SINCE 1995 〜 FOREVER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/27 17:40 UTC 版)
『SINCE 1995 〜 FOREVER』 | ||||
---|---|---|---|---|
V6 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1995年 - 1996年![]() |
|||
ジャンル | J-POP ユーロビート |
|||
時間 | ||||
レーベル | avex trax(AVCD-11453) | |||
プロデュース | JUN-ICHI "RANDY" TSUCHIYA masato "max" matsuura JOHNNY.H.KITAGAWA |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
V6 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『SINCE 1995 〜 FOREVER』収録のシングル | ||||
|
『SINCE 1995 〜 FOREVER』(シンス・ナインティーンナイティファイヴ フォーエヴァー)は、V6の1stアルバム。1996年8月5日にavex traxから発売された。
概要
収録されているシングルは全てリミックスされている。オリコンアルバムチャートで週間1位を獲得。売上は40万近くまで伸びた。
初回限定盤と通常盤がある。初回限定盤のケースは特殊仕様になっている。最後にはV6とComing Centuryのメドレーが収録されている。初回付属はV6オリジナルカードであり、裏面に書いてあるシリアルナンバーを電話で言うとクイズが始まり、正解すると後日V6メンバー全員が正解者に電話をしてくるものだった。
収録曲
※シングル曲の解説は各シングルのページを参照のこと。
- 逃亡者 -FUGITIVE-
- MUSIC FOR THE PEOPLE (NEW ALBUM MIX)
- 作詞:秋元康、作曲:G.Pasquini・S.Oliva・A.Contini・J.Battn、編曲:木村貴志
- 1stシングルのアルバムバージョン
- BEAT YOUR HEART (NEW ALBUM MIX)
- 3rdシングルのアルバムバージョン
- Hand in Sunshine
- 作詞・作曲:DJ KOO、編曲:DJ KOO・Takashi Morio
- 新録曲。
- reprise... - 20th Century
- 作詞:津田りえこ、作曲・編曲:星野靖彦
- 新録曲。
- Born to run - Coming Century
- 作詞:MOTSU、作曲・編曲:星野靖彦
- 新録曲、ソニー・コンピュータエンタテインメント『Formula One』CMソング
- 1stベストアルバム「Very best」、Lastベストアルバム『Very6 BEST』(初回盤B・DISC4)にも収録された。
- ロマンスじゃ全部を語れない
- 雨の夜と月曜日には
- 大丈夫 (LUCKY HANDBAG MIX) - Coming Century
- 作詞:Coming Century、作曲・編曲:星野靖彦
- 2ndシングル「MADE IN JAPAN」カップリングのアルバムバージョン
- 原曲と異なり音源は明るいものとなっている。また、アウトロがカットアウトからフェードアウトに変更された。
- MADE IN JAPAN (NEW ALBUM MIX)
- 作詞:平井森太郎、作曲:Pasquini・Batten、編曲:星野靖彦
- 2ndシングルのアルバムバージョン
- いいじゃない。
- 作詞:只野菜摘、作曲・編曲:星野靖彦
- 新録曲。
- Coming Century Singles non-stop mix - Coming Century
- 1st〜3rdシングルカップリングのメドレー
- V6 Singles non-stop mix
- BEAT YOUR HEART
- MUSIC FOR THE PEOPLE
- MADE IN JAPAN
- 1st〜3rdシングルのメドレー
映像作品
逃亡者 -FUGITIVE-
Hand in Sunshine
- VERY HAPPY!!!
- Coming Centuryの「マッハブイロク special Coming Century summer tour 2000」にて披露
- LIV6
reprise...
- LOVE&LIFE 〜V6 SUMMER SPECIAL DREAM LIVE 2003〜
- 長野、岡田が2人で披露
Born to run
- Film V6 -CLIPS and more-
- VERY HAPPY!!!
- Coming Centuryの「マッハブイロク special Coming Century summer tour 2000」にて披露
- 20th Century LIVE TOUR 2009 HONEY HONEY HONEY/We are Coming Century Boys LIVE Tour 2009
- LIVE TOUR V6 groove
ロマンスじゃ全部を語れない
雨の夜と月曜日には
脚注
外部リンク
「SINCE 1995 〜 FOREVER」の例文・使い方・用例・文例
- 1995年にごみ箱を使ったテロ事件がありました。それ以来、特に駅ではごみ箱の数が減っています。
- ベンチャー企業を対象とした第2店頭株市場は1995年に創設され、1998年に廃止された。
- この特許は1995年に適用された。
- 私は1991年から1995年まで中国にいた。
- 1995年の秋に.
- モントリオール協定 《1995 年までにフロンガスの使用を禁止しようという協定》.
- 1995年のオクラホマシティの連邦建物の爆破は、国内のテロリズムの実例であった
- 1995年に、オウムメンバーは、東京地下鉄電車に致命的なサリンガスを放った
- アル・ファタハの武装派として1995年にヤセル・アラファトが組織したテロリスト集団
- 1995年に組織されて、アルカイダと提携していたリビアのテロリストのグループ
- 国内の敵に敵対し、サダム・フセインに貢献するために、1995年に若い軍人によって形成された恐れられた準軍事的な部隊
- 米国の法律専門家で、リチャード・ニクソンにより連邦最高裁判所の長官に任命された(1907年−1995年)
- 米国の上院議員で、米国と他国の間の教師と学生の交換プログラムに資金を供給する補助金を作ったことで知られる(1905年−1995年)
- 米国の歌手(1917年−1995年)
- 英国の経済学者で、国際貿易と金融の研究で知られる(1907年−1995年)
- 米国のダンサー、映画女優で、フレッド・アステアと組んだ(1911年−1995年)
- 英国の詩人で批評家(1909年−1995年)
- アイルランドの物理学者で、(1931年にサー・ジョン・クッククロフトと共に)初めて原子をばらばらにした(1903年−1995年)
- 米国の物理学者(ハンガリー生まれ)で、原子とその核の構造に対する研究で知られる(1902年−1995年)
- 松本被告は1995年に逮捕された。
固有名詞の分類
- SINCE_1995_〜_FOREVERのページへのリンク