忠定王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 忠定王の意味・解説 

忠定王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/23 14:12 UTC 版)

忠定王 王㫝
高麗
第30代国王
王朝 高麗
在位期間 1349年8月11日 - 1351年10月26日
姓・諱 王㫝
搠思監朶児只(蒙古名)
諡号 忠定大王
生年 後至元4年(1338年
没年 至正12年3月7日
1352年3月23日
忠恵王
禧妃尹氏
陵墓 聡陵

忠定王(ちゅうていおう、1338年 - 1352年3月23日)は高麗第30代国王(在位:1349年 - 1351年)。姓は王、名は㫝。モンゴル名は搠思監朶児只(チョスゲーン・ドルジ、Čosgen dorji)。諡号忠定大王忠恵王庶子。母は禧妃尹氏。忠穆王の死を受けて翌年に王位を継ぐ。妃については不詳だが、息子に侍中公王済という人物がいたという。

1350年には高麗国内に対する初めての倭寇の襲撃があったという。1351年、幼君が続く高麗の状況に不満を抱き、代わって恭愍王擁立を図るの宮廷の意向を受けて江華島に移された。恭愍王の高麗への帰国後に鴆毒によって暗殺された。14歳であったという。また、李氏朝鮮第3代国王太宗の妃の元敬王后閔氏とは再従兄妹の関係に当たる(母の禧妃尹氏の母の兄弟の閔忭は元敬王后の祖父)。

関連




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「忠定王」の関連用語

忠定王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



忠定王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの忠定王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS