チュオタン チュオタンの概要

チュオタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 04:07 UTC 版)

チュオタン
各種表記
ハングル 추어탕
漢字 鰍魚湯
発音 チュオタン
日本語読み: しゅうぎょとう
英語表記: Chueo-tang
テンプレートを表示

江原道地方ではドジョウよりヒメドジョウで作ったチュオタンをより高級としている。

歴史

最初の記録は1123年睿宗の弔意のため高麗を訪問した北宋の使臣徐兢が記した『高麗図経』第二十三巻雑俗二の「漁」の部分に、次のような句節が現れる。

貴人は肉()を食べ、貧しい百姓は海産物を多く食べる。ドジョウ(鰌)、アワビ(鰒)、(蚌)、アコヤガイ(珠母)、ハコエビ(蝦王)等を貴賤なくよく食べる。

しかしこれはドジョウを食べたという記録であるだけであり、チュオタンという料理が登場したという記録はない[1]

1850年、実学者の李圭景が作成した『五洲衍文長箋散稿』には、《鰍豆腐湯》に関する内容が現れたが、これもまた現代的なチュオタン料理とは距離がある。

関連項目


  1. ^ 韓医者が明かしたドジョウの秘密、2009-10-06、トゥッペギ9月号


「チュオタン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  チュオタンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チュオタン」の関連用語

チュオタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チュオタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチュオタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS