as to
「as to」とは、に関して・に従ってということを意味する英語表現である。
「as to」とは・「as to」の意味
「as to」は「~に関しては・~については」「~に応じて・~に従って」という意味を持つ英語表現である。前置詞句・副詞句・接続詞と様々な働きをするという特徴があり、それぞれの使い方を確認しておくことが大切である。前置詞句として使用される場合、「as to + 名詞句」という形を取る。副詞句として使用される場合、「as to + 動詞の原形」となる。つまり、「as + to不定詞」である。接続詞として使用される場合は、「as to + 名詞句」、「as to + 動詞の原形」のいずれも可能である。「as to」の語源・由来
「as to」の語源は、中英語の「as touchinge」に遡ることができる。このフレーズは15世紀に使用され始め、最初は「〜に触れて」という意味で使用されていた。これは、ラテン語の「tangere」という言葉に由来する。その後、このフレーズは「〜に関して」という意味を持つようになり、16世紀には「as to」という形で一般的に使用されるようになった。この変化は、フランス語の「quant à」に影響を受けた可能性がある。現代の英語では、「as to」は、何かについて話し合う際に使用される一般的なフレーズとなっている。書き言葉や話し言葉の両方で使用され、特に法律用語やビジネス用語でよく使用される。「as to」と「as for」の違い
「as to」と「as for」はどちらも「~に関して」という意味であるが、文中における役割や意味はかなり違うので注意が必要である。「as to」は、何かについて話し合うときに、そのことに関連する「事実や情報」について述べられるときに使用される。一方「as for」は、何かについて話し合うときに、そのことに関する「自分の意見や見解」が述べられるときに使用される。「as to」を含む英熟語・英語表現
「as to」を含む英熟語や英語表現には以下のようなものがある。「as to whether / if」は「~かどうかについて」という意味である。ある事柄が起こったかどうか、あるいはある事柄が真実であるかどうかについて言及する場合に使用される。「as to date」は「現在までに・今のところ」という意味を表す表現である。「as to why」は、「ある事柄がなぜ起こったか」について言及する場合に使用される。「as to be expected」は「予想される通り」という意味である。「so as to」とは
「so as to」は「~のために」という意味で、目的を達成するための手段を示す表現である。「in order to」や「for the purpose of」と似たニュアンスで使用される。
「such as to」とは
「such as to」は「~をするような」と訳され、何かを行うための程度や方法を示す場合に使われる。これは、前置詞「such as」を用いた例示的な表現の一種であり、「in such a way as to」に相当する。
「so 形容詞 as to」とは
「so 形容詞 as to」は、結果や状態を示す形容詞を用いて、何かが引き起こされた原因や結果を示す表現である。例えば、次のように使われる。「He was so tired as to fall asleep during the movie.」(彼はとても疲れていて、映画中に眠ってしまった。)
「as to」の使い方・例文
「as to」は以下の例文のように使用することができる。「As to your question about the project deadline, we expect to complete it by the end of next month.」
(プロジェクトの締め切りについてであるが、来月の終わりまでに完成する予定である)
「As to the location of the meeting, we have not yet decided whether to hold it in person or virtually.」
(ミーティングの場所については、まだ対面で行うかオンラインで行うか決めていない)
「As to your qualifications for the position, we would like to schedule an interview to discuss your experience in more detail.」
(ポジションに必要な資格については、より詳しく経験をお聞きするために面接の日程を調整したいと思う)
「As to the cost of the project, we are still in the process of finalizing the budget and cannot provide an exact figure at this time.」
(プロジェクトの費用については、予算を最終決定する過程にあり、現時点では正確な数字を提供できない)
「As to the results of the survey, they show that the majority of our customers are satisfied with our product.」
(調査の結果については、顧客の大部分が当社の製品に満足していることが示されている)
「As to the reason for the delay, we encountered unexpected issues with the supply chain that caused production to slow down.」
(遅延の理由は、サプライチェーンに予期せぬ問題が発生し、生産が遅れたためである)
特定非営利活動法人ASTO
行政入力情報
|
- as toのページへのリンク