明宗_(高麗王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明宗_(高麗王)の意味・解説 

明宗 (高麗王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/15 09:41 UTC 版)

明宗 王晧
高麗
第19代国王
王朝 高麗
在位期間 1170年10月13日 - 1197年11月4日
諡号 皇明光孝大王
廟号 明宗
生年 天会9年10月17日
1131年11月8日
没年 泰和2年11月17日
1202年12月3日
仁宗
恭睿王后
王后・王配 光靖王后
妃嬪 下記参照
子女 下記参照
陵墓 智陵
テンプレートを表示

明宗(めいそう、1131年11月8日 - 1202年12月3日)は、第19代高麗王(在位:1170年 - 1197年)。姓は王、は晧、諡号は皇明光孝大王。妃は江陵公王温の娘、光靖王后金氏。

経歴

1170年、武臣の鄭仲夫が反乱を起こし(庚寅の乱)、兄の毅宗を廃したため、擁立されることとなった。しかし明宗は鄭仲夫の傀儡に過ぎず、惰弱で統治能力も無かったために、鄭仲夫の後は慶大升崔忠献らに実権を握られた。この間、明宗は武臣の暴走を止めることもできず、政治は乱れに乱れた。明宗は1197年、崔忠献によって廃され昌楽宮に幽閉され、5年後に生涯を終えた。

家族

  • 光靖王后金氏(毅宗妃:荘敬王后金氏の妹)
    • 康宗
    • 延禧宮主(粛懿寧仁侯王稹と結婚。成平王后の母)
    • 寿安宮主



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明宗_(高麗王)」の関連用語

明宗_(高麗王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明宗_(高麗王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明宗 (高麗王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS