睿宗_(高麗王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 睿宗_(高麗王)の意味・解説 

睿宗 (高麗王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/16 23:57 UTC 版)

睿宗 王俁
高麗
第16代国王
王朝 高麗
在位期間 1105年11月10日 - 1122年5月15日
諡号 明烈斉順文孝大王
廟号 睿宗
生年 太康5年1月7日
1079年2月11日
没年 天輔6年4月8日
1122年5月15日
粛宗
明懿王后
陵墓 裕陵
テンプレートを表示

睿宗(えいそう、1079年2月11日 - 1122年5月15日)は第16代高麗王(在位:1105年 - 1122年)。姓は王、は俁、諡号は明烈斉順文孝大王。粛宗と明懿王后柳氏の息子。

略歴

父王の粛宗の女真征伐に対する誓疏を大事に保管して即位した後軍法を整備して神騎軍を査閲するなど女真征伐に努力し、1107年尹瓘呉延寵などが女真族を征伐して、翌年には千里長城東北地域に9城を設置した。

家族

后妃

  • 敬和王后李氏(宣宗の娘)
  • 順徳王后李氏(李資謙の次女)
  • 文貞王后(文宗の息子、辰韓侯王愉の娘)
  • 淑妃崔氏(崔湧の娘)

子女

  • 仁宗(順徳王后が母)
  • 承徳宮主(順徳王后が母)
  • 興慶宮主(順徳王后が母)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「睿宗_(高麗王)」の関連用語

睿宗_(高麗王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



睿宗_(高麗王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの睿宗 (高麗王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS