チュウモリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チュウモリの意味・解説 

チュウモリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 00:38 UTC 版)

チュウモリ
ジャンル レーベル
放送方式 生放送
放送期間 2019年9月30日 -
放送時間 月・水・木曜日 22:00 - 24:00(火曜日のみ22:00 - 23:30、金曜日のみ22:00 - 24:30)
放送局 CBCラジオ
制作 CBCラジオ
パーソナリティ #パーソナリティを参照
テンプレートを表示

チュウモリ』は、2019年9月30日からCBCラジオで放送されているラジオ番組のレーベル。月曜日 - 金曜日の22:00 - 24:00(火曜日のみ23:30まで、金曜日は24:30まで)自社制作のワイド生番組、およびそれらの内包番組を擁する。レーベル名「チュウモリ」は、「部地方盛り上げプログラム」の略である。

概要

これまで、CBCラジオでは2014年に平日夜ワイド番組を14年ぶりに復活させ、その間パーソナリティオーディションという形で、パーソナリティの発掘・育成に取り組んできた。

2014年4月からは『BOYS AND MEN 栄第七学園男組』と『ナガオカ×スクランブル』という生ワイド番組を放送していた。2019年秋からは『栄第七学園男組』『MIX YOUTH RADIO』をインクルードし、新しくレーベル枠を編成[1]

このレーベル枠はCBCラジオの放送エリアである東海三県を対象に「東海三県をもっと元気に」をコンセプトに、東海三県出身のタレント・アーティストがパーソナリティを担当するもので、パーソナリティが積極的に東海三県の地域に出向いて若者の声を拾うこと、東海三県の若者向けの文化を盛り上げることを目標にしている[1]

放送時間

  • 月曜日・水曜日 - 木曜日 22:00 - 24:00(22:00 - 翌日 0:00、2022年3月28日 - )
    • 火曜日 22:00 - 23:30(2025年4月1日 - )
    • 金曜日 22:00 - 24:30(2025年8月1日 - )

過去

  • 月曜日 - 金曜日 22:00 - 24:30(22:00 - 翌日 0:30、2019年9月30 - 2021年3月26日)
  • 月曜日 - 金曜日 22:00 - 24:20(22:00 - 翌日 0:20、2021年3月29日 - 9月24日)
    • 上記期間は、24:20 - 24:30(0:20 - 0:30)に『RADIO MIKU』が放送された。
  • 月曜日 - 金曜日 22:00 - 24:30(22:00 - 翌日 0:30、2021年9月27日 - 2022年3月25日)
  • 火曜日 22:00 - 24:00(22:00 - 翌日 0:00、2022年3月29日 - 2025年3月25日)
  • 金曜日 22:00 - 24:00( - 2025年7月25日)

番組

内包番組については各番組記事を参照のこと。

月曜『BOYS AND MEN 栄第七学園男組

火曜『#むかいの喋り方

水曜『酒井直斗のラジノート

木曜『推シマシ

金曜『MIX YOUTH RADIO

  • パーソナリティ
    • STELLAθ - 毎月第1・第3・第5金曜
    • BMK - 毎月第2・第4金曜

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b CBCラジオ2019年秋編成”. 2019年9月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チュウモリ」の関連用語

チュウモリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チュウモリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチュウモリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS