漢江の橋、西(下流)から東(上流)順
日本語名称 英語名称 朝鮮語名称 備考・経由路線
一山大橋 Ilsan Bridge 일산대교 地方道98号・356号(有料道路)
金浦大橋朝鮮語版 Gimpo Bridge 김포대교 ソウル外郭循環高速道路
幸州大橋 Haengju Bridge 행주대교 国道39号
傍花大橋朝鮮語版 Banghwa Bridge 방화대교 仁川国際空港高速道路
麻谷大橋朝鮮語版 Magok Bridge 마곡대교 仁川国際空港鉄道
加陽大橋朝鮮語版 Gayang Bridge 가양대교 ソウル特別市道 禾谷路
城山大橋 (漢江)朝鮮語版 Seongsan Bridge 성산대교 国道1号・48号
楊花大橋朝鮮語版 Yanghwa Bridge 양화대교 国道6号・77号
堂山鉄橋 Dangsan Railway Bridge 당산철교 ソウル交通公社2号線
西江大橋朝鮮語版 Seogang Bridge 서강대교 ソウル特別市道 国会大路
麻浦大橋 Mapo Bridge 마포대교 国道46号・ソウル特別市道60号
元暁大橋朝鮮語版 Wonhyo Bridge 원효대교 ソウル特別市道 汝矣大方路
漢江鉄橋 Hangang Railway Bridge 한강철교 京釜線
漢江大橋 Hangang Bridge 한강대교 ソウル特別市道21号
銅雀大橋朝鮮語版 Dongjak Bridge 동작대교 ソウル特別市道 銅雀大路
ソウル交通公社4号線鉄道道路併用橋
盤浦大橋
潜水橋
Banpo Bridge
Jamsu Bridge
반포대교
잠수교
ソウル特別市道31号(ダブルデッキ)
潜水橋は洪水時通行止
漢南大橋 Hannam Bridge 한남대교 ソウル特別市道41号
アジアハイウェイ1号線の一部
東湖大橋朝鮮語版 Dongho Bridge 동호대교 ソウル特別市道 論
ソウル交通公社3号線(鉄道道路併用橋)
聖水大橋 Seongsu Bridge 성수대교 ソウル特別市道51号
永東大橋朝鮮語版 Yeongdong Bridge 영동대교 国道47号・地方道23号
清潭大橋朝鮮語版 Cheongdam Bridge 청담대교 ソウル都市高速道路:東部幹線道路(自動車専用道路)
ソウル交通公社7号線(ダブルデッキ・鉄道道路併用橋)
蚕室大橋 Jamsil Bridge 잠실대교 国道6号・ソウル特別市道71号
蚕室鉄橋朝鮮語版 Jamsil Railway Bridge 잠실철교 ソウル交通公社2号線(鉄道道路併用橋)
オリンピック大橋 Olympic Bridge 올림픽대교 ソウル特別市道60号
千戸大橋朝鮮語版 Cheonho Bridge 천호대교 国道43号・ソウル特別市道50号
広津橋朝鮮語版 Gwangjin Bridge 광진교 ソウル特別市道 九川面路
九里岩寺大橋朝鮮語版 Guri–Amsa Bridge 구리암사대교 ソウル特別市道92号
江東大橋朝鮮語版 Gangdong Bridge 강동대교 ソウル外郭循環高速道路
渼沙大橋朝鮮語版 Misa Bridge 미사대교 ソウル-襄陽高速道路
八堂大橋朝鮮語版 Paldang Bridge 팔당대교 国道45号
八堂ダム工道橋 - 팔당댐공도교 週末・祝日のみ小型車通過可、それ以外は通行規制
南漢江北漢江

夜間にライトアップされる橋もいくつかある。永東大橋については 李成愛(イ・ソンエ)、周炫美(チュ・ヒョンミ)などが歌う流行歌「雨降るヨンドンギョ(永東橋)」が日本でも比較的知られている。

支流

下流より記載

関連項目

脚注

  1. ^ https://web.archive.org/web/20200206213448/http://water.nier.go.kr/front/waterEasy/information02.jsp
  2. ^ Han River-Bamseom Islets | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2012年6月21日). 2023年4月12日閲覧。
  3. ^ Janghang Wetland | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2021年5月20日). 2023年4月12日閲覧。
  4. ^ 朴世直『ドキュメントソウル五輪(下)』潮出版社、1991年、p65 - 66
  5. ^ “漢江、コンクリート撤去して“7万株”森の公園”. (2013年3月22日). http://japan.hani.co.kr/arti/politics/14301.html 2014年2月22日閲覧。 

外部リンク


韓江 (小説家)

(ハン・ガン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 04:11 UTC 版)

韓 江
韓 江(2024年)
誕生 (1970-11-27) 1970年11月27日(54歳)
韓国光州広域市
職業 小説家
言語 朝鮮語
国籍 韓国
教育 豊文女子高等学校
最終学歴 延世大学校 国文料
(朝鮮語・韓国文学)
活動期間 1994年 -
ジャンル 小説
代表作 채식주의자 (菜食主義者)』
主な受賞歴 李箱文学賞(2005)
ブッカー国際賞(2016)
ノーベル文学賞(2024)
デビュー作 붉은 닻 (赤いアンカー)』
署名
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
韓江
各種表記
ハングル 한강
漢字 韓江
発音: ハン・ガン
日本語読み: かん こう
英語表記: Han Kang
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者
受賞年:2024年
受賞部門:ノーベル文学賞
受賞理由:歴史的なトラウマと対峙し、人間の生命の儚さを露呈させた、迫力ある詩的な散文に対して

韓 江朝鮮語: 한강、Han Kang、ハン・ガン、1970年11月27日 - )[1]は、韓国小説家光州広域市生まれ。父は小説家の韓勝源。2024年に、アジア人女性として初めてノーベル文学賞を受賞した。

略歴

1993年、季刊『文学と社会』で『ソウルの冬』などの5編の詩で文壇デビュー。翌年1994年、『ソウル新聞』新春文芸に短編『붉은 닻』(赤いアンカー)が当選し、小説家として一躍名をあげる。 その後、『여수의 사랑(麗水の愛)』(1995年)、『검은 사슴(黒い鹿)』などを作品を通じて、人間の根源的な悲しみやさびしさを表す作品を発表してきた。「緻密な細部、飛躍や断絶のない構成、豊富な象徴などで若いマイスターの誕生を予感させる」と破格の賞賛を浴びた。

2005年には審査委員7人の満場一致で『몽고반점(蒙古斑)』が李箱文学賞大賞を受賞した。同賞の歴史上、1970年代に生まれた初の受賞者であり、父の勝源も1988年に同賞を受賞していることから、初の親子での受賞となった。

文学評論家の李御寧は、「韓江の『蒙古斑』は、奇異な素材と独特な人物設定、混乱した話の展開で不自然な小説になる可能性もあったが、レベルの高い象徴性と優れた作法で面白い小説になっている」と評価した。

2013年に初の詩集となる『서랍에 저녁을 넣어 두었다(棚に夕方を入れておいた)』を上梓。2016年、『채식주의자菜食主義者)』でブッカー国際賞受賞。2024年にアジア人女性初のノーベル文学賞を受賞した。韓国人のノーベル賞受賞者は、2000年ノーベル平和賞を受賞した金大中大統領以来2人目である。

エピソード

父は韓国で著名な文学者である韓勝源であり、父親は日本の作家である中上健次と親しかった。また、韓自身も中上健次の娘である中上紀と親交がある[2]

年譜

  • 1970年11月27日、韓国光州広域市で生まれる。
  • 1989年、豊文女子高等学校を卒業。
  • 1993年、延世大学校国文科卒業。
  • 1993年、文芸誌『文学と社会』詩当選。
  • 1994年、『ソウル新聞』新春文芸『붉은 닻(赤いアンカー)』当選、文壇デビュー。
  • 1995年、韓国日報が選んだ『優秀小説家』受賞
  • 1998年、アイオワ大学主催国際創作プログラムに参加。
  • 1999年、第25回 韓国小説文学賞受賞。
  • 2000年、文化観光部『今日の若い芸術家賞』文学部門受賞。
  • 2005年、第29回 李箱文学賞大賞受賞。
  • 2010年、第13回 東里文学賞授賞。
  • 2016年、『채식주의자 (菜食主義者)』でブッカー国際賞受賞。
  • 2017年、マラパルテ賞受賞。
  • 2023年、『작별하지 않는다 (別れを告げない)』でメディシス賞外国小説部門受賞。
  • 2023年、『작별하지 않는다 (別れを告げない)』でエミール・ギメ・アジア文学賞受賞。
  • 2023年、イギリス王立文学協会英語版International writerに選出
  • 2024年、湖巌賞芸術部門受賞。
  • 2024年、ノーベル文学賞受賞[3]

代表作品

  • 1995年、여수의 사랑(麗水の愛)
  • 1999年、아기부처(子供仏)
  • 2000年、내 여자의 열매(私の女の果実)
  • 2002年、그대의 차가운 손(あなたの冷たい手)
  • 2002年、내 이름은 태양꽃(私の名前は太陽花)
  • 2003年、붉은 꽃 이야기(赤い花の話)
  • 2003年、사랑과 사랑을 둘러싼 것들(愛と愛を取り巻くもの)
  • 2005年、몽고반점(蒙古斑)
  • 2005年、검은 사슴(黒い鹿)
  • 2007年、가만가만 부르는 노래(静かに歌う歌)
  • 2007年、천둥 꼬마 선녀 번개 꼬마 선녀(雷子供天女、稲妻子供天女)<児童書>
    • かみなりせんにょと いなづませんにょ(斎藤真理子 訳、2025年10月、小峰書店、ISBN 978-4-338-12660-1
  • 2007年、채식주의자(菜食主義者)
  • 2008年、눈물상자(涙箱)
  • 2010年、바람이 분다 가라(風が吹く、行け)
  • 2010年、아홉개의 이야기(9つの物語)
  • 2011年、희랍어 시간(ギリシア語時間)
  • 2012年、노랑무늬 영원(黄色模様永遠)
  • 2013年、회복하는 인간(回復する人間)
  • 2013年、서랍에 저녁을 넣어 두었다(棚に夕方を入れておいた)<詩集>
    • 引き出しに夕方をしまっておいた(きむふな、斎藤真理子 訳、2022年6月、クオン、ISBN 978-4910214283
  • 2014年、소년이 온다(少年が来る)
  • 2016年、흰(白い)
  • 2021年、작별하지 않는다(別れを告げない)
  • 2025年、빛과 실(光と糸)

関連文献

  • ユリイカ 特集=ハン・ガン:傷を照らし、回復を導く灯…ノーベル文学賞受賞記念』2025年1月号、青土社

脚注

  1. ^ 韓国文学翻訳院文人DB「韓江」 (한국문학번역원 문인DB 한강)
  2. ^ 毎日新聞. “人間の存在を問う文学”. 2025年1月29日閲覧。
  3. ^ The Nobel Prize in Literature 2024”. The Nobel Prize (2024年10月10日). 2024年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月10日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハン・ガン」の関連用語

ハン・ガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハン・ガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漢江 (改訂履歴)、韓江 (小説家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS